| 小学1年生 | |||
| 校 | コウ|― | ||
| 小学2年生 | |||
| 原 | ゲン|はら | 夏 | カ、ゲ|なつ |
| 家 | カ、ケ|いえ、や | 帰 | キ|かえ-る、かえ-す |
| 弱 | ジャク|よわ-い、よわ-る、よわ-まる、よわ-める | 通 | ツウ、ツ|とお-る、とお-す、かよ-う |
| 時 | ジ|とき | 書 | ショ|か-く |
| 紙 | シ|かみ | 記 | キ|しる-す |
| 馬 | バ|うま、ま | 高 | コウ|たか-い、たか、たか-まる、たか-める |
| 小学3年生 もどる | |||
| 倍 | バイ|― | 勉 | ベン|― |
| 員 | イン|― | 宮 | キュウ、グウ、ク|みや |
| 島 | トウ|しま | 庫 | コ、ク|― |
| 庭 | テイ|にわ | 荷 | カ|に |
| 速 | ソク|はや-い、はや-める、すみ-やか | 院 | イン|― |
| 息 | ソク|いき | 旅 | リョ|たび |
| 根 | コン|ね | 消 | ショウ|き-える、け-す |
| 流 | リュウ、ル|なが-れる、なが-す | 病 | ビョウ、ヘイ|や-む、やまい |
| 真 | シン|ま | 起 | キ|お-きる、お-こる、お-こす |
| 酒 | シュ|さけ、さか | 配 | ハイ|くば-る |
| 小学4年生 もどる | |||
| 候 | コウ|そうろう | 借 | シャク|か-りる |
| 倉 | ソウ|くら | 孫 | ソン|まご |
| 害 | ガイ|― | 差 | サ|さ-す |
| 席 | セキ|― | 帯 | タイ|お-びる、おび |
| 徒 | ト|― | 連 | レン|つら-なる、つら-ねる、つ-れる |
| 郡 | グン|― | 挙 | キョ|あ-げる、あ-がる |
| 料 | リョウ|― | 案 | アン|― |
| 梅 | バイ|うめ | 残 | ザン|のこ-る、のこ-す |
| 殺 | サツ、サイ、セツ|ころ-す | 浴 | ヨク|あ-びる、あ-びせる |
| 特 | トク|― | 笑 | ショウ|わら-う、え-む |
| 粉 | フン|こ、こな | 脈 | ミャク|― |
| 航 | コウ|― | 訓 | クン|― |
| 小学5年生 もどる | |||
| 個 | コ、カ|― | 修 | シュウ、シュ|おさ-める、おさ-まる |
| 俵 | ヒョウ|たわら | 容 | ヨウ|― |
| 師 | シ|― | 造 | ゾウ|つく-る |
| 恩 | オン|― | 桜 | オウ|さくら |
| 格 | カク、コウ|― | 留 | リュウ、ル|と-める、と-まる |
| 益 | エキ、ヤク|― | 破 | ハ|やぶ-る、やぶ-れる |
| 素 | ソ、ス|― | 耕 | コウ|たがや-す |
| 能 | ノウ|― | 財 | ザイ、サイ|― |
| 小学6年生 もどる | |||
| 値 | チ|ね、あたい | 俳 | ハイ|― |
| 党 | トウ|― | 射 | シャ|い-る |
| 将 | ショウ|― | 展 | テン|― |
| 座 | ザ|すわ-る | 従 | ジュウ、ショウ、ジュ|したが-う、したが-える |
| 降 | コウ|お-りる、お-ろす、ふ-る | 除 | ジョ、ジ|のぞ-く |
| 陛 | ヘイ|― | 朗 | ロウ|ほが-らか |
| 株 | ―|かぶ | 班 | ハン|― |
| 秘 | ヒ|ひ-める | 純 | ジュン|― |
| 納 | ノウ、ナッ、ナ、ナン、トウ|おさ-める、おさ-まる | 胸 | キョウ|むね、むな |
| 蚕 | サン|かいこ | 討 | トウ|う-つ |
| 針 | シン|はり | 骨 | コツ|ほね |
| 中学生 もどる | |||
| 恵 | エ、ケイ|めぐ-む、めぐみ | 悦 | エツ|― |
| 宴 | エン|― | 翁 | オウ|― |
| 華 | カ、ケ、ゲ|はな、はな-やか | 核 | カク|― |
| 陥 | カン|おちい-る、おとしい-れる | 既 | キ|すで-に |
| 飢 | キ|う-える | 鬼 | キ|おに |
| 姫 | キ|ひめ | 恐 | キョウ|おそ-れる、おそ-ろしい |
| 恭 | キョウ|うやうや-しい | 脅 | キョウ|おびや-かす、おど-す、おど-かす |
| 倹 | ケン|― | 兼 | ケン|か-ねる |
| 剣 | ケン|つるぎ | 軒 | ケン|のき |
| 娯 | ゴ|― | 悟 | ゴ|さと-る |
| 貢 | コウ、ク|みつ-ぐ | 剛 | ゴウ|― |
| 唆 | サ|そそのか-す | 栽 | サイ|― |
| 宰 | サイ|― | 剤 | ザイ|― |
| 索 | サク|― | 桟 | サン|― |
| 脂 | シ|あぶら | 疾 | シツ|― |
| 酌 | シャク|く-む | 殊 | シュ|こと |
| 珠 | シュ|たま | 殉 | ジュン|― |
| 准 | ジュン|― | 徐 | ジョ|― |
| 宵 | ショウ|よい | 祥 | ショウ|― |
| 症 | ショウ|― | 称 | ショウ|とな-える |
| 娘 | ジョウ、ロウ|むすめ | 辱 | ジョク|はずかし-める |
| 唇 | シン|くちびる | 浸 | シン|ひた-す、ひた-る |
| 娠 | シン|― | 振 | シン|ふ-る、ふ-るう |
| 陣 | ジン|― | 衰 | スイ|おとろ-える |
| 粋 | スイ|いき | 畝 | ―|せ、うね |
| 逝 | セイ|ゆ-く | 隻 | セキ|― |
| 扇 | セン|おうぎ | 栓 | セン|― |
| 租 | ソ|― | 挿 | ソウ|さ-す |
| 捜 | ソウ|さが-す | 桑 | ソウ|くわ |
| 泰 | タイ|― | 託 | タク|― |
| 恥 | チ|はじ、は-じる、は-じらう、は-ずかしい | 致 | チ|いた-す |
| 逐 | チク|― | 畜 | チク|― |
| 秩 | チツ|― | 朕 | チン|― |
| 逓 | テイ|― | 哲 | テツ|― |
| 途 | ト|― | 凍 | トウ|こお-る、こご-える |
| 透 | トウ|す-く、す-かす、す-ける | 倒 | トウ|たお-れる、たお-す |
| 唐 | トウ|から | 桃 | トウ|もも |
| 胴 | ドウ|― | 匿 | トク|― |
| 悩 | ノウ|なや-む、なや-ます | 畔 | ハン|― |
| 般 | ハン|― | 疲 | ヒ|つか-れ、つか-れる |
| 被 | ヒ|こうむ-る | 浜 | ヒン|はま |
| 敏 | ビン|― | 浮 | フ|う-く、う-かれる、う-かぶ、う-かべる |
| 紛 | フン|まぎ-れる、まぎ-らす、まぎ-らわす、まぎ-らわしい | 蚊 | ブン|か |
| 浦 | ホ|うら | 捕 | ホ|と-らえる、と-る、つか-まえる |
| 俸 | ホウ|― | 倣 | ホウ|なら-う |
| 峰 | ホウ|みね | 砲 | ホウ|― |
| 剖 | ボウ|― | 紡 | ボウ|つむ-ぐ |
| 埋 | マイ|う-める、う-まる、う-もれる | 眠 | ミン|ねむ-る、ねむ-い |
| 耗 | モウ、コウ|― | 紋 | モン|― |
| 竜 | リュウ|たつ | 倫 | リン|― |
| 涙 | ルイ|なみだ | 烈 | レツ|はげ-しい |
| 恋 | レン|こ-う、こい、こい-しい | 浪 | ロウ|― |
| 上にもどる |