講義・演習

2005年度

更新:2005/07/06


2005年度に開講する学部専門科目・大学院の講義・演習です。詳細については、それぞれ下の表の該当箇所をクリックしてください。

【学部】

科目名 曜日・時限 場所 授業題目 授業計画 備考
ヨーロッパ文学 I
 (講義)
水曜2限(前期) 644 ドイツ・アヴァンギャルドの諸相 講義概要 地域文化論と共通
ヨーロッパ文学 I
 (演習)
水曜2限(後期) 644 ドイツ・アヴァンギャルドの諸相 講義概要 地域文化論と共通
ヨーロッパ文学 I
 卒論演習
月曜5限(前・後期) 745 卒論演習1・2
           
情報リテラシー  火曜1限 217  情報リテラシー ドイツ語編 資料サイト   リレー講義
(7/5日 火・1)
表象としての映画
(総合科目)
 木曜2限 101  全体テーマ:「映画の時間/現実の時間」
山口担当: 未定
   リレー講義
(2006年1月19日、26日、2月2日)
比較文学「テクストの宇宙を行く」
(専修専門)
 木曜1限 109  全体テーマ:「夢」
山口担当:「精神分析と文学」
   リレー講義
(2006/2/2)

【大学院】

科目名 曜日・時限 場所 授業題目 授業計画 備考
ドイツ文学研究 火曜3限(前期) 622 現代ドイツ文化論1 前期博士課程           
ドイツ文学研究 火曜3限(後期) 622 現代ドイツ文化論2 前期博士課程
ドイツ言語文化論 火曜4限(通年) 622 文化研究の方法 後期博士課程