安全保障輸出管理について
安全保障輸出管理について
安全保障輸出管理とは、国際的な平和と安全の維持を目的として、軍事目的に利用が可能な貨物(装置、試料等)及び技術が、核兵器等の大量破壊兵器の開発を行っているテロ組織等にわたることがないよう輸出を管理する制度です。
我が国では外国為替及び外国貿易法(外為法)に基づき、実施されています。
日本の輸出管理の概要
本学では、適切に安全保障輸出管理を行うため「東京外国語大学安全保障輸出管理規程」を定め、学内管理体制を整備し、情報発信を行っております。
東京外国語大学における安全保障輸出管理体制
本学において安全保障輸出管理の対象となりうる技術等
安全保障輸出管理における「軍事利用あるいは軍事転用が可能な貨物・技術」は基本的に化学物質の生成、先端素材の開発や性能強化に関する研究、機械の性能向上など自然科学・工学系の研究に由来するものづくり等の技術が対象となります。
従って、人文科学・社会科学分野の研究を旨とする本学においては、教育研究の現場において、安全保障輸出管理の対象となりうる技術等を取り扱うことはほぼ想定されません。
安全保障に関わる研究には、例えば「言語教育」や「翻訳」などの技術や、あるいは「地域紛争」「民族問題」などもありますが、これらはいわゆる外為法における規制対象には該当しません。
一方、高スペックなPC等のように、安全保障輸出管理の対象となる物品を海外出張の際に携行する場合などは、その内容により予め必要な許可を得るなどの対応が必要となります。
【PCについては自己判定チェックシート(貨物の輸出・技術の提供)2頁「海外出張等の際にPCを携行する場合の留意事項等について」をご参照ください】
旅行者が渡航の際、それとは知らずに規制貨物を携行し、結果的に無許可輸出となってしまう事案が実際に起きています。
このような事態を回避するため、例えば研究に必要な機材等はできる限り現地の共同研究相手機関に用意していただくなど、最新の情報収集と慎重な対応が望まれます。
申請手続き等について
大学における研究等の現場では、一般的に以下のような状況で輸出管理に関する配慮が必要です。
主な状況 | 具体例 |
学術研究を目的とした研究データ、研究試料等の送付、持ち出し | ・研究データの送付、持ち出し ・試作品、サンプル品の送付、持ち出し ・研究機器等を携行し海外出張 |
海外の研究機関・企業等との共同研究(場所は国内外に関わらない) | ・研究機器の貸与 ・研究情報を電子メール、USBメモリ等で提供 ・研究情報等を会議、打ち合わせ等で説明 |
海外からの施設見学 | ・研究施設、研究室の見学、研究内容の説明 ・説明資料の配付 |
留学生の受け入れ、教育研究指導 | ・研究機器の使用 ・研究情報を電子メール、USBメモリ等で提供 ・研究情報等を会議、打ち合わせ等で説明 ・研究指導、技術指導 |
外国人研究者の受け入れ、共同研究、研究指導 | ・研究機器の使用 ・研究情報を電子メール、USBメモリ等で提供 ・研究情報等を会議、打ち合わせ等で説明 ・研究指導、技術指導 |
海外の研究者が参加する非公開の講演会・展示会(場所は国内外に関わらない) | ・技術情報の説明資料配付 ・技術情報の口頭説明 ・技術情報のパネル展示 |
海外の研究機関等との共同研究の遂行等を通じて軍事利用または軍事転用が可能な貨物や技術を送付・提供されるケースに該当するかどうか、あるいは留学生、外国人研究者等を受け入れるにあたり軍事利用または軍事転用が可能な貨物や技術を提供するケースに該当するかどうかを、以下の自己判定チェックシートにてご検討願います。
自己判定チェックシート(貨物の輸出・技術の提供)
自己判定チェックシート(貨物又は技術の提供を伴う留学生、外国人研究者等の受け入れ)
自己判定チェックシートで該当すると判断された場合
下記「東京外国語大学安全保障輸出管理規程」をご確認の上、必要に応じて様式1、様式2を研究協力係までご提出願います。
東京外国語大学安全保障輸出管理規程
様式1 事前確認シート(貨物の輸出・技術の提供)
様式2 取引審査申請書(貨物の輸出・技術の提供)
様式1 事前確認シート(外国人(留学生、研究者等)受入)
様式2 取引審査申請書(外国人(留学生、研究者等)受入)
外部リンク・関連情報
経済産業省
安全保障輸出管理の概要
関係法令
外国ユーザーリスト
貨物・技術のマトリクス表
大学・研究機関における輸出管理
安全保障輸出管理に関するリーフレット