HOME 研究業績 活動報告 公開データ 問い合わせ・アクセス 所属学会 研究会 リンク
研究活動・プロジェクト
  
科学研究費補助金
2005~2007年度  科学研究費補助金 萌芽研究(研究分担者)
             「コーパスを用いた論文作成のための基本語彙・慣用的共起表現の抽出」
            (研究代表者:文化学園大学 三国純子)

2007~2010年度  科学研究費補助金 若手研究B(研究代表者)
             「日本語母語話者と日本語学習者の意見文におけるモダリティ使用」

2008~2010年度  科学研究費補助金 基盤研究B(研究分担者)
             「人間の相互作用のための多言語会話コーパスの構築とその語用論的分析方法の開発」
             (研究代表者:東京外国語大学 宇佐美まゆみ)

2013~2015年度  科学研究費補助金 基盤研究C(研究分担者)
             「日本人英語学習者の論文の執筆支援のための基礎研究」
             (研究代表者:東京医療保健大学 奥切恵)

2014~2016年度  科学研究費補助金 基盤研究B(研究分担者)
             「Can-do記述文によるアカデミック日本語能力の到達基準の策定とその妥当性の検証」
             (研究代表者:東京外国語大学 藤森弘子)

2015~2017年度  科学研究費補助金 基盤研究C(研究代表者)
             「日本語教員と専門教員によるアカデミック・ライティングの評価:評価基準の策定と検証」
  
学内プロジェクト/科学研究費補助金以外の研究費受領研究
2006~2008年度  新初級日本語総合教材開発

2008年度       JLPTUFS作文コーパス
            *文部科学省「質の高い大学教育推進プログラム」(教育GP)平成20年度選定
              取組「世界的基準となる日本語スタンダーズの構築」による助成

2009年度       初級総合教材開発試用版発行(第2分冊チーフ・「読みましょう」担当)

2009~2013年度  JLC1年コース作文データベース作成(プロジェクトチーフ)
 
2009~2015年度  附属日本語学校・留学生日本語教育センター資料デジタル化

2011~2016年度  全学日本語プログラム初級から上級(超級)までの教育内容の明示と技能別
             教育目標(can-do)の設定(文章表現担当)

2012~2016年度  初級日本語教材のcan-do対応付けと発信型タスクの整備

2014年度       学習者コーパスの公開に関する検討プロジェクト(プロジェクトチーフ)

2016年度       日本語自律学習支援センター構想プロジェクト(プロジェクトチーフ)