« 2016年12月 | メイン | 2017年2月 »

2017年1月 アーカイブ

2017年1月 9日

祝!卒論全員無事提出!

去る1月6日(金)は卒論提出締切日であった。「朝から相談に行きます」と言う伝言を受けていたため早くから待機したが、昼前ぐらいにまずYヒデが登場し、そうこうするうちに「提出してきた」というSシ登場、ついでM子ちゃん登場、このあたりからぼちぼちみんな現れ始めた。例によってなおも別室にて執筆を進める面々もありつつ、手伝いに3年ゼミのGスやAミちゃんも来てくれて、506B周辺はただならぬ非日常空間となっていた。
    
やがて締め切り時間が迫り、なおも完結しない2名ほどには、書類を記入する助っ人、製本をする助っ人、提出に行くエレベーターを呼んでおく助っ人(!)などみなが手分けしてチーム一丸となって手伝い、

ついになんとか全員が締め切り前に教務に滑り込んで無事提出した。よかった!提出から帰ってきたときにはみな、「財布どこに置いたっけ?」など日常生活に支障の出るレベルに至る疲労をみせていたが、とにかく記念撮影である!
 
ラインに写真がアップされると、ベトナム留学中の同期のKフから祝賀メッセージ。ありがとうKフ!(くー、なんてイイ奴なんだ!)
みんな、ほんとにおめでとう。(中身はまだ見ていないが)とにかく卒業のために必須なのがこの関門通過なのである。

2016年度卒論提出日(続き)

その後にやることは、ええ、もちろん!茶を飲むことであった。先ほどまで書類やパソコンが散乱していたテーブルにお菓子を並べ直し、コーヒーを沸かしてしばし歓談。それから日も暮れたので場所を変えて、いつもの「寄り道」へ。例の狭い座敷席でみんなの笑顔がはじけた。もうこれ以上、何も説明する言葉はいらない。(Pポからも写真を送ってもらったので、一緒に載せますー)
     
次第に緊張がほどけ、ぐにゃぐにゃになるひとあり、悔し涙を流すひとあり、ああ、これぞ青春まっただ中です。早くから始めたので、少し早めに解散っ、イエイ!

のはずだったのだが...あれっ?(我ながらしらじらしい)
  

追記:卒業生のAちゃんから

肝心なことを書き忘れていた!会合でみながへろへろにほどけていた頃、卒業生で図書館勤務(その時まだ仕事中だったとのこと)のAちゃんから祝賀のメッセージが届いていた。「無事提出を終えた皆さんにお疲れ様でしたとお伝えいただけると嬉しいです。...卒業までに好きな本を図書館で思いきりたくさん借りたりなどしてくれるといいなと思います」。ありがとう、Aちゃん。心温まる先輩からのメッセージ、みんなにしっかり届けたい(明日のゼミ時だな)。

2017年1月24日

卒論の口頭試問、無事終わる (さあ卒業だ!)

おかげさまで卒論の口頭試問を無事に終了した。一人あたり一時間ほどサシで論文について質疑応答を行うという最終口述試験である。時間は長いようで短い。論考の奥にある思考にさらに踏み込み、ゼミ生ひとりひとりの来し方を振り返るには、それなりの時間が必要なのだった。しかしそれも終わり、あとは卒論発表会を残すのみ、卒ゼミは目前である。
卒論発表会は2月3日(金)朝から晩までにてやっております。予約不要、入場無料(ただし晩の追いコンにご参加の場合はご一報を)、平日ですがご関心の方はぜひともご来場くださいませー(詳細はナカヤマまでお問い合わせください)。

2017年1月27日

対談させていただきました

昨年末、例の琉球弧シンポが終わって間もない頃に、デジタル通貨の専門家の斉藤賢爾氏と対談させていただきました!その対談(というか「討議」となっているが)の収録された某誌がもうすぐ(今日かな?)発売とのことで、無事手元に送っていただいた。コレです↓

斎藤さんは当方にビットコインのことを教えてくださった恩人(?)で、師匠の胸を借りる!みたいな対談ですが、拙ブログをご覧いただいているみなさまにも、本屋でみかけたらぜひお手にとっていただけたら幸いです~。よろしくお願いいたします~。

2017年1月29日

夜に吠える@三鷹

去る27日(金)晩は、三鷹の社会教育会館で行われる市民の集まりに呼んでいただき、昨年12月の琉球弧シンポジウムの補講(?)のようなものをやらせていただいた。いやなに、わがデモ友のみなさまの主催ですでにシンポジウムの翌日に(というか当日にもう企画がたったそうで)「シンポジウムではわからなかったところや考えたことを議論したい」とご連絡をうけ、数日のうちに企画成立と相成ったのだった。当日は夜19時から21時という遅い時間にもかかわらず20名以上の(もっとかな)方々にお越しいただき、ゼミ出身の卒業生や現役某氏や某氏らもきてくれて、賑やかな会合となった。ご参加くださったみなさまには、ほんとにありがとうございます。
昨年12月のシンポは、時間はとんでもなく長かったものの、当方は司会というかタイムキープがほとんどで、主旨も理論的・思想的背景も説明不十分であった。のみならずタイトルの「オイコノミア」ってなに?とは当日いらしてくださった何名もの方々から指摘されていた(その後、資料を差し上げた方々からも質問が...)。ひゅるるー、説明不足感が満載...!
そんなわけで今回はその「オイコノミア」の説明も含め、そもそもシンポではちょこっと話に出ただけだった故・玉野井芳郎先生と沖縄とのかかわりや水問題とのかかわり方、かれの地域主義や地方自治をめぐる「沖縄自治憲章(案)」についても話しをさせていただいた。
のみならず、主催のIさんから事前に「琉球弧の地図、いりますか?」と確認もいただいていたので、島尾敏男さんの琉球弧、ヤポネシアの考え方も冒頭で触れたりした(実は玉野井さんと島尾さんは生年・没年がほぼ同じぐらいである)。
実際当日はホワイトボードにばーんと大きなアジアの地図。琉球弧と日本列島のみならず、台湾、朝鮮半島、ユーラシア大陸との位置関係が一目瞭然でとてもわかりやすかった。ありがとうございます!前半の当方の話しが終わると後半には、参加者のみなさまから「水質調査やってます」とか「水のコモンズ(共有地)の回復のためには森を回復させる必要がある」とか「子どもたちを連れて地元の野川のフィールドワークを行った」とかといった貴重なお話しがいろいろ出て、若者諸氏もそれぞれの立場からすぐれたコメントを提示してくれて、実にゆたかな議論が行われた。当方としても、いずれこれらのことをちゃんと活字にしておかなければと思っている(はよやれ、ってね。ははっ(苦笑))。

終了時間が遅かったため「打ち上げ」はまた後日を期して解散となった。が!若者諸氏がそれでおとなしく帰宅するはずはなかった。というか、ひょっとしてもともと飲み会の予定だった?!バスで吉祥寺に移動し、卒業生某氏がさっと行きつけの居酒屋に予約を入れて、ああ金曜晩になんと見事な采配。そして ...いや、店に落ち着いた時間がそもそも遅かったんで... ...

About 2017年1月

2017年1月にブログ「Virtual LoungeCN」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2016年12月です。

次のアーカイブは2017年2月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。