Home>お知らせ
 平成15-18年度科学研究費補助金(基盤研究B(2)、研究代表者


2012年度研究生を希望される方へのお知らせは、kibousha





2008年度夏期集中講義(1学期)を受講した学生の皆さんへのお知らせは、   
 


大学院GP「多言語社会に貢献する言語教育学研究者養成」プログラム関係のお知らせは、   
 


科学研究費補助金基盤研究B(2)
『談話研究と日本語教育の有機的統合のための基礎的研究とマルチメディア教材の試作』
最終成果報告シンポジウム (研究代表者 宇佐美まゆみ)


  開催日:2007年03月10日(土) 11:00―18:00
  開催場所:東京外国語大学留学生日本語教育センター「さくらホール」




第一部:「談話研究は、いかに言語教育に貢献できるか」
基調講演「多言語研究と教育のための多言語コーパス開発と利用」  
       曹大峰(北京日本学研究センター)
       


第二部:文字化システム(BTS)に関するパネルディスカッション
「基本的な文字化の原則の開発について」  宇佐美まゆみ他 各言語版の作成報告
コメント「コーパス活用の現状と課題」  楠本徹也(東京外国語大学留学生日本語教育センター)


第三部:自然会話教材試作版『自然会話で学ぶ日本語』のデモンストレーション



プログラムの詳細はこちら(ppt)

参加費: 無料    どなたでも参加できます。

東京外国語大学へのアクセス: http://www.tufs.ac.jp/info/map-and-contact.html

懇親会:  参加ご希望の方は、事前にメールにて、下記までご連絡ください。

問い合わせ先:東京外国語大学大学院地域文化研究科 言語教育学講座共同研究室
          Tel:042-330-5267 E-mail:usamiken.tufs@gmail.com


2006年12月22〜25日   集中講義 三輪譲二  岩手大学助教授 「談話研究と情報技術」 





当サイトに関するお問い合わせは、「宇佐美まゆみ研究室」へ

Copyright (C) 2005 Prof. Usami’s Laboratory, All rights reserved.
当サイトにおける全ての画像および文章の著作権は「宇佐美まゆみ研究室」に帰属します.
全てあるいはその一部の無断転載、無断引用は、使用・再生・複製・複写・
販売・再販売など形態のいかんを問わず、禁止いたします.

リンクは、ご自由にどうぞ。できれば、その旨、メールでご連絡いただけると幸いです。