新着情報

新着情報No.83 多言語・多文化教育研究センター代表の交代について ほか

2017.04.12

No.83 多言語・多文化教育研究センター代表の交代について ほか

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆                         2017/4/12
◆◆◆ 多言語・多文化教育研究メールマガジン No.83
◆◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お知らせ

【1】《多言語・多文化教育研究センター情報》
  ■多言語・多文化教育研究センター代表の交代について

  ■多言語・多文化教育研究センター平成28年度実績を公開しています

  ■外国につながる子どもたちのための教材を公開しています

  ■『外国人児童生徒のためのJSL対話型アセスメント DLA』使い方研修を開催しました

【2】《東京外国語大学情報》
  ■TUFS Cinema チベット映画特集(4/15、4/22)

【3】《関連団体情報》
  ■外国人のための都内リレー専門家相談会


----------------------------------------------------------------
【1】《多言語・多文化教育研究センター情報》
----------------------------------------------------------------

■多言語・多文化教育研究センター代表の交代について

多言語・多文化教育研究センターの代表が、青山亨から武田千香に変更になりました。なお、今年度の組織体制は以下の通りになります。
センター長  武田千香
副センター長  内藤稔
センター員  青山亨、伊東祐郎、土田久美子、長谷部美佳
コーディネーター  伊藤結花


〇前センター長ご挨拶
本年度から本学の総合国際学研究院長を務めることになりましたので、センター長を退くことにしました。この間、センターでは、2011~2015年度の「多文化社会人材養成プロジェクト」を経て、2016年度からの「多言語・多文化社会に関する社会貢献事業」を推進してきました。昨年度は過渡期にあたりましたが、大学の中での位置づけ、センターの方向性が見えてきたように思います。今後も新体制のセンターへのご理解とご支援をよろしくお願いします。

青山 亨


〇新センター長ご挨拶
この4月より、青山亨の後任として、多言語・多文化教育研究センター長を務めることとなりました。
これまで本センターでは、外国につながる児童生徒のための教材作成や外国人相談会等での通訳など、異なる言語や文化を背景に持つ方々が安心して暮らせるように、さまざまな取り組みをしてまいりました。平成28年度よりこれらは、国立大学の機能強化事業のひとつとして、本学の特色ある社会貢献事業に位置づけられ、引き続き本センターが担っていくことになりました。
今後も世界諸地域の言語・文化・社会に関する本学の知見を活かして、ますます多言語・多文化化する日本社会の課題解決に貢献し、多文化共生社会の実現のために取り組んでまいります。
どうぞ今後ともご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

武田 千香


■多言語・多文化教育研究センター平成28年度実績を公開しています

多言語・多文化教育研究センターが、平成28年度に実施した事業や研修などの実績を公開しています。

 ▼詳細はこちら
  http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/news/28.html


■外国につながる子どもたちのための教材を公開しています

多言語・多文化教育研究センターでは、外国につながる子どもたちのための教材を開発し、ウェブサイトで無料提供しています。昨年度は144,082件の訪問がありました。
なお、④ベトナム語版及び⑤タイ語版は冊子の在庫がありますので、必要な方はホームページをご確認のうえ、返信用封筒を同封して郵送でお申し込みください。

① ポルトガル語版 在日ブラジル人児童のための教材(漢字・算数)
② タガログ語/英語版 在日フィリピン人児童のための教材(漢字・算数)
③ スペイン語版 南米スペイン語圏出身児童のための教材(漢字・算数)
④ ベトナム語版 ベトナム出身児童のための教材(漢字)
⑤ タイ語版 在日タイ語圏児童のための教材(漢字)
⑥ ポルトガル語版 在日ブラジル人のための自習用漢字教材

 ▼教材はこちら
  http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/social.html

 ▼教材の送付はこちら
  ④ベトナム語版
  http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer_old/2012/11/post_249.html
  ⑤タイ語版
  http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer_old/2014/12/post_282.html


■『外国人児童生徒のためのJSL対話型アセスメント DLA』使い方研修を開催しました

多言語・多文化教育研究センターでは、DLAの普及を図るため、DLAの使い方映像マニュアルを作成して公開するとともに、DLA使い方研修を全国4カ所(北海道、宮城県、愛知県、大阪府)で開催しました。講師はDLA開発者でもある本学教員らが務め、教育委員会の職員や学校の日本語指導者など、計201名が参加しました。
研修の報告は、多言語・多文化教育研究センター及び東京外国語大学のホームページに掲載されています。

 ▼報告はこちら
  多言語・多文化教育研究センターHP
  http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/news/jsl-dla-1.html
  東京外国語大学HP
  http://www.tufs.ac.jp/topics/dla.html

 ▼使い方映像マニュアルはこちら
  http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/news/jsl-dla.html


----------------------------------------------------------------
【2】《東京外国語大学情報》
----------------------------------------------------------------

■TUFS Cinema チベット映画特集

この春、チベット人監督作として初めて日本で劇場公開されるソンタルジャ監督の『草原の河』。その公開を記念して、チベット映画の秀作を上映します。いずれも日本では上映されることの少ない貴重な作品です。チベット文化を深く知ることのできる映画の数々、ぜひこの機会にご鑑賞ください。

【日時】2017年4月15日(土)12:30~15:20
    2017年4月22日(土)12:30~15:15

【会場】東京外国語大学 アゴラ・グローバル プロメテウス・ホール

 ▼詳細はこちら
  http://www.tufs.ac.jp/event/tufs_cinema_20170405.html


--------------------------------------------------------------
【3】《関連団体情報》 ※詳細は主催団体にお問い合わせください
----------------------------------------------------------------

■外国人のための都内リレー専門家相談会

本センターが加盟している"東京外国人支援ネットワーク"の参加団体は、日本に住む外国人のために定期的に相談会を行っています。
在留資格、国際結婚・離婚、事故などの法律相談、賃金、解雇などの労働についての相談、健康保険・失業保険・年金などの相談、買い物や契約のトラブル、住まいの困りごと、その他の悩み相談に専門家と通訳ボランティアが対応します。

 ▼2017年度開催予定はこちら
  http://www.tokyo-icc.jp/relay_soudan/index.html


----------------------------------------------------------------------

*多言語・多文化社会に関するイベント・出版物等の情報を掲載ご希望の方は
 tc-mail@tufs.ac.jp (メールマガジン担当)までご連絡ください。
 (都合により掲載できない場合があります。掲載された内容については
 本センターでは責任を負いかねますので、ご了承ください。)

----------------------------------------------------------------------

東京外国語大学多言語・多文化教育研究センターメールマガジンは、
本センターの活動に関するお知らせや情報を月に1~2回、皆様にお送りして
います。

 ▼バックナンバー、新規登録/登録解除/アドレス変更
  http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/mailmagazine.html

このメールマガジンは送信専用アドレスから配信していますので、
返信はお受けできません。

【問合せ】 tc@tufs.ac.jp

********************************
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
メールマガジン
発行:東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/

〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1 研究講義棟319
Email: tc@tufs.ac.jp
Tel 042-330-5441  Fax 042-330-5448
********************************