« 2025年6月 | メイン

2025年7月 アーカイブ

2025年7月31日

暑中お見舞い申し上げます

暑中お見舞い申し上げます。空梅雨だか何だかよくわからない時期が長くあり、「もう明けてたでしょ」という頃に梅雨明け宣言があったりした後に今度は猛暑だが、それにしても暑い!みなさまご無事でお過ごしでしょうか。
春学期はレポート提出等を含めてそろそろ終盤だが、この間、当方の特別研修中のため授業をお願いした先生方お二人とお目にかかる機会があった。お二人ともこの機会を楽しんでくださったようで嬉しく、また我が本務校の学生たち、ゼミ生たちを結構お褒めいただいて、ありがたかった(誇らしい。へへっ)。学生たちには、こちらの都合で不便な思いをさせたとずっと心苦しく感じていたが、別の先生の視点を得られるのは、良い面もあるのかもしれない。秋学期には別の科目を一つ別の先生にお願いする予定もあり、それにしてもそろそろ世代交代だなーと実感することしきり。

そういえば所属学会(社会思想史学会)は今年が設立50周年で、あいさつ文を書く必要からふと数えてみたら、当方が院生時代に入会させていただいてから35年間ほどが経過していた。50分の35は10分の7である(笑)。うおお、そんなに当方は同学会の多くを知っていたのか?!
てなわけで、時の流れを強く意識せざるをえないが、夏はまだこれから本番である。暑くても、特別研修期間が残り2ヶ月でも、思ったほど研究が進んでいなくても(ひえええ)、まだ時間はあると信じたい!

共同研究の方は、電通大メンバーのI先生から無償のタブレット譲渡のお話しが入って、セネガルの農村現地が一挙に盛り上がっている。I先生が長をつとめる同大学の研究センターの今年度の活動の「お裾分け」なのだが

全体で2000台、これまでにい、1.5万台以上の寄贈?!さすが電通大、規模が別次元である。「お裾分け」になんと40台も!予算の残額をいつもちまちま計算している身としては、ほんとうにありがたい...。

About 2025年7月

2025年7月にブログ「Virtual LoungeCN」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2025年6月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。