荒川 慎太郎 (ARAKAWA Shintaro)

氏名 / Name 荒川 慎太郎 (ARAKAWA Shintaro)
所属職名 / Affiliation アジア・アフリカ言語文化研究所/教授
Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa/Professor
電子メール / Email
ウェブページ / Website
学位 /
Degree
  • 修士(文学)(京都大学) 1997年
  • 博士(文学)(京都大学) 2002年
研究分野(e-Rad分野) /
Research Field(s) (by e-Rad)
  • 言語学
    Linguistics
研究キーワード /
Research Keywords
  • 西夏語
    Tangut

自己紹介 / Biography

11~13世紀、中国北部に栄えた西夏という国の言語と文字を研究しています。

学歴 / Academic Achievement

  • 1995年03月 京都大学文学部文学科言語学専攻 卒業
    1995.03 Kyoto University Faculty of Literature Graduated
  • 1997年03月 京都大学大学院文学研究科 修了
    1997.03 Kyoto University Graduate School, Division of Letters Completed
  • 2002年03月 京都大学大学院文学研究科博士後期課程 修了
    2002.03 Kyoto University Graduate School, Division of Letters Completed

最近5年間の研究 /
Recent Research Projects (in the last five years)

  • 西夏語の研究
    大学院進学以来、一貫して西夏語文献を主とした言語学的研究を行ってきた。
    Studies on Tangut Language

所属学会 / Affiliated Academic Societies

    • 日本言語学会
    • 遼金西夏史研究会
    • 内陸アジア史学会
    • 日本漢字学会

受賞 / Awards

  • NY TDC (Type Directors Club) 69 (2023.04)
  • 第44回金田一京助博士記念賞 (2016年10月)
  • 2011年度(中国)全国優秀古籍図書賞二等賞 (2012年09月)
  • 寧夏第11届社会科学優秀成果評賞二等賞 (2011年11月)
  • 第2回立命館白川静記念東洋文字文化賞 (2007年09月)

主要研究業績 / Main Research Publications

論文 / Papers

  • 西夏文字の創製と使用の実際――字書に現れる文字は本当に全て使われたのか?, ことばと文字, 17号, 26-36, 2024年
  • The Tangut dictionary by E.I. Kychanov and the study of the shapes of the Tangut script19, 63-76, 2023
  • 西夏文字における「点」の出現環境と機能, 言語研究, 164巻, 39-66, 2023年
    On the environment in which a “dot” appears in Tangut characters and on its function, Journal of the Linguistic Society of Japan, 164, 39-66, 2023
  • 西夏文字の「底部右端が跳ね上がる繞」について, 日本漢字学会報, 4号, 19-36, 2022年
  • 西夏文字の「部首」と造字法, 漢字系文字の世界-字体と造字法, 90-108, 2022年
  • Directional prefixes in Tangut: Outline, types, and some remarks, Grammatical Phenomena of Sino-Tibetan Languages 3 Function of Directional Prefixes , 15-54, 2022
  • Directional prefixes in Tangut and Munya: A Contrastive Study, Grammatical Phenomena of Sino-Tibetan Languages 3 Function of Directional Prefixes , 1-14, 2022
  • 西夏文字の、「最終画が跳ね上がる繞」について, 日本漢字学会第4回研究大会予稿集, 41-52, 2021年
  • On the Tangut Prefix 2da:-, Письменные памятники Востока, (46), 64-73, 2021
  • 疑似漢字, 東アジア文化講座2 漢字を使った文化はどうひろがっていたのか 東アジアの漢字漢文文化圏, 96-101, 2021年
  • 西夏の年号-西夏文字と西夏語の表現を中心に-, 日本語学, 39巻4号, 66-75, 2020年
  • 西夏文字における「点」の出現環境と機能, 日本言語学会第161回大会予稿集, 120-126, 2020年
  • 日本西夏学回顧与展望, 西夏学 第二十輯(2020年第1期), 20巻, 27-37, 2020年
  • 西夏文字の、ある「5画」部首の再分類, 日本言語学会第160回大会予稿集, 14-20, 2020年
  • 西夏文字について-「部首」を中心に, 國語國字, 213巻, 14-26, 2020年
  • 西夏文《天盛律令》中的西夏語動詞前綴, 西夏研究, 2020.1巻41号, 3-14, 2020年
    On the Tangut verb prefixes in Tiansheng Code2020.1(41), 3-14, 2020
  • 西夏文字の「部首」と造字法, 日本漢字学会第2回研究大会予稿集, 163-168, 2019年
  • 西夏語的双数后綴, 西夏研究, 2019.4巻40号, 3-13, 2019年
    The "Dual" Suffix of Tangut, Tangut Research, 2019.4(40), 3-13, 2019
  • The Tangut version of the Lotus sutra and the study of the Tangut language, The Journal of Oriental Studies, 29巻, 156-167, 2019年
  • 西夏文法華経と西夏語の研究-ロシア・米国所蔵資料にもとづいて, 東洋学術研究, 58巻1号, 285-298, 2019年
    Tangut version of the Lotus Sutra and linguistic study of Tangut in reference to the collections held in Russia and the United States, The Journal of Oriental Studies, 58(1), 285-298, 2019
  • 2017年・2018年莫高窟・楡林窟新発見の西夏文題記, 研究成果報告書(学術助成基金助成金 基盤研究(C)研究代表者:佐藤貴保)「西夏王国の人名に関する研究ー多民族国家における文化交流・融合の視点からー」, 29-45, 2019年
  • 西夏語の使役について, シナ=チベット系諸言語の文法現象2:使役の諸相, 135-147, 2019年
  • 「観心十法界図」をめぐる新研究-西夏とウイグルの事例を中心に-, 國華, 1447号, 5-20, 2018年
    New Research on the Guanxin Shifajietu (Illustration of the Ten realms of Mind Contemplation) -The Case of the Xixia and the Uyghur Kingdoms(1447), 5-20, 2018
  • 西夏文字における、いくつかの左下要素の筆画について, 日本言語学会第157回大会予稿集, 442-447, 2018年
  • ロシア所蔵「観心十法界図」の西夏文について, Journal of Asian and African Studies, 96号, 71-102, 2018年
    Tangut text printed in the "Illustration of the ten realms of mind contemplation" in the collection of the Hermitage museum, Russia(96), 71-102, 2018
  • Once again, on the "dual" suffix of Tangut, Proceedings of the 51st International Conference on SinoTibetan Languages and Linguistics (2018), 2018年
  • 西夏語の双数接尾辞について, ユーラシア諸言語の多様性と動態 , 69-83, 2018年
    On the "dual" suffix of Tangut, Diversity and Dynamics of Eurasian Languages, 69-83, 2018
  • チベット・ビルマ諸語における「方向接辞」の諸相, 日本言語学会第155回大会予稿集, 334-335, 2017年
  • 西夏語とムニャ語の方向接辞, 日本言語学会第155回大会予稿集, 336-341, 2017年
  • 敦煌石窟西夏文題記銘文集成, 敦煌石窟多言語資料集成, 241-333, 2017年
  • 西夏文字, 口訣研究, 38号, 57-81, 2017年
  • “Re-analysis of the “Double prefix” in the Tangut Verb phrase, 『西夏学輯刊』, 1巻, 55-61, 2017年
  • 大英図書館所蔵西夏文「礼賛文」断片について―黒水城出土チベット語文献中の資料K.K.II.0303.a―, 京都大学言語学研究, 35号, 195-216, 2016年
  • On Two Fragments “praising Buddha” preserved in the British Library: Unique use of Tangut verb-prefix and suffix, 北方文化研究, 7巻, 19-28, 2016年
  • On some use of the Tangut affix 1kI:, 西夏学, 12巻, 314-319, 2016年
  • 西夏語の名詞句構造について, シナ=チベット系諸言語の文法現象1:名詞句の構造, 57-72, 2016年
  • 河西地域石窟の西夏文題記に関する覚書(4), 研究成果報告書(科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 研究代表者:荒川慎太郎)「ロシア所蔵資料の実見調査に基づく西夏文字草書体の体系的研究」, 1-30, 2016年
  • 2014年における『文字鏡』西夏文字フォントの修正と追加について, 研究成果報告書(科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 研究代表者:荒川慎太郎)「ロシア所蔵資料の実見調査に基づく西夏文字草書体の体系的研究」, 45-52, 2016年
  • 西夏の「砲」設計図について, 研究成果報告書(科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 研究代表者:荒川慎太郎)「ロシア所蔵資料の実見調査に基づく西夏文字草書体の体系的研究」, 31-44, 2016年
  • 内蒙古博物院,考古所収蔵西夏文文献, 北方文化研究, 6巻, 191-197, 2015年
  • 古代文字文献を資料とした死言語の文法研究-中エジプト語・契丹語・シュメール語・西夏語の事例から-, 日本言語学会第151回大会予稿集, 342-343, 2015年
  • 西夏語の文法研究-各種資料からみた文法語を例に-, 日本言語学会第151回大会予稿集, 362-367, 2015年
  • 西夏語の3種の遠称指示代名詞の使い分けについて, 言語研究, 148巻, 103-121, 2015年
    On the Usages of Three Tangut 'Distal' Demonstrative Pronouns, Journal of the Linguistic Society of Japan, 148, 103-121, 2015
  • 西夏末期における仏典の奥書について, 研究成果報告書(学術助成基金助成金 基盤研究(C)研究代表者:佐藤貴保)「西夏語文献から見た、モンゴル軍侵攻期における西夏王国の防衛体制・仏教信仰の研究」, 47-89, 2015年
  • On the design of a “Trebuchet” in the Tangut Manuscript of IOM, RAS, Written Monuments of the Orient, 2号, 21-30, 2015年
  • Re-analysis of the Tangut verb phrase based on a study of the word order, 西夏学, 9巻, 290-297, 2014年
  • On the Tangut verb phrase in The Sea of Meaning, Established by the Saints, Central Asiatic Journal, 57巻, 15-25, 2014年
  • 日本的契丹文字、契丹語研究-従豊田五郎先生和西田龍雄先生的業績談起, 華西語文学刊, 8巻, 44-48, 2013年
  • Заслуги Н. А. Невского в исследовании тангутскогоязыка, Николай Невский: жизнь и наследие, 157-169, 2013年
    Nikolai Nevsky's achievements in Tangut language research, Nikolai Nevsky: life and achievement, 157-169, 2013
  • 河西地域石窟の西夏文題記に関する覚書(3), 東ユーラシア出土文献研究通信, 3号, 49-61, 2013年
  • 西夏語の文について, チベット=ビルマ系言語の文法現象2:述語と発話行為のタイプからみた文の下位分類, 151-173, 2013年
  • ロシア科学アカデミー東洋文献研究所所蔵契丹大字写本, 契丹[遼]と10~12世紀の東部ユーラシア(アジア遊学シリーズ), 179-187, 2013年
  • 西夏語の否定接頭辞の音変化について, 日本言語学会第145回大会予稿集, 310-315, 2012年
  • Classification of the fragments of Tangut Vajracchedikā-prajñāpāramitā kept in the British Library, 薪火相伝 史金波先生70寿辰西夏学国際学術研討会論文集, 330-353, 2012年
  • On the Tangut Verb Prefixes in “Tiansheng Code”, Тангуты в Центральной Азии – Сборник статей в честь 80-летия профессора Е.И. Кычанова, 58-71, 2012年
  • プリンストン大学所蔵西夏文仏典断片(Pearld)について, Journal of Asian and African Studies, 83号, 5-36, 2012年
  • 河西地域石窟の西夏文題記に関する覚書(2), 東ユーラシア出土文献研究通信, 2号, 53-60, 2012年
  • 関于仏典刊本中出現的西夏異体字, 首届中国少数民族古籍文献国際学術研討会論文集, 152-157, 2012年
  • On the Draft of a Tangut “Stone Launcher” -Tang. 46 inv. No. 156 (2006) st. inv. No. 5217 preserved in Oriental Manuscripts Institute, Russian Academy of Sciences-, Письменные памятники Востока, 17号, 44-51, 2012年
  • Re-analysis of “Tangut-Tibetan” Phonological Materials, Medieval Tibeto-Burman Languages , IV巻, 171-189, 2012年
  • 内蒙古文物考古所収蔵的西夏文陀羅尼残片考, 西夏学, 8巻, 66-71, 2011年
    A study on some Tangut Dharani fragments kept in the Research institute of cultural relic and archeology of the Inner Mongolia autonomous region8, 66-71, 2011
  • プリンストン大学所蔵西夏文華厳経巻七十七訳注, Journal of Asian and African Studies, 81号, 147-305, 2011年
  • 河西地域石窟の西夏文題記に関する覚書(1), 東ユーラシア出土文献研究通信, 1号, 81-88, 2011年
  • 西夏語の遠称指示代名詞の使い分けについて, 日本言語学会第141回大会予稿集, 218-223, 2010年
  • Some Linguistic Topics in the Tangut Documents in Japan, 中国多文字時代的歴史文献研究, 161-169, 2010年
  • 莫高窟・楡林窟・東千仏洞西夏文題記訳注, 平成19~21年度科学研究費補助金研究成果報告書「西夏時代の河西地域における歴史・言語・文化の諸相に関する研究」, 45-106, 2010年
  • 西夏語の格標識について, チベット=ビルマ系言語の文法現象1:格とその周辺, 153-174, 2010年
  • 西夏語音復元のための各種資料, 歴史と地理, 629号, 27-35, 2009年
  • 西夏語韻書における通韻番号76-79の韻母について, 科学研究費補助金基盤研究S『チベット文化圏における言語基層の解明』報告書, 3巻, 115-138, 2009年
  • 大英図書館所蔵夏蔵対音資料Or. 12380/3495について, 京都大学言語学研究, 27号, 203-212, 2008年
  • 西夏文字・梵字文書, ハラホト出土モンゴル文書の研究, 210-214, 2008年
  • 「漢字系文字」の世界, 月刊言語 大修館書店・東京, 16-23, 2007年
    The Characters derivated from 'KANJI'16-23, 2007
  • 黒城出土西夏語音韻学資料考, 黒水城人文与環境研究-黒水城人文与環境国際学術討論会文集 中国人民大学出版社・北京, 562-570, 2007年
    Study on the documents of Tangut phonology from Khara-khoto562-570, 2007
  • ロシア所蔵西夏文『大千国守護吉祥頌』断片の研究 ―東方学研究所サンクト・ペテルブルグ支所所蔵文書Tang.477,No.7100 について―, 『庄垣内正弘先生退任記念論集 ユーラシア諸言語の研究』, 「ユーラシア諸言語の研究」刊行会, 63-80, 2006年
    The Tangut fragments of the gāthā in “Mahāsāhasra-pramardana-sūtra” preserved in Russia: on the material Tang. 477, inventry No. 7100, A festschrift in honour of Professor Masahiro Shōgaito's retirement: Studies on Eurasian languages, 63-80, 2006
  • ロシア所蔵西夏語訳『般若心経註』の研究, 中央アジア古文献の言語学的・文献学的研究, 95-156, 2006年
  • 謎の西夏語・西夏文字に挑む, 新シルクロードの旅 第3巻 西安・カラホト・青海・カシュガル, 3号, 100-109, 2005年
  • 西夏遺址武威亥母洞探訪記, 通信, 115号, 13-14, 2005年
  • 民博所蔵西夏語文献調査始末, 通信, 114号2005年
  • 西夏文字で日付を書く, 月刊みんぱく, 38412号, 16-17, 2005年
  • 西夏文字で名前を書く, 月刊みんぱく, 38384号, 16-17, 2005年
  • On the Sanskrit-Tangut phonetic transcription rule:A study of “dhāranī” in the Buddhist text, the Buddhist texts, Studies on Sino-Tibetan Languages (Papers in Honor of Professor Hwang-cherng Gong on His Seventieth Birthday), 499-514, 2004年
  • 研究ノート:東京大学所蔵西夏文断片について-西夏語訳『大智度論』断片-, 京都大学言語学研究, 22号, 379-387, 2003年
  • クセニア・B・ケピン博士を悼む, 通信, 108・109号, 12-12, 2003年
  • 国立民族学博物館所蔵中西コレクションの西夏文-『聖勝慧彼岸到功徳宝集頌』断片について-, 内陸アジア言語の研究, 18号, 1-16, 2003年

書籍等出版物 / Books and Other Publications

  • Śāntideva’s Bodhicaryāvatāra in Tangut Translation Volume 1: First Juan (chapters 1-4) with Introduction, Translation from Tangut and Notes, Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies, Scholarly book, Joint author, 2024
  • シナ=チベット系諸言語の文法現象3 方向接辞の機能, 京都大学人文科学研究所, 学術書, 共編者(共編著者), 2022年
    Grammatical Phenomena of Sino-Tibetan Languages 3 Function of Directional Prefixes, Institute for Research in Humanities, Scholarly book, Joint editor, 2022
  • プリンストン大学図書館所蔵西夏文妙法蓮華経 写真版及びテキストの研究, 創価学会・東洋哲学研究所, 学術書, 単著, 2018年
    Tangut Version of the Lotus Sutra in the Collection of Princeton University Library: Facsimile, Text and Linguistic Studies, Soka Gakkai and IOP, Scholarly book, Sole author, 2018
  • 敦煌石窟多言語資料集成, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 学術書, 編集, 2017年
  • 西夏文金剛経の研究, 松香堂, 学術書, 単著, 2014年
    Studies on the Tangut Version of the Vajracchedika-prajnaparamita, Shoukadoh, Scholarly book, Sole author, 2014
  • 日本蔵西夏文文献, 中華書局, 学術書, 共編者(共編著者), 2011年
    XIXIA Documents Collected in Japan, Scholarly book, Joint editor, 2011
  • 遼金西夏研究の現在 (3), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 学術書, 共編者(共編著者), 2010年
    New Trends in Studies on Liao, Jin and Xi-Xia (3), Scholarly book, Joint editor, 2010
  • 遼金西夏研究の現在 (2), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 学術書, 共編者(共編著者), 2009年
    New Trends in Studies on Liao, Jin and Xi-Xia (2), Scholarly book, Joint editor, 2009
  • 遼金西夏研究の現在 (1), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 学術書, 共編者(共編著者), 2008年
    New Trends in Studies on Liao, Jin and Xi-Xia (1), Scholarly book, Joint editor, 2008
  • СЛОВАРЬ ТАНГУТСКОГО (СИ СЯ) ЯЗЫКА; Тангутско-русско-англокитайский словарь, 京都大学文学部, 学術書, 共編者(共編著者), 2006年
    Tangut (Xixia) Dictionary, Scholarly book, Joint editor, 2006
  • 図説アジア文字入門, 河出書房新社, 学術書, 共著, 2005年
  • 瀚海蒼茫-ユーラシア歴史学の構築を目指して-, 総合地球環境学研究所, 学術書, 共著, 2003年

MISC / MISC

  • 【書評】西田龍雄著『漢字文明圏の思考地図—東アジア諸国は漢字をいかに採り入れ、変容させたか』, 学会通信漢字之窓, 日本漢字学会, 書評論文,書評,文献紹介等, 単著, 2023年
  • 対音資料と漢字, 漢字文化事典, 丸善出版株式会社, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2023年
  • 中国北方諸民族の漢字系文字, 漢字文化事典, 丸善出版株式会社, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2023年
  • 世界の文字から見た漢字, 漢字文化事典, 丸善出版株式会社, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2023年
  • 『西夏國書字典音同』の再検討と新たな西夏文字フォント, 「解読!アジアの古代文字(2023)」パンフレット, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2023年
  • 【書評】韓小忙『西夏文詞典(世俗文献部分)』, 内陸アジア言語の研究, 書評論文,書評,文献紹介等, 単著, 2022年
  • 「文字」を説明するための用語集・本展示で登場する文字, 「解読!アジアの古代文字(2021)」パンフレット, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2021年
  • 西夏文字研究と『西夏國書字典音同』の再検討, 「解読!アジアの古代文字(2021)」パンフレット, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2021年
  • 西夏國書字典音同, 「解読!アジアの古代文字(2021)」パンフレット, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2021年
  • 中央アジアの文字 系統と類型, 沙漠学事典, 丸善出版株式会社, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2020年
  • 「沙漠」を表す文字, 沙漠学事典, 丸善出版株式会社, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2020年
  • 西夏文字, 沙漠学事典, 丸善出版株式会社, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2020年
  • 環境グラフィック 世界の文字系統と分布, Harmony, 三機工業株式会社 広報・IR部, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2018年
  • 漢字誕生-「古くて新しい?」甲骨文字, 世界の文字の物語-ユーラシア文字のかたち, 古代オリエント博物館・大阪府立弥生文化博物館, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2016年
  • 東アジア、漢字以外の文字あれこれ, 世界の文字の物語-ユーラシア文字のかたち, 古代オリエント博物館・大阪府立弥生文化博物館, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2016年
  • 漢字からの独立-中国を取り巻く諸民族の文字, 世界の文字の物語-ユーラシア文字のかたち, 古代オリエント博物館・大阪府立弥生文化博物館, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2016年
  • 東アジアの漢字受容-漢字文化圏の誕生, 世界の文字の物語-ユーラシア文字のかたち, 古代オリエント博物館・大阪府立弥生文化博物館, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2016年
  • 漢字の変遷-字体と書写材料, 世界の文字の物語-ユーラシア文字のかたち, 古代オリエント博物館・大阪府立弥生文化博物館, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2016年
  • 青銅器に残る漢字-金文と祭祀, 世界の文字の物語-ユーラシア文字のかたち, 古代オリエント博物館・大阪府立弥生文化博物館, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2016年
  • 西夏文字, 世界の文字事典, 丸善出版, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2015年
  • 表意文字, 『日本語大辞典』, 朝倉書店, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2014年
  • 西夏語, 『日本語大辞典』, 朝倉書店, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2014年
  • 女真語, 『日本語大辞典』, 朝倉書店, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2014年
  • 契丹語, 『日本語大辞典』, 朝倉書店, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2014年
  • 表音文字, 『日本語大辞典』, 朝倉書店, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2014年
  • 死言語のフィールドワーク-話者の絶えた言語を調査する-, 人はみなフィールドワーカーである, 東京外国語大学出版会, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著, 2014年
  • 疑似漢字とその『書物』, 書物学, 勉誠出版, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著, 2014年
  • 西夏文字の漢字らしさ, 図説 世界の文字とことば, 河出書房新社, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2009年
  • 現代に生きる”絵文字”-水書, 事典世界のことば141, 大修館書店, 記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 2009年
  • 黒城そして緑城, アジア遊学, 勉誠出版, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著, 2007年
  • 民族と宗教36 タングートと西夏文字, 週刊朝日百科シルクロード紀行, 朝日新聞社, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著, 2006年
  • 歴史をひもとく40 西夏の時代, 週刊朝日百科シルクロード紀行, 朝日新聞社, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著, 2006年
  • シルクロード人物伝40 ピョートル・K・コズロフ, 週刊朝日百科シルクロード紀行, 朝日新聞社, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著, 2006年

講演・口頭発表等 / Presentations

  • 敦煌⽯窟⻄夏⽂題記銘⽂による⻄夏語・⻄夏⽂字研究の展望, 研究報告会「⽯窟史料からみた敦煌オアシス地域」, 国内会議, 大阪大学, 口頭発表(一般), ⼤阪⼤学豊中キャンパス ダイセルスタジオ, 2024年
  • 西夏文字筆画の分類と呼称について, AA研共同利用・研究課題「アジア文字研究基盤の構築(3)―文字研究術語集の構築― (jrp000283)」2023年度第2回研究会, 国内会議, AA研基幹研究「アジア・アフリカの言語動態の記述と記録:アジア・アフリカに生きる人々の言語・文化への深い理解を目指して」(DDDLing), 口頭発表(一般), Zoom, 2023年
  • Some topics on the study of the shapes of Tangut script, International workshop: New perspectives on Tangut study: language and script, International presentation, Core Project “Description and Documentation of Language Dynamics in Asia and Africa: Toward a More In-depth Understanding of the Languages and Cultures of People Living in Asia and Africa” (DDDLing), Oral presentation (general), 2023
  • 西夏文字研究術語考, 第八届西夏学国際学術論壇曁中華民族共同体視域下西夏学術研討会, 国際会議, 寧夏大学西夏学研究院ほか, 口頭発表(一般), 維也納酒店三楼貝多芬廰,銀川, 2023年
  • 西夏國書字典《音同》与日本的西夏文字研究, 第八届西夏学国際学術論壇系列講座, 国際会議, 中国民族古文字研究会ほか, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 中国社会科学院民族学与人類学研究所多功能会議室, 2023年
  • 方向接辞を表わす西夏文字字形の来源, STL科研ワークショップ「西夏語研究の新視角」, 国内会議, 京都大学人文科学研究所, 口頭発表(一般), 京都大学人文科学研究所1階セミナー室&Zoom, 2023年
  • 漢字の発想・西夏文字の発想, 第34回 漢検生涯学習ネットワーク 会員向け研修会, 国内会議, 公益財団法人 日本漢字能力検定協会, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 主婦会館プラザエフ 9F スズラン, 2023年
  • Derivation of words in Tangut and derivative elements in the script, 55th International Conference on Sino-Tibetan Languages and Linguistics, International presentation, Kyoto University, Oral presentation (general), Symposium Hall, 5F, International Science Innovation Building, Kyoto University &Zoom, 2022
  • On the directional prefix in Tangut and TB minority language, International Workshop: Studies of the Tangut from the viewpoints of researches on TB minority languages, International presentation, Core Project “Description and Documentation of Language Dynamics in Asia and Africa: Toward a More In-depth Understanding of the Languages and Cultures of People Living in Asia and Africa” (DDDLing), Oral presentation (general), 2022
  • 西夏文字の「異音同字」について, AA研共同利用・研究課題「アジア文字研究基盤の構築(2)-文字学に関する既存術語の再検討」2022年度第1回研究会, 国内会議, AA研基幹研究「アジア・アフリカの言語動態の記述と記録:アジア・アフリカに生きる人々の言語・文化への深い理解を目指して」(DDDLing), 口頭発表(一般), Zoom, 2022年
  • The Tangut dictionary by E. I. Kychanov and the study on the shapes of Tangut script, Tangut Studies: Prospects and Problems for the 21st Century International Conference in Memory of Evgeny I. Kychanov (1932–2013), International presentation, Russian Academy of Sciences, Institute of Oriental Manuscripts (Asiatic Museum), Oral presentation (general), Institute of Oriental Manuscripts, St. Petersburg, Russia, 2022
  • 西夏文字の「部首」と造字法(2022), オンライン公開ワークショップ「漢字系文字の世界」, 国内会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), Zoom, 2022年
  • 西夏文字の「偏旁」の特徴について, 「ユーラシア言語研究 最新の報告」2021年度ユーラシア言語研究コンソーシアム年次総会, 国内会議, 口頭発表(一般), 羽田記念館&Zoom, 2022年
  • 西夏文字研究のための術語を考える, オンライン公開ワークショップ「アジア文字研究術語の再検討」, 国内会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), オンライン(Zoom), 2022年
  • 西夏文字の、「最終画が跳ね上がる繞」について, 日本漢字学会第4回研究大会, 国内会議, 日本漢字学会, 口頭発表(一般), 立命館大学大阪いばらきキャンパス&Zoom, 2021年
  • 西夏文字の「点」の出現条件再考, AA研共同利用・研究課題「アジア文字研究基盤の構築(2)-文字学に関する既存術語の再検討」2021年度第2回研究会, 国内会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), Zoom, 2021年
  • 最近の西夏文字研究から―字形と筆画の考察を中心に, 京都大学言語学懇話会第115回例会, 国内会議, 京都大学文学部言語学研究室, 口頭発表(一般), Zoom, 2021年
  • 西夏文字の、いくつかの「偏」に関する再分析, 「ユーラシア言語研究 最新の報告」2020年度ユーラシア言語研究コンソーシアム年次総会, 国内会議, 口頭発表(一般), Zoom, 2021年
  • Re-analysis of a particular element of Tangut scripts, II RENCONTRES DE TANGOUTOLOGIE, International presentation, University of Artois, Institute of Oriental Studies, Russian Academy of Sciences, Oral presentation (general), Zoom, 2021
  • 西夏文字における「点」の出現環境と機能, 日本言語学会第161回大会, 国内会議, 日本言語学会, 口頭発表(一般), Zoom, 2020年
  • 西夏文字の「字数」について, AA研共同利用・研究課題「アジア文字研究基盤の構築(2)-文字学に関する既存術語の再検討」2020年度第2回研究会, 国内会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), Zoom, 2020年
  • The re-analysis of the Tangut directional prefix “2rI:r-”, The 3RD ILAS Annual Linguistics Forum In memory of Professor Gong Hwangcherng: his academic heritage and what lies ahead, International presentation, Institute of History and Philology, Academia Sinica, Oral presentation (general), Academia Sinica, Taipei, 2020
  • 西夏文字のとある5画部首の再考と再検討, AA研共同利用・研究課題「アジア文字研究基盤の構築(2)-文字学に関する既存術語の再検討」2020年度第1回研究会, 国内会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 2020年
  • 西夏文字の、ある「5画」部首の再分類, 日本言語学会第160回大会, 国内会議, 日本言語学会, 口頭発表(一般), 予稿集のウェブ公開, 2020年
  • 西夏文字研究と文字研究のための術語, 共同研究課題「アジア文字研究基盤の構築1:文字学に関する用語・概念の研究」公開ワークショップ「マヤ文字と文字学」+2019年度第3回研究会, 国内会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 2020年
  • The Tangut Scrolls in Japan, First International Conference Oriental Manuscripts: Codicology and Conservation Issues, 国際会議, ロシア科学アカデミー東洋文献研究所, 口頭発表(一般), ロシア,サンクト・ペテルブルグ,ロシア科学アカデミー東洋文献研究所, 2019年
  • 西夏文字の「部首」と造字法, 日本漢字学会第2回研究大会シンポジウム「字体と造字法の創造力―漢字文化圏の周辺部より問う」, 国内会議, 日本漢字学会, 口頭発表(一般), 東京大学駒場Iキャンパス21KOMCEE, 2019年
  • 西夏文字の「字形」の研究, AA研全所プロジェクト「アジア・アフリカの現代的諸問題の解決に向けた新たな連携研究体制の構築」2019年度ポスター展示, 国内会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, ポスター発表, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 2019年
  • Reanalysis of Tangut rhyme dictionaries in IOM, International workshop: Recent Studies of Tangut Documents in IOM, Russia (2019), 国際会議, GICAS, Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所304室, 2019年
  • 西夏文字における偏・旁, AA研共同利用・研究課題「アジア文字研究基盤の構築1:文字学に関する用語・概念の研究」2019年度第2回研究会, 国内会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 2019年
  • 日本西夏学の回顧と展望, 第六届西夏学国際学術論壇, 国際会議, 寧夏大学西夏学研究院, 口頭発表(一般), 寧夏大学懐遠校区研究生院二楼報告庁,銀川,中国, 2019年
  • ポーランド所蔵西夏文法華経調査報告, 「前近代中央ユーラシア史研究会」2019年度第1回研究会, 国内会議, 前近代中央ユーラシア史研究会, 口頭発表(一般), 東京女子大学, 2019年
  • 『文海』小韻同一音節字の配列について, AA研共同利用・研究課題「アジア文字研究基盤の構築1:文字学に関する用語・概念の研究」2019年度第1回研究会, 国内会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 2019年
  • Directional prefixes in Tangut and Munya, Workshop (KAKENHI Project “Aspects of Tibeto-Burman Languages through analysis of the Directional prefixes”): Directional Prefix in Tibeto-Burman languages, 国際会議, 科学研究費補助金基盤B「方向接辞」からみたチベット・ビルマ語系言語の諸相(代表:荒川慎太郎), 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所304マルチメディア室, 2019年
  • 西夏文字における、特定の筆画の「係り結び」について, 「ユーラシア言語研究 最新の報告」2018年度ユーラシア言語研究コンソーシアム年次総会, 国内会議, 口頭発表(一般), 京都大学文学研究科附属ユーラシア文化研究センター, 2019年
  • プリンストン大学所蔵西夏文法華経と西夏文の諸特徴, 遼金西夏史研究会第19回大会, 国内会議, 遼金西夏史研究会, 口頭発表(一般), 龍谷大学瀬田キャンパス, 2019年
  • 西田龍雄先生と中国西南諸民族の文字研究, 共同研究課題「アジア文字研究基盤の構築1:文字学に関する用語・概念の研究」公開ワークショップ「中国西南諸民族の文字学」+2018年度第3回研究会, 国内会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 2019年
  • Linguistic Studies in the Tangut Inscriptions from Dunhuang, 長安からイスタンブールまで、シルクロードの言語, 国際会議, 口頭発表(一般), 2018年
  • Study of the Tangut language in the Lotus Sutra, preserved in Princeton, USA, Recontre de Tangoutologie, 国際会議, Salle des colloques, Artois university, Arras, France, 口頭発表(一般), Salle des colloques, Artois university, Arras, France, 2018年
  • 西夏文字における、いくつかの左下要素の筆画について, 日本言語学会第157回大会, 国内会議, 日本言語学会, ポスター発表, 京都大学吉田キャンパス文学部第5演習室, 2018年
  • 西夏文字の、いくつかの左下要素の筆画, 東京外国語大学Luncheon Lingustics(2018/10/10), 国内会議, 東京外国語大学語学研究所, 口頭発表(一般), 東京外国語大学語学研究所(講義棟419号室), 2018年
  • アジアの文字研究からみた文字学用術語(1), AA研共同利用・研究課題「アジア文字研究基盤の構築1:文字学に関する用語・概念の研究」2018年度第2回研究会, 国内会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 2018年
  • Once again, on the “dual” suffix of Tangut, The 51st International Conference on Sino-Tibetan Languages and Linguistics, 国際会議, 第51回国際漢蔵語学会実行委員会, 口頭発表(一般), 京都大学吉田南キャンパス, 2018年
  • Linguistic researches of Tangut, based on IOM Collection, International workshop: Studies of Historical Documents from Central Asia, based on IOM Collection, 国際会議, GICAS, Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所306室, 2018年
  • 西夏文字研究からみた文字学用術語, AA研共同利用・研究課題「アジア文字研究基盤の構築1:文字学に関する用語・概念の研究」2018年度第1回研究会, 国内会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 2018年
  • チベット・ビルマ系言語の各種文字, AA研共同利用・研究課題「アジア文字研究基盤の構築1:文字学に関する用語・概念の研究」2017年度公開ワークショップ, 国内会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 2018年
  • ワークショップ「チベット・ビルマ諸語における「方向接辞」の諸相」, 日本言語学会第155回大会, 国内会議, 日本言語学会, 口頭発表(一般), 立命館大学衣笠キャンパス以学館3階4号室, 2017年
  • 西夏語とムニャ語の方向接辞:接辞の種類と接辞を含む例文, 科研費(基盤B)研究会「「方向接辞」からみたチベット・ビルマ語系言語の諸相」2017年度第1回研究会, 国内会議, 口頭発表(一般), 東京外国語大学本郷サテライト5階, 2017年
  • 西夏文によるいわゆる十法界図, 2017年度第2回中央アジア科研全体研究会, 国内会議, 龍谷大学仏教文化研究会西域文化研究会, 口頭発表(一般), 龍谷大学大宮キャンパス西黌大会議室, 2017年
  • 仏典を資料とした西夏語の文法研究, チベット=ビルマ言語学研究会第42回会合, 国内会議, チベット=ビルマ言語学研究会, 口頭発表(一般), 大阪大学箕面キャンパスB棟1階プレゼンテーションルーム, 2017年
  • 西夏文字―字形と構成の特徴, AA研共同利用・研究課題「アジア文字研究基盤の構築1:文字学に関する用語・概念の研究」2017年度第1回研究会, 国内会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 2017年
  • Re-analysis of the Tangut suffix for ‘dual’, Recent Advances in Tangut Studies, 国際会議, SOAS University of London, 口頭発表(一般), Room T102, 21/22 Russell Square, SOAS, London, UK, 2017年
  • Directional prefixes in Tangut, Workshop (KAKENHI Project “Aspects of Tibeto-Burman Languages through analysis of the Directional prefixes”): Directional prefix of Tibeto-Burman languages, 国際会議, 科学研究費補助金基盤B「方向接辞」からみたチベット・ビルマ語系言語の諸相(代表:荒川慎太郎), 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所304マルチメディア室, 2017年
  • Linguistic researches of Tangut based on the corpus, International workshop: Studies of Tibet-Burman languages, based on the corpus: Tibetan and Tangut, 国際会議, 東京外国語大学AA研「頭脳循環プロジェクト」, 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所304マルチメディア室, 2017年
  • 漢字系文字のなかまたち-その特徴と古代文字の解読-, 平成28年度ちょうふ市内・近隣大学等公開講座 東京外国語大学(12月), 国内会議, (公財)調布市文化・コミュニティ振興財団, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 調布文化会館たづくり8階映像シアター, 2016年
  • On Two Tangut Fragments“praising Buddha” preserved in the British Library, 内蒙古大学首届北方民族古文字国際学術研討会, 国際会議, School of Mongolian Studies, Inner Mongolia University and Research Center for Ancient Scripts of Northern Nationalities, 口頭発表(一般), Lecture Hall, School of Mongolian Studies, Inner Mongolia University, Hohhot, China, 2016年
  • Tangut Script –Studies of the unique features, International Symposium SCRIPTA 2016 Tangut and Other Asian Scripts, 国際会議, Department of Korean Language and Literature, Seoul National University, 口頭発表(招待・特別), Gwanjeong Library Yangduseok Hall, Seoul National University, Seoul, Korea, 2016年
  • 西夏文字-そのユニークな特徴と最近の研究, International conference for the 20th Anniversary of the Society for Kugyol Studies, 国際会議, 韓国 口訣学会, 口頭発表(招待・特別), Gwanjeong Library Yangduseok Hall, Seoul National University, Seoul, Korea, 2016年
  • On the Formation of the Tangut Version Jingangjingzuan 金剛経纂 from the Chinese Version, The 6th International Symposium on Oriental Ancient Documents Studies, 国際会議, ロシア科学アカデミー東洋文献研究所, 口頭発表(基調), Hotel Oktyabrskaya (Main Conference hall), Saint-Petersburg, Russia, 2016年
  • 党項語語法:党項語動詞前綴与趨向範疇, 第二届西夏文献解読研討班, 国際会議, 寧夏高校人文社科重点研究基地(建設)・北方民族大学西夏研究所, 口頭発表(招待・特別), 中国、寧夏回族自治区、銀川、北方民族大学、設計芸術学院学術報告庁, 2016年
    Tangut Grammar: Verb Prefixes and Direction in Tangut, 2nd Seminar on Interpretation of Tangut Literature, International presentation, Beifang University of Nationalities, Oral presentation (invited, special), 2016
  • 党項語音韻学:党項語声・韻的共現関係, 第二届西夏文献解読研討班, 国際会議, 寧夏高校人文社科重点研究基地(建設)・北方民族大学西夏研究所, 口頭発表(招待・特別), 中国、寧夏回族自治区、銀川、北方民族大学、設計芸術学院学術報告庁, 2016年
    Tangut Phonology: Co-occurrence of Initials and Rhymes in Tangut, 2nd Seminar on Interpretation of Tangut Literature, International presentation, Beifang University of Nationalities, Oral presentation (invited, special), 2016
  • 関于大英図書館所蔵西夏文仏典断片, 北方民族文字数字化与西夏文献研究国際研討会, 国際会議, 北方民族大学・中国民族古文字研究会, 口頭発表(基調), 中国、寧夏回族自治区、銀川、北方民族大学、設計芸術学院学術報告庁, 2016年
    Tangut Philology and Linguistics: On the Small Fragment of Tangut Buddhist Text in the Stein Collection, British Library, The International Symposium on the Digitization of the Northern Nationalities' Characters and the Study of the Tangut Literature, International presentation, Beifang University of Nationalities, Association of Chinese Ancient Ethnic Characters Research, Oral presentation (keynote), 2016
  • 西夏語の方向接辞, 科研費(基盤B)研究会「「方向接辞」からみたチベット・ビルマ語系言語の諸相」2016年度第1回研究会, 国内会議, 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所306室, 2016年
  • 東アジアの文字世界-漢字とそれをとりまく文字, 古代オリエント博物館 春の特別展「世界の文字の物語」 関連講演会「文字のシルクロード:西アジアから東アジアへ」, 国内会議, 古代オリエント博物館, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 池袋 サンシャインシティ:ワールドインポートマート5階 コンファレンスルーム15, 2016年
  • 西夏文字草書体に関する近年の研究について, 「ユーラシア言語研究 最新の報告」2015年度ユーラシア言語研究コンソーシアム年次総会, 国内会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), 京都大学文学研究科附属ユーラシア文化研究センター, 2016年
  • 2015年12月敦煌西夏文題記調査報告, AA研共同利用・研究課題「新出多言語資料からみた敦煌の社会」2015年度第3回研究会, 国内会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), 大阪大学文学部, 2016年
  • Studies on the Tangut version of the ‘Diamond Sutra’ in the IOM RAS collection, Workshop “Serindica: New materials, new approaches”, 国際会議, ロシア科学アカデミー東洋文献研究所, 口頭発表(一般), ロシア,サンクト・ペテルブルグ,ロシア科学アカデミー東洋文献研究所, 2016年
  • 関于『西夏文金剛経研究』, 朔方論壇2015年第18講(寧夏大学西夏学研究院主催), 国際会議, 寧夏大学西夏学研究院, 口頭発表(一般), 中国銀川,寧夏大学西夏学研究院202会議室, 2015年
  • 日本西夏学研究現状, 西夏語言与文化学術研討会, 国際会議, 寧夏大学西夏学研究院, 口頭発表(一般), 中国銀川,寧夏大学西夏学研究院202会議室, 2015年
  • ワークショップ「古代文字文献を資料とした死言語の文法研究-中エジプト語・契丹語・シュメール語・西夏語の事例から-」, 日本言語学会第151回大会, 国内会議, 日本言語学会, 口頭発表(一般), 名古屋大学東山キャンパス全学教育棟本館C13号室, 2015年
  • On some uses of the Tangut affix 1kI:, 第四届西夏学術論壇曁河西歴史文化研討会, 国際会議, 寧夏大学西夏学研究院・中国社科院西夏文化研究中心・河西学院歴史文化与旅遊学院, 口頭発表(一般), 河西学院図書館二楼学術報告庁,張掖,甘粛省,中国, 2015年
  • 西夏語の1kI:の3つの機能について, チベット=ビルマ言語学研究会第36回会合, 国内会議, チベット=ビルマ言語学研究会, 口頭発表(一般), 京都大学文学部校舎(新館)第4講義室, 2015年
  • 2014年12月敦煌西夏文題記調査報告, AA研共同利用・研究課題「新出多言語資料からみた敦煌の社会」2015年度第1回研究会, 国内会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 2015年
  • Linguistic Studies Based on the Tangut Materials in Russia, International Workshop: Central Asian Documents Preserved in the Institute of Oriental Manuscripts, Russian Academy of Sciences, 国際会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 2015年
  • 西夏文『金剛経纂』の成立過程について, 遼金西夏史研究会第15回大会, 国内会議, 遼金西夏史研究会, 口頭発表(一般), 大阪大学豊中キャンパス, 2015年
  • International Conference on Inscription Studies 参加報告, AA研共同利用・研究課題「新出多言語資料からみた敦煌の社会」2014年度第2回研究会, 国内会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 2014年
  • 西夏文字とその電子的処理について, 日本ドイツ語情報処理学会2014年度総会・研究発表会, 国内会議, 日本ドイツ語情報処理学会, 口頭発表(一般), 跡見学園女子大学文京キャンパス, 2014年
  • Linguistic Remarks in the Tangut Inscriptions from Dunhuang, 国際碑文研究学会, 国際会議, 国際モンゴル学学会, 口頭発表(一般), モンゴル国ウランバートル, 2014年
  • 西夏語韻書の構成法について, 2014年度第1回TB+古漢語研究連絡会議, 国内会議, TB+研究会(京都大学人文科学研究所), 口頭発表(一般), 京都大学人文科学研究所中国社会共同研究室, 2014年
  • 西夏文題記に見られる言語特徴, AA研共同利用・研究課題「新出多言語資料からみた敦煌の社会」2014年度第1回研究会, 国内会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 2014年
  • 西夏文字の各種書体について, 国際ワークショップ 東アジアの非漢語古語文献:書体研究の展望, 国際会議, 大谷大学, 口頭発表(一般), 大谷大学, 2014年
  • Re-analysis of the “double-prefix” in the Tangut verb phrase, 西夏語文献解読研究成果発表会, 国際会議, 中央研究院, 口頭発表(一般), 台北,中央研究院,語言学研究所, 2013年
  • The reproduction of the Tangut ‘Sling’ based on the plan with explanations in Tangut, Milletlerarası El yazmaları Toplantısı, 国際会議, Türk Dil kurumu, 中央民族大学, 口頭発表(一般), Elite World Hotel, Istanbul, Turkey, 2013年
  • Re-analysis of the Tangut verb phrase based on a study of the word order, 第三届西夏学国際学術論壇曁王静如先生学術思想研討会, 国際会議, 中国社会科学院民族学与人類学研究所, 口頭発表(一般), 中国社会科学院民族学与人類学研究所第一学術報告庁,北京,中国, 2013年
  • 西夏語の名詞句構造について, 2013年度第1回TB+研究会, 国内会議, TB+研究会(京都大学人文科学研究所), 口頭発表(一般), 京都大学人文科学研究所中国社会共同研究室, 2013年
  • 西田龍雄先生の西夏語研究, チベット=ビルマ言語学研究会第29回会合, 国内会議, チベット=ビルマ言語学研究会, 口頭発表(一般), 京都大学大学院文学研究科ユーラシア文化研究センター, 2013年
  • 西夏語の否定接頭辞の音変化について, 日本言語学会第145回大会, 国内会議, 日本言語学会, 口頭発表(一般), 福岡,九州大学箱崎キャンパス共通講義棟3階301号室, 2012年
  • On the Tangut Prefixes and the Classification of the Following Verbs, The 45th International conference on Sino‐Tibetan Languages and Linguistics, 国際会議, 南洋工科大学, 口頭発表(一般), シンガポール,南洋工科大学, 2012年
  • Prof. Nevsky’s Achievement on Tangut Studies from the Linguistic Viewpoint, NIKOLAI NEVSKY: A Commemorative Symposium Marking the 120TH Anniversary of Nikokai A. Nevsky, 国際会議, ロシア科学アカデミー東洋文献研究所, 口頭発表(一般), ロシア,サンクト・ペテルブルグ,ロシア科学アカデミー東洋文献研究所, 2012年
  • Linguistic Studies of the Tangut in Japan: From the Recent works by Prof. Dr. Nishida, 民族古文献研究室2012年7月学術報告「西夏文研究専題」, 国際会議, 中国社会科学院民族学与人類学研究所, 口頭発表(一般), 中国,北京,中央民族大学・中国社会科学院民族学与人類学研究所一階大会議室, 2012年
  • 日本における契丹文字学-豊田五郎先生の御研究から, 第二届契丹文字及相関領域学術研討会, 国際会議, 内蒙古大学蒙古学学院, 口頭発表(一般), 中国,呼和浩特,内蒙古大学,蒙古学学院二楼一号会議室, 2012年
  • Linguistic Studies of the Tangut based on the Materials in Japan, 第二届中国少数民族古籍文献国際学術研討会, 国際会議, 西南民族大学, 口頭発表(一般), 中国,成都,西南民族大学,老校区行政楼805会議室, 2012年
  • 近年のロシア所蔵西夏語資料の研究から‐西夏語で書かれた設計図について, 文献言語学の諸相, 国内会議, 日本学術振興会科研費基盤研究C「ウイグル漢字音成立プロセスの解明」(共催)ユーラシア言語研究コンソーシアム, 口頭発表(一般), 大阪,千里朝日阪急ビル14階第1会議室, 2012年
  • On the Tangut Verb Prefixes in “Tiansheng Code”, International Conference “Tangut in Central Asia”, 国際会議, ロシア科学アカデミー東洋文献研究所, 口頭発表(一般), ロシア,サンクト・ペテルブルグ,ロシア科学アカデミー東洋文献研究所2階閲覧室, 2012年
  • ロシア東洋文献研究所所蔵西夏語文献Tang. 46, inv. No. 156再考, 遼金西夏史研究会第12回大会, 国内会議, 遼金西夏史研究会・東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), 学習院大学目白キャンパス, 2012年
    On the Tangut document: Tang. 46 inv. No. 156 preserved in Oriental Manuscripts Institute, Russian Academy of Sciences, The 12th Conference of Society for Liao, Jin and Xi-xia Studies, Domestic presentation, Oral presentation (general), 2012
  • 故西田龍雄先生と西夏文字研究-近年のご論考から, 遼金西夏史研究会第13回大会, 国内会議, 遼金西夏史研究会, 口頭発表(一般), 京都,大谷大学1号館1階1113号室, 2012年
  • Catalogue of Tangut Documents and Study on Tangut Language, 国際ワークショップ「西夏・契丹文文献の図録化と課題」, 国際会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 2012年
  • On the Usage of Tangut Demonstrative Pronouns in the Buddhist Texts, 第二届西夏学国際学術論壇, 国際会議, 寧夏大学西夏学研究院, 口頭発表(一般), 中国甘粛省武威・西凉大酒店, 2011年
  • 2010年度内蒙古自治区文物考古研究所文献調査報告(西夏文文献編), 第11回遼金西夏史研究会大会, 国内会議, 遼金西夏史研究会, 口頭発表(一般), 大阪・大阪大学豊中キャンパス, 2011年
  • 西夏語の遠称指示代名詞の使い分けについて, 日本言語学会第141回大会, 国内会議, 日本言語学会, 口頭発表(一般), 仙台・東北大学川内北キャンパス, 2010年
  • Classification of the fragments of Tangut Vajracchedikā-prajnāpāramitā kept in the British Library, 薪火相伝-西夏学国際学術研討会, 国際会議, 中国社会科学院民族学与人類学研究所, 口頭発表(一般), 中国・北京,中国社会科学院民族学与人類学研究所, 2010年
  • On some allograph of Tangut script in the printings of the Buddhist texts, 首届中国少数民族古籍文献国際学術研討会, 国際会議, 中央民族大学他, 口頭発表(一般), 中国・北京,中国社会科学院民族学与人類学研究所, 2010年
  • The study on some Tangut dhāranī slips kept in the research institute of cultural relic and archeology of the Inner Mongolia autonomous region, 黒水城文献与西夏学国際学術論壇, 国際会議, 寧夏大学西夏研究中心, 口頭発表(一般), 中国・銀川,寧夏大学国際交流中心, 2010年
  • On the Tangut grammar based on the Tangut version of “Prajnāpāramitā-hrdaya-sūtra with a commentary” preserved in Russia, 慶祝校十週年専題系列講座(五), 国際会議, 仏光大学, 口頭発表(招待・特別), 台湾・宜蘭県,仏光大学仏教研修学院, 2010年
  • The study on some Tangut dhāranī slips kept in the research institute of cultural relic and archeology of the Inner Mongolia autonomous region, 黒水城文献与西夏学国際学術論壇, 国際会議, 寧夏大学, 口頭発表(一般), 中国・銀川,寧夏大学国際交流中心, 2010年
  • Preliminary Study on the Tangut ‘Local’ Cases, 西夏語文與華北宗教文化国際学術研討会, 国際会議, 中央研究院・佛光大学, 口頭発表(一般), 台北・中央研究院, 2009年
  • 2008年度敦煌莫高窟・楡林窟調査報告(西夏文題記), 遼金西夏史研究会第9回大会, 国内会議, 遼金西夏史研究会, 口頭発表(一般), 京都大学文学部, 2009年
  • Preliminary study on the Tangut Buddhist fragments preserved in the Princeton University, International Conference III on Tangutology, 国際会議, Ningxia Academy of Social Sciences, 口頭発表(一般), Ningxia Academy of Social Sciences, Yinchuan, 2008年
  • Some linguistic topics in the Tangut documents in Japan, International Conference on the Qidan, Tangut, Jurchen and Mongolian Historical Records, 国際会議, Institute of Ethnology and Anthropology of the Chinese Academy of Social Sciences, 口頭発表(一般), Institute of Ethnology and Anthropology of the Chinese Academy of Social Sciences, 2008年
  • Re-analysis of “Tangut-Tibetan” phonological materials, Pre-conference workshop: Medieval Tibeto-Burman Language Symposium, 国際会議, Medieval Tibeto-Burman Language Symposium, 口頭発表(一般), University of London, London, UK, 2008年
  • 【書評】林英津『西夏語訳《真実名経》釈文研究』, 中央アジア学フォーラム第31回例会, 国内会議, 大阪大学文学部, 口頭発表(一般), 大阪大学豊中学舎文学部棟二階第一会議室, 2007年
    Book review of 'Tangut version of Zhenshimingjing', Domestic presentation, Oral presentation (general), 2007
  • On the“Tibetan-style” Tangut sentences in some Buddhist materials, St. Petersburg State University, Faculty of Philosophy and Political Science,International Conference “Tangut civilization: scientific traditions and perspective of research”, 国際会議,  , 口頭発表(一般), St. Petersburg State University, Faculty of Philosophy and Political Science, Room 108(St. Petersburg, Russia ), 2006年
  • 黒城出土西夏語音韻学資料考, 黒水城人文与環境国際学術研討会, 国際会議,  , 口頭発表(一般), 額済納賓館大汗食府1F 大広間(中国・内蒙古自治区・額済納旗), 2006年
  • 武威西夏博物館所蔵西夏語文献-内容比定とその価値-, 三科研合同研究会「ユーラシアの言語と文献」, 国内会議,  , 口頭発表(一般),  , 2004年
  • 近年河西地域で発見された西夏語文献について-武威西夏博物館所蔵品を中心に-, 第四回遼金西夏史研究会, 国際会議, 遼金西夏史研究会, 口頭発表(一般), クオリティ・イン・ガマゴオリ,蒲郡, 2004年
  • 近年発見された西夏語資料が物語ること-甘粛・内蒙・寧夏の文物を中心に-, AA研フォーラム, 国内会議, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 口頭発表(一般), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 2004年
  • Short report about Tangut documents reserved at Xixia Museum in Wuwei, 中研院語言所「西夏語文研討会」, 国際会議, 中央研究院語言学研究所, 口頭発表(一般), 台北、台湾, 2003年

過去10年間に取得した科学研究費補助金・その他の競争的研究費 /
Research Grants Awarded (in the last 10 years)

Last updated on 2024/4/5

PAGE TOP