第1回 | 4月10日 | キャンパスの会話4「スピーチの準備やってる?」 「誰がいますか」と「誰かいますか」グラフ 動詞のアクセント(PDF) |
第2回 | 4月17日 | 母音の無声化(PDF) 東京語アクセントの聞き取りテスト(鰯1) |
第3回 | 4月24日 | 氏名の言い方 |
第4回 | 5月1日 | キャンパスの会話5「れいちゃん、ご飯食べに行かない?」 数字と電話番号の言い方(PDF) 発話テスト:キャンパスの会話4 |
第5回 | 5月8日 | 専門家アクセント 複合名詞のアクセント |
第6回 | 5月15日 | キャンパスの会話6「どうしよう、宿題が終わんない。」 2拍と3拍の外来語のアクセント 発話テスト:キャンパスの会話5 |
第7回 | 5月22日 | 4拍の外来語のアクセント 外来語のアクセント推測練習プログラムNALA-cha-O |
第8回 | 5月29日 | 発話テスト:キャンパスの会話6 |
第9回 | 6月5日 | キャンパスの会話7「お疲れ! あっ、さっちゃん。」 外来語の作り方1強勢のある母音 |
第10回 | 6月12日 | 外来語の作り方1強勢のある母音 つづき |
第11回 | 6月19日 | 発話テスト:キャンパスの会話7 |
第12回 | 6月26日 | 後部要素が2拍以下の複合名詞 |
第13回 | 7月3日 | キャンパスの会話8「このセーターどうかな。」 |
第14回 | 7月10日 | 東京語アクセントの聞き取りテスト |
第15回 | 7月 26日 |
発話テスト:キャンパスの会話8 小テスト「擬声語・擬態語」 |
予備日 | 7月31日 |
教科書
山本弘子『音とイメージでたのしくおぼえる擬声語・擬態語(初・中級)』(すぐに使える実践日本語シリーズ1)専門教育出版、1993年