【語学研究所主催】 修士論文中間発表会(学内限定)
日時
2025年9月28日(日)9:55〜16:45
会場
東京外国語大学 語学研究所(研究講義棟4階419号室)
開催形態
対面開催
プログラム
- 9:55-10:00
開会のあいさつ - 10:00-10:30
フウジン
「助言表現に対する意識と使用実態―日本語母語話者と中国人日本語学習者の比較―」 - 10:30-11:00
リュウホウメイ
「日本語における人称の出現と不出現──日中対訳を通じて」 - 11:00-11:30
チョウセイハク
「日本語終助詞「よ」の独話的用法に関する一考察──自己ツッコミ用法を中心に」 - 11:30-12:00
俣平洸希
「日本語における連体修飾要素の機能的分類についての再考察」 - (休憩:60分)
- 13:00-13:30
島田壮留
「日本語における焦点スコープ機能を持つ述語動詞の名詞化構文について―中世後期語を中心に―」 - 13:30-14:00
森田大輝
「標準アメリカ英語 /l/ の連続性とカテゴリ性―音響分析・知覚実験による検証―」 - 14:00-14:30
山田智大
「線文字Aの言語の系統について」 - 14:30-15:00
山﨑晴太
「ルーマニア語の時制の一致について―聖書を用いた通時的研究―」 - (休憩:10分)
- 15:10-15:40
長谷川朝香
「ウラル諸語における双数―名詞句諸形式と動詞の数表示に着目して―」 - 15:40-16:10
大坪湧真
「アゼルバイジャン語の形動詞による関係節について」 - 16:10-16:40
山田早紀
「クメール語の様態副詞句に関して」 - 16:40-16:45
閉会のあいさつ
備考
事前予約不要、入退室自由
主催
東京外国語大学 語学研究所 Institute of Language Research, Tokyo University of Foreign Studies
問い合わせ先
語学研究所 ilr419[AT]tufs.ac.jp
※ [AT] を置きかえて下さい。