AJ Can-doリスト抜粋版:文章表現 東京外国語大学留学生日本語教育センター 2017年3月21日版
Can-do目標 | テーマ・ トピック例 |
Can-do目標細目例 【言語(談話構成)】 |
到達目標の目安 | |
---|---|---|---|---|
初級1 |
|
自己紹介、私の部屋、毎日の生活、休みの日にしたこと、私の友だち |
|
「ハイキング」 |
初級2 |
|
日本で行ったところ、休みの計画、日本でびっくりしたこと、私の紹介したい町 |
|
「日本でびっくりしたこと」 |
中級1 |
|
国の有名人、自国の文化との相違、自国の料理紹介、日本で感じたこと |
|
「自国と日本の比較」 |
中級2 |
|
国の特別なもの、地域の名所、教育の問題、高齢化社会 |
|
「地域の名所紹介」 |
「バンコクの交通渋滞」 |
||||
中上級 | 社会的・時事的なことについて、根拠に基づいた小論文またはレポートを書くことができる。 (800字〜1500字程度) |
インターネット社会、ごみの問題、男女がともに働ける社会、社内の英語公用語化 |
|
「ゴミの問題」 |
上級 |
|
課題ごとの指定テーマまたは学生による自由選択 (日本や自国の社会問題等) |
|
「日本語教育におけるコロケーション」 |
上級2 |
|
課題ごとの指定テーマまたは学生による自由選択 (学生の専門に関連するテーマ) |
|
「コンビニ文化から考える日中文化の相違」 |
超級 |
|
【課題ごとの指定テーマまたは学生による自由選択 (学生の専門に関連するテーマ) |
|
全レベル 共通目標 |
|
---|