「月刊 日本語」6月号に支援室学生ボランティアの記事が掲載!
「月刊 日本語」6月号に支援室学生ボランティアの記事が掲載!
府中国際交流サロンにて、日本語・学習支援に取り組む菅野さん(カンボジア語専攻)の記事が、「月刊 日本語」6月号(出版 株式会社アルク)
に掲載されました。
「オピニオン 日本語ボランティアこれでいいのか?」のコーナーに
「胸を張って、『日本語学習支援』やってます!」というタイトルで原稿が掲載されています。
大学一年生から同サロンで活動を続ける菅野さんの気持ちの移り変わりがつづられています。
掲載について菅野さんは「活動を始めて丸2年が経った時期に、自分の想いを文章にして、
こういった形で掲載して頂いたことは、良い節目になったと思います」と喜びを語ってくれました。
多文化コミュニティ教育支援室(講義棟206教室)前の掲示板に記事の抜粋を、また
支援室内で「月刊 日本語」を読むことができます。
ぜひチェックしてみてくださいね。