
本センターの立ち上げにあたって2006年6月に行われた開所記念シンポジウム、および同年度に、多様な分野の研究者と実践者で立ち上がった協働実践研究会における発表と議論の内容をまとめた小冊子です。
1 | 多言語・多文化社会の到来に向けて 多言語・多文化教育研究センタ-開所記念シンポジウム(在庫なし) |
2 | 外国人労働者をどう受け入れるのか? -「くにのかたち」と「まちづくり」- |
3 | 外国とつながりのある子どもたち -多言語・多文化化する教室と心理臨床の現場から-(在庫なし) |
4 | 異言語・異文化の中で暮らす -情報流通と法律相談の現場から- |
5 | 多文化社会への「構想力」を身に付ける -コーディネーターの資質と役割- |
6 | 文化間対立の超克を目指して -現場で考える教育と人材養成- |
返信用切手(ご希望の冊数により異なります。下記の表を参照ください)を貼り、郵便番号、住所、氏名を明記した返信封筒(角形2号(24cm×33.2cm))を同封の上、封筒の表面左下欄に「ブックレット希望」と記入し、下記宛にご請求ください。請求の際には、ご希望の巻数(例:第2巻と第4巻、など)、送付希望者の氏名、所属団体、連絡先(電話番号又はメールアドレス)を明記したメモを同封して下さい。
ご希望の冊数 | 返信用切手 |
1冊 | 140円 |
2冊 | 250円 |
3冊~6冊 | 400円 |
【あて先】 |