indexへindex OnomatoSearchとは?へback  参考文献へnext

OnomatoSearchの使い方

・OnomatoSearchには、3つの検索方法と、ソート機能があります。

まず、検索モードを指定しましょう。「文字列検索」「カテゴリーによる検索」「作品名による検索」

の3つの検索方法から、一つ選んでラジオボタンをワンクリックしてください。

検索モードを指定し、モード別のパラメータの指定・検索文字列の入力などをしたら、

次は任意に、ソートをする対象を指定します。最後に、全ての設定が完了したら、「検索」ボタン

をクリックしましょう。

 

それぞれの検索モードの説明:

(1)文字列検索

    まず、「検索パラメータ指定」の欄で検索の対象を指定します。次に、下の「検索文字列」の欄に

    検索する文字列を入力して下さい。ただし、「オノマトペ」をパラメータとして検索する場合、

    検索する文字列の欄はひらがなで入力してください。「オノマトペ」については、全てひらがなに

    統一してあります。また、「日本語例文」については原文のままの表記を用いていますので

    注意してください。

(2)カテゴリーによる検索

    カテゴリーとは、日本語の原文中のオノマトペに対して、どのような品詞に訳されたかを表すもの

    です。「カテゴリー指定」の欄で、検索したいカテゴリーを選択してください。

(3)作品名による検索

    作品名による検索は、本コーパスに入力されている十三の参考文献の中から、作品名を対象に

    検索するものです。「作品名指定」で作品名を指定してください。

 

便利なソート機能:

ソート機能を使うと、検索結果がより見やすくなります。ソート機能もまた、その対象を指定しなければ

なりません。例えば、検索結果をオノマトペ順にソートすることによって、同一のオノマトペが重なって

表示され、検索結果が大変見易くなります。

 

・検索結果は、このようになります。

それぞれの表示の説明:

(1)検索された例文から、作品名別に占める割合を表示しています。

(2)検索された例文から、品詞等といったカテゴリー別に占める割合を表示しています。

(3)検索された例文の合計件数です。

(4)検索された例文の詳細です。表示される情報は:

    ・作品名 ・カテゴリー ・オノマトペ 

    ・日本語例文(ページ) ・西語例文(ページ)

となります。

 

               ・ケーススタディのページへ

               ・略語表記表のページへ

                                                                   indexへindex OnomatoSearchとは?へback  参考文献へnext