【学長メッセージ】2020年度秋学期について

2020.08.25

在学生の皆さんへ、

暑い日が続きますが、皆さん、お元気でしょうか。皆さんへの連絡は、7月8日以来となります。7月8日には、秋学期について「暫定的な予定」を発表し、次の連絡は9月2日を目途に行うとしておりましたが、秋に向け、東京地域における感染状況に大きな変化がないと推測できる状況となりましたので、予定を早め、本日、秋学期の予定をお知らせします。どうか、注意して読んでいただき、秋学期に備えてくださるよう、お願いします。

1)感染防止対策

本学は、下記の感染防止対策を取ることをお約束します。
https://www.tufs.ac.jp/NEWS/notice/200807_1.html

2)オンライン授業と対面授業

本学は、秋学期にオンラインと対面の混合で授業を実施します。対面で行う授業は、専攻言語科目の一部とGLIP英語科目の一部、及び演習科目・卒業演習科目・大学院科目の一部です。それ以外の科目はすべて、オンラインで実施します。時間割を組むにあたっては、対面授業をまず決めた上で、通学時間等を考えてオンラインで行われる授業を選択してください。オンライン授業は、春学期同様、Zoomによる同時配信型を基本としますが、一部の授業は曜日・時限に関わらないオンデマンド型で行われますので注意してください。

一部の授業が対面で行われる科目群は次の通りです。

なお、東京地域の感染状況が大きく悪化した場合などには、見直しを行い、対面授業をオンライン授業へ切り替えます。

3)オンライン授業を大学で受講する場合

時間割の都合上、大学でZoom型の授業を履修しなくてはいけない場合が出てくるかと思います。その場合は、以下の教室でZoomによるオンライン授業を受講してください。新設の専用回線を利用いただきます。

研究講義棟
101/102/103/107/108/109/
113/114/115/226/227

これらの教室での受講にあたっては、各自、自分のノートパソコンなどの機器、およびヘッドセットをご持参ください。貸し出し用のタブレットやヘッドセットも用意しますが、数に限りがあり、いつも用意できるとは限りません。また、感染防止の観点からも、共用はなるべく避けたいところです。

また、以下のPC教室は、オンライン授業の履修やその他の自習に開放します(一部の時限を除く)。

PC教室等
205/206/216/217/AVライブラリー

4)対面授業の履修が難しい学生の皆さんへ

とはいえ、様々な理由で対面授業を難しいと感じられる方がおられるのは無理のないところです。基礎疾患がある、ご家族に高齢の方がいらっしゃるという場合は、特にそうだろうと思います。そういう場合は、以下のページにある指示に従い、9月4までに「在宅受講希望届け」を提出ください。GLIP英語Aについて、対面からオンラインへの変更を希望される場合も、この届けにより申請してください。

https://www.tufs.ac.jp/student/NEWS/education/200821_1.html

5)遠距離通学の方へ

また、東京地域に在住でも長距離の通学に時間がかかり不安に感じる方もいらっしゃると思います。希望される方には、国際交流会館3号館への入居を案内しています。以下の特別募集をご利用ください。

https://www.tufs.ac.jp/student/dorm/apart.html

6)WiFiルーターなどの貸出

春学期に続き、オンライン授業の受講に困難のある方に対し、タブレットやWiFiルーターの貸出しを行います。こちらは、アカデミック・サポートセンターが窓口になります。9月初旬に申し込み方法などを連絡いたしますので、ご注意してください。ただし、数に限りがあります。どうかお住まいの場所でのネットワーク環境の整備に努めてください。

連絡先:tufs-zoom-studentssupport[at]tufs.ac.jp

7)履修登録・修正期間、および、Zoom ID/PWの連絡など

秋学期の履修登録・修正期間は、次のように変更になっています。

  • 履修登録期間:9月17日(木)~9月24日(木)
  • 履修登録修正期間:10月1日(木)~10月14日(水)
  • 履修中止期間;11月12日(木)~11月13日(金)

Zoom 授業のID/PW、Moodle やGoogle Classroomの授業コードの連絡は、春学期とは異なり、学務情報システムに表示されるご自身の時間割の「お知らせ」から確認する仕組みとなります。使い方は、追ってお知らせします。

8)サークル活動

各サークルから提出された活動方針や感染防止策などを、学内の委員会で審査・点検し、一部サークルの8月31日からの活動再開が認められました。心待ちにされている方は多いと思いますが、心配な気持ちがないとはいえません。どうか、大学が示している「サークル活動に関する指針」、学生課やサークル団体の連合組織(文サ連・体団協)からの連絡、および自分たちで立てた計画や対策をきちんと守り、安全第一で活動してください。

9)図書館の利用について

夏学期は、10時から15時までの間、開館しています。秋学期の開館時間は10時~17時となり、館内での学習も可能になります。詳しくは、図書館のホームページで確認ください。

10)コロナ禍のもと、困ったな、変だな、と思ったら、以下の相談窓口をぜひご利用ください

*******

以上が、秋学期についてのアウトラインです。それぞれについて、詳しくは、教務課や学生課から連絡が行われますので、大学のメールアドレスのチェックや、学務情報システム、大学ホームページなどの確認を怠らないよう、よろしくお願いします。

どこにいても、だれであっても感染する危険のある状況がつづいています。大学として、秋学期に向け不安がないといえば、うそになります。しかし、できるだけの対策をして、「新しい大学の日常」へ一歩を踏み出すことが必要だと考えています。まもなく始まるサークル活動はひとつの試金石です。大学として皆さんの活動をできるだけサポートをしていきますので、皆さん自身も、感染を招くような行動をとらないよう、切にお願いします。新型ウイルスとともに生きていく道を、一緒に探していきましょう。

東京外国語大学長 林佳世子

PAGE TOP