2023年度開催イベント一覧
研究会
1 | 2023年 5月22日 |
"Gender and Social Exclusion in the BARMM Transition: Challenges" 報告者 :Professor Rufa Cagoco-Guiam (Retired Professor, Mindanao State University - General Santos ) 司会 :日下 渉 氏 Wataru Kusaka, Ph.D. (東京外国語大学 Tokyo University of Foreign Studies) 使用言語:英語 主催 :日下渉研究室 東京外国語大学国際関係研究所 対面形式の研究会 |
2 | 2023年 5月23日 |
◆「ウクライナ情勢を背景とする国際秩序の変容」研究会◆ 「ロシアのウクライナ侵攻とNATO:インド太平洋地域への意味」 報告者 :吉ア 知典 氏 (東京外国語大学 特任教授) コメント:竹本 周平 氏 (国際教養大学 助教) 司会 :若松 邦弘 氏 (東京外国語大学 教授) 主催 :東京外国語大学 国際関係研究所 ZOOMによるオンライン研究会 |
3 | 2023年 6月16日 |
◆「ウクライナ情勢を背景とする国際秩序の変容」研究会◆ "Russian war against Ukraine from macro-sociological perspective" 報告者 :Professor Pavlo Fedorchenko-Kutuev (Professor and Chair of the Department of Sociology at Kyiv Polytechnic Institute, Ukraine) 司会 :篠田 英朗 氏 (東京外国語大学 教授) 使用言語:英語 主催 :東京外国語大学 国際関係研究所 ZOOMによるオンライン研究会 ※本企画は2023年度東京外国語大学研究AO研究プロジェクトの支援を受け実施されています |
4 | 2023年 6月24日 |
合評会 『世界の中のラテンアメリカ政治』を読む 書評1 :受田 宏之 氏 (東京大学) 書評2 :鈴木 茂 氏 (名古屋外国語大学) 書評3 :池田 和希 氏 (東京外国語大学・大学院) リプライ:舛方 周一郎 氏(東京外国語大学・著者) 宮地 隆廣 氏(東京大学・著者) 司会 :舛方 周一郎 氏 ハイブリッド形式(対面・オンライン) 主催:東京外国語大学 海外事情研究所 共催:東京外国語大学出版会、東京外国語大学 国際関係研究所 後援:東京外語会 舛方周一郎・宮地隆廣 著『世界の中のラテンアメリカ政治』 東京外国語大学出版会 2023年3月 |
5 | 2023年 6月29日 |
「ウクライナにおけるIOMの活動(IOM‘s activities in Ukraine)」 登壇者 :アン・グエン氏(Mr.Anh Nguyen) 国際移住機関(IOM) ウクライナ支援担当事務局長特使 兼ウクライナ事務所代表 (Special Envoy for the Ukraine Response / Chief of Mission for Ukraine, International Organization for Migration (IOM)) 司会 :篠田 英朗 氏(東京外国語大学 教授) 使用言語:英語 主催 :東京外国語大学 篠田英朗ゼミ 共催 :国際移住機関(IOM)駐日事務所 東京外国語大学 国際関係研究所 一般社団法人広島平和構築人材育成センター ハイブリッド形式(対面・オンライン)の研究会 |
6 | 2023年 7月13日 |
「UNDPのアフリカにおける開発援助」 報告者 :小松原 茂樹 氏 (本学卒業生) 国連開発計画(UNDP)マラウィ事務所常駐代表 司会 :篠田 英朗 氏 (東京外国語大学 教授) 使用言語:英語 主催 :東京外国語大学 国際関係研究所 共催 :東京外国語大学 国際社会学部 篠田英朗ゼミ ハイブリッド形式(対面・オンライン)の研究会 |
7 | 2023年 7月14日 |
◆「多民族・多宗教社会における不寛容の位相と融和」研究会◆ 「ウクライナ難民受け入れにみるドイツの社会統合と教育保障の課題」 報告者 :布川 あゆみ 氏 (東京外国語大学 准教授) コメント:小山 晶子 氏 (東海大学 教授) 司会 :若松 邦弘 氏 (東京外国語大学 教授) 主催 :東京外国語大学 国際関係研究所 ZOOMによるオンライン研究会 ※本企画は2023年度東京外国語大学研究AO研究プロジェクトの支援を受け実施されています |
8 | 2023年 9月29日 |
◆「多民族・多宗教社会における不寛容の位相と融和」研究会◆ 「フランスにおける社会的不満と抵抗 ―黄色いベスト運動から郊外『暴動』まで」 報告者 :村上 一基 氏 (東洋大学 准教授) 司会 :布川 あゆみ 氏 (東京外国語大学 准教授) 主催 :東京外国語大学 国際関係研究所 ZOOMによるオンライン研究会 ※本企画は2023年度東京外国語大学研究AO研究プロジェクトの支援を受け実施されています |
連続講演会シリーズ「現代世界と国際関係」
1 | 2023年 5月18日 |
題目:「外交の現場から見た国際情勢」 講師:高橋 邦夫 氏 (鞄本総研 国際戦略研究所 副理事長) (元・駐ネパール大使、元・駐スリランカ大使、元・駐中華人民共和国公使) 司会:松隈 潤 氏 (東京外国語大学 教授) 対面形式による講演会 |