教職員数

2025(令和7)年5月1日現在

役員等

学長 1名
理事 3名(1名は非常勤)
副学長 4名
監事 2名(1名は非常勤)

教職員

教授 110名(副学長4名含む)
准教授 75名
講師 41名
助教 16名
助手 3名
職員 144名
合計 389名

男女比

  男性 女性
役員・副学長 5名(50.0%) 5名(50.0%)
教員 135名(56.0%) 106名(44.0%)
職員 71名(49.3%) 73名(50.7%)
211名(53.4%) 184名(46.6%)

教員の職位別、年齢層別の在職者比率

本学が定める適正な職位及び年齢構成比目標

  • 世代間継承を踏まえた人員配置の最適化、年代・職位構成の適正化を推進する。
  • 教授職の比率は50%以下とし、講師以下の職位ポスト数を確保、若手教員の登用機会を増大させる。
  • 新規採用者の半数程度が40歳未満の教員となるよう若手の雇用を促進し、在職者に占める40歳未満の教員比率を10%水準に改善及び維持する。

教員の職位別在職者比率の推移

年度   教授 准教授  講師  助教  助手  役員  計 
2016 47.1%  31.6%  14.8%  4.9%  0.4%  1.1%   100.0%
2017 44.7%  30.7%  16.7%  6.2%  0.4%  1.2%   100.0%
2018 45.6%  30.3%  15.7%  6.9%  0.4%  1.1%   100.0%
2019 44.0%  31.2%  16.4%  7.2%  0.4%  0.8%   100.0%
2020 44.1%  30.2%  17.6%  6.5%  0.8%  0.8%   100.0%
2021 43.1%  30.5%  17.9%  6.9%  0.8%  0.8%   100.0%
2022 43.5%  32.1%  16.7%  6.1%  0.8%  0.8%   100.0%
2023 40.7%  30.9%  20.2%  7.0%  0.8%  0.4%  100.0%
2024 42.3%  30.2%  18.5% 7.3%  1.2%  0.4%  100.0%
2025 44.3% 30.5% 16.7% 6.5% 1.2% 0.8% 100.0%

 教員の年齢層別在職者比率の推移

 年度  40歳未満 40-49歳 50-59歳  60歳以上  計 
2016  14.4%  28.5%  37.3%  19.8%    100.0%
2017  15.2%  28.8%  38.1%  17.9%    100.0%
2018  13.4%  29.5%  36.0%  21.1%    100.0%
2019  13.2%  29.6%  36.4%  20.8%    100.0%
2020  12.7%  25.7%  40.4%  21.2%    100.0%
2021  11.4%  29.3%  37.0%  22.4%    100.0%
2022  8.5%  30.1%  39.4%  22.0%    100.0%
2023 9.9%  32.5%  35.8%  21.8%  100.0%
2024 9.7%  32.3%  35.5%  22.6%  100.0%
2025 11.0% 27.6% 36.2% 25.2% 100.0%
PAGE TOP