東京外国語大学 総合文化研究所

総合文化研究所 催し物

 ワークショップ アメリカに渡ったアヴァンギャルド

日時:2026年3月25日(水)10:00〜13:00

場所: 東京外国語大学 研究講義棟2階 205教室(アリーナ教室)

ハイフレックス開催
https://us02web.zoom.us/j/87523229200?pwd=8iLVlC3F26Dp7vMqblV00TKsbS5g11.1
ミーティング ID: 875 2322 9200
パスコード: 727415


発表者:Markus Hallensleben(ブリティッシュコロンビア大学)
題目:Reframing Avant-Garde Networks in Exile: A Decolonial Approach to Editing Wolfgang Paalen’s Literary Writings
(亡命中の前衛ネットワークの再構築:ヴォルフガング・パーレンの文学作品編集における脱植民地主義的アプローチ)

発表者:Wolfgang Asholt(ベルリン・フンボルト大学名誉教授)
題目:Surrealism in New York (1941 - 1945): momentary exile or artistic innovation?
(ニューヨークのシュールレアリスム (1941-1945):一時的亡命か、あるいは芸術革新か?)

コメンテーター:久野量一(東京外国語大学)
司会:西岡あかね(東京外国語大学)

主催:科研・基盤B「アヴァンギャルドの自伝文学と歴史記述に関するジェンダー論的研究」(25K00448、代表者:西岡あかね)
共催:東京外国語大学総合文化研究所


連絡先:tufs.ics[at]gmail.com(総合文化研究所)
    ※[at]を@にかえて送信してください。

参加無料、申し込み不要

使用言語:英語、日本語