公開シンポジウム「アジアの人為的環境における霊長類」

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
開催日:2023-11-03 (金) 12:30 ~ 17:30
場 所:京都大学理学研究科セミナーハウス(京都府京都市左京区北白川追分町)
●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

12:30–12:35 足立薫(京都産業大学)「開会挨拶」
12:35–13:15 Erin Riley(San Diego State University)「ヒトと霊長類のインターフェイス: 過去、現在、そして未来」
13:15–13:45 川添達朗(東京外国語大学)「日本におけるヒトとサルのインターフェースの多様性とニホンザルの自然個体群における個体群動態」
13:45–14:00 休憩
14:00–14:30 Hsiu-hui Su(National Pingtung University of Science and Technology)「台湾におけるヒトとサルの競合と生息環境の変化への対応」
14:30–15:00 豊田有(National Primate Research Center of Thailand)「仏教国タイにおける野生オナガザル研究の現状とヒトとの相互作用の課題」
15:00–15:30 Paula Pebsworth(National Institute of Advanced Studies)「共存: ホリスティック・アプローチ」
15:30–15:45 休憩
15:45–16:15 Paolo Martelli(Ocean Park Conservation Foundation)「(仮)香港からの報告」
16:15–16:45 John Sha(National Parks Board Singapore)「シンガポールにおける拡大する人間と野生動物のインターフェイスの課題、カニクイザルを中心に」
16:45–17:30 総合討論

使用言語:英語
参加費:無料
事前登録が必要です。
参加ご希望の方は,こちらから事前のご登録をお願いします。
https://forms.gle/KMJYDkxhiw9L76wi9

共催:
科研費基盤(S)「社会性の起原と進化:人類学と霊長類学の協働に基づく人類進化理論の新開拓」(研究代表者:河合香吏(AA研所員)課題番号:19H05591),科研費基盤(C)「香港の野生マカクザルに関する民族霊長類学的研究による地域環境史の試み」(研究代表者:足立薫(京都産業大学)課題番号:22K12530),科研費・若手研究「南九州における関係人口創出のインテンシティと生物多様性の関連」(研究代表者:川添達朗(AA研)課題番号:22K18077)

上記の情報は現時点のものであり、修正等が入る可能性があります。最新情報は下記のURLよりご覧ください。
http://www.aa.tufs.ac.jp/ja/event/upcoming#29946

PAGE TOP