若手研究者フォーラム 「「満洲」における移民・闘争・ジェンダー」

2016 年より発足した研究プロジェクト「日本/朝鮮・中国東北から見た「満洲」の記憶と痕跡〜輻輳する民族・階級・ジェンダー」による最終年度国際学術活動として、12月14日(土)予定の国際シンポジウム(詳細は別ポスターをご覧下さい)に続いて、翌日、下記のような若手研究者フォーラム「「満洲」における移民・闘争・ジェンダー」を開催いたします。

日時

2019年12月15日(日)13:00-18:00

場所

場所:東京外国語大学 研究講義棟 427 教室(海外事情研究所)

プログラム

第一報告:謝桂娟(延辺大学人文社会科学学院・教授)
「日本の大東亜秩序の構想と実践」
コメント:中野敏男(東京外国語大学名誉教授)

第二報告:全国(延辺大学人文社会科学学院・博士後期課程)
「「満洲事変」以前の延辺地域における朝鮮銀行券の流通とその影響」
コメント:澤田ゆかり(東京外国語大学教授)

第三報告:高承龍(延辺大学文社会科学学院・准教授)
「光復後の在満朝鮮人の移動からみた東満地域の特殊性と歴史的地位」
コメント:橋本雄一(東京外国語大学准教授)

第四報告:飯倉江里衣(関東学院大学ほか・非常勤講師)
「中国東北朝鮮人の龍井 3・13 独立運動研究の争点(仮)」
コメント:孫春日(延辺大学教授)

第五報告:玄清霞(延辺大学人文社会科学学院・博士後期課程)
「ジェンダーの視点からみた抗日戦争時の延辺地域の朝鮮族の女性戦士」
コメント:金富子(東京外国語大学教授)

第六報告:方美花(延辺大学人文社会科学学院・助教授)
「一人の朝鮮族女性の生涯を通じてみた女性解放の過程―延辺朝鮮族自治州の初 の婦女連幹部であるキム・チアンヒェの生涯を中心に」
コメント:野本京子(東京外国語大学名誉教授)

第七報告:島崎友美(満蒙開拓平和記念館・職員)
「満蒙開拓平和記念館での出会いを通して―「語りつぎの輪」をつなぐ(仮)」
コメント:倉田明子(東京外国語大学准教授)

備考

参加費無料、通訳あり、出入り自由

主催

科学研究費補助金受給・基盤研究B研究プロジェクト「日本/朝鮮・中国東北から見た「満洲」の記憶と痕跡(課題番号:16H03325) 」(代表者:金富子)、延辺大学

共催

東京外国語大学海外事情研究所

PAGE TOP