現代スペインの美術と建築 連続講演会
2013年2013年12月10日(火) 開催
                         「現代スペインの美術と建築 連続講演会」第2回講演会の日程がやむを得ない事情により変更となりました。 
 変更前 2013年11月26日(火) 
 変更後 2013年12月3日(火) 
 どうぞご注意ください。時間(14:20~15:50)と場所(研究講義棟108教室)の変更はありません。 
                     
春学期に引き続き、「現代スペインの美術と建築 連続講演会」を下記の通り 開催します。 
 どなたでも自由に聴講いただけます。 奮ってご参加ください。 
  (第1回講演会の案内は  こちら )  
                  
【第3回講演会】
| 日時 | 2013年12月10日(火) 12:40~14:10 | 
|---|---|
| 場所 | 研究講義棟115教室 | 
| タイトル | 「ガウディだけじゃない!スペインの近現代建築―合理性と表現性のはざま」 | 
| 講師 | 伊藤喜彦氏 (東京理科大学) | 
主催:東京外国語大学 
 日西交流400周年記念実行委員会 
 共催:総合文化研究所 
 問合わせ:  hispanojapones400@tufs.ac.jp
                  
【第2回講演会】(終了しました)
| 日時 | 2013年12月3日(火) 14:20~15:50 | 
|---|---|
| 場所 | 研究講義棟108教室 | 
| タイトル | 「20世紀の日西美術交流―アンフォルメルを中心に」 | 
| 講師 | 松田健児氏 (慶應義塾大学) |