« なぜタナナ言葉か? | メイン | 続・音象徴 »

「ポニョ」?音象徴

音象徴(おんしょうちょう)。
sound symbolism。

言語音から広がるイメージが
(単)語の意味へと連なる。

「でんしゃ」を
「でんちゃ」と言い換えると

なんとなく、子供っぽい
ニュアンスが付加される。

「さま」を
「ざま」と言い換えると
マイナス評価的なニュアンスが
付加される。

ところで、「ポニョ」って、
アニメ映画の中の
魚の女の子の名前だったのに、

最近、自分の体型を
「ポニョ」と称する人が
出て来ています。

魚の女の子の「ポニョ」に
体形が似ているということではなく、

これは、音象徴っぽいです。
「ポニョ」という音の並びに、
なんか、かき立てられるイメージが
あるのです。

なんか、締まってない感じ。

でも、大肥満体でもない。

標準体形よりちょっと太いだけだけど、
触れば、プニプニしていて
柔らかめ。

こういった、(言語)記号表現(=音形)と
(言語)記号内容(=意味、範疇)の
新しい形の結びつき方が、
いとおしいです。

About

2009年5月30日 21:34に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「なぜタナナ言葉か?」です。

次の投稿は「続・音象徴」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。