Top   開講授業   ゼミ紹介   過去の論文   音声学関係図書   研究業績   リンク集     last modified : 09/4/25

|| 研究業績 ||
斎藤弘子
専門:英語学(とくに英語音声学、音韻論)

<論文>

2007

/e@/ or /ɛ:/?: Monophthongization of SQUARE words in RP and Transcription in Dictionaries, Lexicon 37, 岩崎研究会 (pp.1-9)(単著)

2006

Nuclear-Stress Placement by Japanese Learners of English Transfer from Japanese,Prosody and Syntax, Yuji Kawaguchi, Ivan Fónagy, Tsunekazu Moriguchi eds., John Benjamins. (pp.125-139)(単著)

2005

Nuclear-Stress Placement by Japanese Learners of EnglishTransfer from Japanese  Linguistic Informatics IV: Prosody and Sentence Structures Tokyo University of Foreign Studies.

2004

「ディクテーションで繰り返される間違い」『英語教育』12月号、大修館書店(pp.24-25

2001

An analysis of the Oxford Advanced Learner's Dictionary of Current English, sixth edition, Lexicon No. 31, 岩崎研究会(分担執筆。Pronunciation3.13.6を担当。)

2000

An analysis of The New Oxford Dictionary of English, Lexicon 30、岩崎研究会(分担執筆。Pronunciation3.13.3を担当。)

1996

An analysis of Oxford Advanced Learner s Dictionary of Current English, Fifth edition, Lexicon 26、岩崎研究会 (分担執筆。 Pronunciation 3.13.6.2を担当。)

1995

Perception of French vowels by Americans and Japanese: an experiment using natural sounds.”『東京外国語大学論集』第51

1995

A proposal to include the history of pronunciation in the dictionary of English, In honor of Nobuyuki Higashi: papers contributed on the occasion of his sixtieth birthday, September 4, 1995, 研究社

1994

An analysis of the Longman Language Activator: the worlds first production dictionary, Lexicon 25、岩崎研究会 (分担執筆。 Pronunciation2.12.8を担当。)

1994

「エスチュリー・イングリッシュは市民権を得られるか」『言語』9月号 大修館書店 (pp.87-92)

1994

Devoicing of word-final /z/ in English: a comparison of inflectional and lexical instances of /z/,” 『東京外国語大学論集』第49

1990

Difference in the placement of word-stress in Australian English and RP,” 『東京外国語大学論集』第41

1990

Difference in the lexical distribution of weak and strong vowels in Australian English and RP, Lexicon 19, 岩崎研究会

1989

COBUILDの分析」Lexicon18号、岩崎研究会 (分担執筆。 発音表記3.53.9担当。)

1987

POD7版の分析」Lexicon16号、岩崎研究会 (分担執筆。 発音表記5.45.10担当。のち1989年に『英語辞書の比較と分析』第三集、研究社、に所収。)

1986

The vowel phonemes of Australian English-a comparison with RP, In honor of Shigeru Takebayashi: papers contributed on the occasion of his sixtieth birthday, September 22, 1986, Kenkyusha.

1984

Sentence accent in English,” 『言語・文化研究』2号 東京外国語大学大学院外国語学研究科

1983

The accent pattern of phrasal verbs, Lexicon 12, 岩崎研究会

<著書、辞書執筆>

2008

『スペシャリストによる英語教育の理論と応用』小寺茂明・吉田晴世編、松柏社  第三章「英語を支配するリズム、リズムが支配する英語」

2007

『ライトハウス英和辞典第5版』研究社(編集委員)

2005

『ルミナス英和辞典第二版』 研究社 (編集委員)

2005

『ルミナス英和辞典第二版、つづり字と発音』(共著)

2003

『大人の英語発音講座』 NHK生活人新書(共著)

2003

『新英和中辞典第7版』 研究社(成句アクセント執筆。)

2002

『ライトハウス英和辞典第4版』 研究社(編者、成句アクセント執筆。付属CD録音。)

2002

『新英和大辞典第6版』 研究社(成句アクセント執筆。)

2001

『ルミナス英和辞典』 研究社(成句アクセント執筆。)

1998

『改訂新版・英語音声学入門』 大修館書店 (共著)

1994

『新英和中辞典第6版』 研究社(成句アクセント、成句由来執筆。)

1994

『グリーンライトハウス英和辞典』 研究社(成句アクセント担当、機能別会話囲み35項目を執筆。)

1992

The Kenkyusha Japanese-English Dictionary, 研究社

1991

『英語の手紙』 研究社

1991

『英語教育現代キーワード事典』 増進堂 (「英語のイントネーション」、「英語のリズム」、「音節」の項執筆。)

1991

『初級英語音声学』 大修館書店 (共著)

1990

『ライトハウス英語発音の基礎(改訂版)』 研究社 (共著)

1990

『基本1000語英英辞典』 ジャパンタイムズ、(共著)

1984

1990年第二版)『ライトハウス英和辞典』 研究社 (執筆者)

<学会>

2007年8月

Hiroko Saito, Isao Ueda: Does Accentuation of L1 Transfer to L2 prosody?A preliminary study on Osaka and Tokyo dialect speakers pronunciation of English  Phonetics Teaching & Learning Conference (UCL, University of London)                 

2007年8月

Margaret Maeda, Hiroko Saito: Japanese speakers of English:workandwalk’” Phonetics Teaching & Learning Conference

(UCL, University of London)                 

2006年6月

筑波英語教育学会第26回大会 特別講演 『英語教師のための音声学−教えるために知っておくべきこと』

1999年9月

13回日本音声学会全国大会シンポジウム『日本語音声の動態』「日本語音声の動態―英語との接点―」