共有プログラムのご案内です。

***************************************

「リーダーシップが重要だ」色んな場面で耳にするフレーズです。
研究者にはいらないのでは? 将来本当に必要になるのか?
疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
そもそもリーダーシップって何? なぜ必要? マネジメントと何が違う?
講師自身が入社前に感じていた疑問に対し、企業で経験を積んでいく中で感じたこと、
気付いたこと、経験したことなどお話いただきます。

【日  時】2024年11月19日(火) 14:00~15:30 ※受付締切 11月18日(月) 15時

【形  式】ハイブリッド (会場:理学南館ネオレックスプレイスセミナールーム)

【対  象】博士(前期・後期)課程学生・ポスドク

【言  語】日本語

【講  師】伊勢田 一也 氏(旭化成株式会社 研究・開発本部 イノベーション戦略総部マネジャー/理学博士)

【申し込み】下記URLの事前登録フォームより申し込みください。
      https://dec.nagoya-u.ac.jp/career/information/bsemi2024_08/

!注意事項
・参加申込をすると、 <wordpress@dec.nagoya-u.ac.jp>から自動返信メールが届きます。自動返信メールが届かない場合は、下記署名のキャリア教育室までご連絡ください。
・オンライン参加ご希望の方には、セミナー前日の17時までに、申し込み時のメールアドレスにZoomの招待URLをご連絡します。
・申込後に欠席する場合は、メールで欠席の連絡をしてください。

2024_bjin_08-1.png