| 小学1年生 | |||
| 草 | ソウ|くさ | 音 | オン、イン|おと、ね |
| 小学2年生 もどる | |||
| 前 | ゼン|まえ | 南 | ナン、ナ|みなみ |
| 室 | シツ|むろ | 後 | ゴ、コウ|のち、うし-ろ、あと、おく-れる |
| 茶 | チャ、サ|― | 思 | シ|おも-う |
| 春 | シュン|はる | 星 | セイ、ショウ|ほし |
| 昼 | チュウ|ひる | 海 | カイ|うみ |
| 活 | カツ|― | 点 | テン|― |
| 科 | カ|― | 秋 | シュウ|あき |
| 計 | ケイ|はか-る、はか-らう | 風 | フウ、フ|かぜ、かざ |
| 食 | ショク、ジキ|く-う、く-らう、た-べる | 首 | シュ|くび |
| 小学3年生 もどる | |||
| 乗 | ジョウ|の-る、の-せる | 係 | ケイ|かか-る、かかり |
| 品 | ヒン|しな | 客 | キャク、カク|― |
| 屋 | オク|や | 度 | ド、ト、タク|たび |
| 待 | タイ|ま-つ | 送 | ソウ|おく-る |
| 追 | ツイ|お-う | 急 | キュウ|いそ-ぐ |
| 指 | シ|ゆび、さ-す | 持 | ジ|も-つ |
| 拾 | シュウ、ジュウ|ひろ-う | 昭 | ショウ|― |
| 柱 | チュウ|はしら | 洋 | ヨウ|― |
| 炭 | タン|すみ | 界 | カイ|― |
| 畑 | ―|はた、はたけ | 発 | ハツ、ホツ|― |
| 県 | ケン|― | 相 | ソウ、ショウ|あい |
| 研 | ケン|と-ぐ | 神 | シン、ジン|かみ、かん、こう |
| 秒 | ビョウ|― | 級 | キュウ|― |
| 美 | ビ|うつく-しい | 負 | フ|ま-ける、ま-かす、お-う |
| 重 | ジュウ、チョウ|え、おも-い、かさ-ねる、かさ-なる | 面 | メン|おも、おもて、つら |
| 小学4年生 もどる | |||
| 信 | シン|― | 便 | ベン、ビン|たよ-り |
| 勇 | ユウ|いさ-む | 型 | ケイ|かた |
| 変 | ヘン|か-わる、か-える | 建 | ケン、コン|た-てる、た-つ |
| 単 | タン|― | 昨 | サク|― |
| 栄 | エイ|さか-える、は-え、はえ-る | 浅 | セン|あさ-い |
| 省 | セイ、ショウ|かえり-みる、はぶ-く | 祝 | シュク、シュウ|いわ-う |
| 紀 | キ|― | 約 | ヤク|― |
| 胃 | イ|― | 要 | ヨウ|い-る |
| 軍 | グン|― | 飛 | ヒ|と-ぶ、と-ばす |
| 小学5年生 もどる | |||
| 保 | ホ、ホウ|たも-つ | 則 | ソク|― |
| 厚 | コウ|あつ-い | 逆 | ギャク|さか、さか-らう |
| 退 | タイ|しりぞ-く、しりぞ-ける | 迷 | メイ|まよ-う |
| 限 | ゲン|かぎ-る | 故 | コ|ゆえ |
| 政 | セイ、ショウ|まつりごと | 査 | サ|― |
| 独 | ドク|ひと-り | 祖 | ソ|― |
| 小学6年生 もどる | |||
| 巻 | カン|ま-く、まき | 城 | ジョウ|しろ |
| 奏 | ソウ|かな-でる | 姿 | シ|すがた |
| 宣 | セン|― | 専 | セン|もっぱ-ら |
| 律 | リツ、リチ|― | 映 | エイ|うつ-る、うつ-す、は-える |
| 染 | セン|そ-める、そ-まる、し-みる、し-み | 段 | ダン|― |
| 泉 | セン|いずみ | 洗 | セン|あら-う |
| 派 | ハ|― | 皇 | コウ、オウ|― |
| 看 | カン|― | 砂 | サ、シャ|すな |
| 紅 | コウ、ク|べに、くれない | 背 | ハイ|せ、せい、そむ-く、そむ-ける |
| 肺 | ハイ|― | 革 | カク|かわ |
| 中学生 もどる | |||
| 哀 | アイ|あわ-れ、あわ-れむ、かな-しい | 威 | イ|― |
| 為 | イ|ため、な-す | 姻 | イン|― |
| 疫 | エキ、ヤク|― | 卸 | ―|おろし、おろ-す |
| 架 | カ|か-ける、か-かる | 悔 | カイ|く-いる、く-やむ、くや-しい |
| 皆 | カイ|みな | 垣 | ―|かき |
| 括 | カツ|― | 冠 | カン|かんむり |
| 軌 | キ|― | 虐 | ギャク|しいた-げる |
| 糾 | キュウ|― | 峡 | キョウ|― |
| 挟 | キョウ|はさ-む、はさ-まる | 狭 | キョウ|せま-い、せば-める、せば-まる |
| 契 | ケイ|ちぎ-る | 孤 | コ|― |
| 弧 | コ|― | 枯 | コ|か-れる、か-らす |
| 侯 | コウ|― | 恒 | コウ|― |
| 洪 | コウ|― | 荒 | コウ|あら-い、あ-れる、あ-らす |
| 郊 | コウ|― | 香 | コウ|かおる |
| 拷 | ゴウ|― | 恨 | コン|うら-む、うら-めしい |
| 砕 | サイ|くだ-く、くだ-ける | 削 | サク|けず-る |
| 咲 | ―|さ-く | 施 | シ、セ|ほどこ-す |
| 狩 | シュ|か-り、か-る | 臭 | シュウ|くさ-い、にお-い |
| 柔 | ジュウ、ニュウ|やわ-らかい | 俊 | シュン|― |
| 盾 | ジュン|たて | 叙 | ジョ|― |
| 浄 | ジョウ|― | 侵 | シン|おか-す |
| 津 | シン|つ | 甚 | ジン|はなは-だ、はなは-だしい |
| 帥 | スイ|― | 是 | ゼ|これ |
| 牲 | セイ|― | 窃 | セツ|― |
| 荘 | ソウ、ショウ|― | 促 | ソク|うなが-す |
| 俗 | ゾク|― | 怠 | タイ|おこた-る、なま-ける |
| 耐 | タイ|た-える | 胎 | タイ|― |
| 胆 | タン|― | 衷 | チュウ|― |
| 挑 | チョウ|いど-む | 勅 | チョク|― |
| 珍 | チン|めずら-しい | 亭 | テイ|― |
| 帝 | テイ|― | 訂 | テイ|― |
| 貞 | テイ|― | 怒 | ド|いか-る、おこ-る |
| 逃 | トウ|に-げる、に-がす、のが-す、のが-れる | 洞 | ドウ|ほら |
| 峠 | ―|とうげ | 卑 | ヒ|いや-しい、いや-しむ、いや-しめる |
| 赴 | フ|おもむ-く | 封 | フウ、ホウ|― |
| 柄 | ヘイ|がら、え | 胞 | ホウ|― |
| 某 | ボウ|― | 冒 | ボウ|おか-す |
| 盆 | ボン|― | 幽 | ユウ|― |
| 柳 | リュウ|やなぎ | 厘 | リン|― |
| 郎 | ロウ|― | 上にもどる |