言語教育(CEFR)国際ワークショップ

日時

2019年9月27日(金)17:30-20:20

場所

東京外国語大学 語学研究所(研究講義棟419号室)

プログラム

17:30 - 17:40 挨拶
「科研 (B)「アジア諸語の言語類型と社会・ 文化的多様性を考慮したCEFR能力記述方法の開発研究」 とこの国際ワークショップのめざすもの」
 富盛伸夫(東京外国語大学名誉教授:研究代表者)

17:40 - 18:20 講演1
「オーストラリアの言語教育 —オーストラリアン・カリキュラムという文脈における諸政策、 展望、そして多様性—」
« Languages Education in Australia; policies, perspectives and diversity within the context of the Australian Curriculum »
 Ms Antonella Macchia(南オーストラリア州教育省)
18:20 - 18:40 質疑応答 Moderator : 矢頭典枝 (神田外語大学教授)

18:50 - 19:30 講演2
「 マレーシアにおける英語教育へのCEFR導入をめぐる議論について」
« Putting the CEFR into Malaysian English Language Education: The Debates Surrounding Its Implementation »
 Prof. Dr. Stefanie Pillai (マラヤ大学教授)

19:30 - 19:50 質疑応答 Moderator : 矢頭典枝(神田外語大学教授)


19:50 - 20:20 総合討議

備考

講演言語:英語(通訳なし)
一般公開 / 事前申込不要 / 参加費無料

主催

科学研究費助成事業(基盤研究B)「アジア諸語の言語類型と社会・文化的多様性を考慮したCEFR能力記述方法の開発研究」(研究代表者:富盛伸夫)

共催

科学研究費助成事業(基盤研究B)「多様な英語への対応力を育成するウェブ教材を活用した教育手法の研究」(研究代表者:矢頭典枝)、東京外国語大学語学研究所

PAGE TOP