2022.07.22
ウィーン大学,オーストリア,ドイツ語,派遣留学
Grüß Gott! こんにちは! 留学の思い出を写真に残したいと思って、カメラを持ってきている人、持ってくる予定の人は多いのではないでしょうか。わたしもそのうちの一人で、一眼レフカメラとフィルムカメラを一台ずつ持ってきました。さまざまなものがデジタル化していく中でこそ、何かわざわざ手間をかける...
続きを読む
2022.04.12
ウィーン大学,オーストリア,ドイツ語,派遣留学
Grüß Gott! こんにちは!わたしは現在、派遣留学プログラムを通してオーストリアのウィーン大学に留学しています。ウィーンに来たのは昨年の夏。 2021年といえば、衆議院議員総選挙がありました。渡航前からも、なんとなくこの時期にあるだろうということは分かっていたので、ウィーンに到着した翌日はさっ...
続きを読む
2018.08.21
ショートビジット,ドイツ,ドイツ語,ヨーロッパその他
プログラムには、Semi-Intensive German, Intensive German, Subject courses があり、Subject coursesは基本的に英語での授業です。Intensive Germanは週五日、Semi-Intensive Germanは週三日(月、水、...
続きを読む
2018.07.30
ショートビジット,ドイツ,ドイツ語,ヨーロッパその他
私が短期留学しているベルリン自由大学は、キャンパスがいくつかあります。初日に行くキャンパスを間違えたという人も(先生まで)いたので要注意です。 授業は9:00から15:30まで、間に30分、90分の休みがあります。 昼ご飯は学生食堂(Mensaといいます)で食べますが、美味しくないとの評判。でもサラ...
続きを読む
2018.02.06
スイス,チューリヒ大学,ドイツ語,派遣留学
こんにちは。私は現在、派遣留学でスイスのチューリッヒにいます。 今回は、スイスの街中で見かける泉について書きます。 スイスの街中では、あらゆるところに水が湧いているのを見かけます。この写真のように竹を切った形の水飲み場のようなところもあれば、噴水に似た形をしているところもあります。その全てに共通する...
続きを読む
2018.01.31
スイス,チューリヒ大学,ドイツ語,派遣留学
こんにちは。私は現在、派遣留学でスイスのチューリッヒにいます。 先日、オーストリアのザルツブルクへ旅行に行きました。 ここは夏に開催される音楽祭で有名な街で、「サウンド・オブ・ミュージック」の舞台として知られているため、日本人観光客にも人気があります。美しい街並みは世界文化遺産に登録されています。ま...
続きを読む
2018.01.30
スイス,チューリヒ大学,ドイツ語,派遣留学
こんにちは。私は現在、派遣留学でチューリッヒにいます。 チューリッヒから日帰りでザンクト・ガレンに行きました。ここには世界文化遺産のザンクト・ガレン修道院があります。建物は18世紀に作られたものですが、内装は非常に美しく、まるで教会そのものが美術品であるかのような見事な装飾を見ることができます。修...
続きを読む
2018.01.22
スイス,チューリヒ大学,ドイツ語,派遣留学
こんにちは。私は現在、派遣留学でスイスのチューリッヒに滞在しています。今回は、陸上に国境がある国を1日でめぐる方法を紹介します。 まず、スイスのバーゼルに着いたら国境のすぐ手前の停留所まで路面電車で行き、ドイツ方面へと歩いて北上します。ドイツに着くとすぐに、ホテルとスーパーマーケットを併設したショッ...
続きを読む
2018.01.19
スイス,チューリヒ大学,ドイツ語,派遣留学
こんにちは。私は現在、派遣留学でスイスのチューリッヒに滞在しています。 先日、ジュネーブへ旅行に行きました。ここは国際機関の多く集まる都市で、様々なバックグラウンドを持つ人々が集まります。かつての国際連盟本部で現在の国際連合欧州本部「パレ・デ・ナシオン」は必見で、パスポートを持っていれば館内見学ツア...
続きを読む
2018.01.15
スイス,チューリヒ大学,ドイツ語,派遣留学
こんにちは。私は現在、派遣留学でスイスのチューリッヒに滞在しています。 今回はスイスとオーストリアの間にある小さな国、リヒテンシュタインに行きました。この国は世界で6番目に小さい国ですが、世界でも有数の裕福な国だそうです。首都の大通りの東側にある、この高台のお城はファドゥーツ城で、この国の元首である...
続きを読む
1
2
3
>