|
ビルマ語
Myanmar Bada-zaga
(英:Myanmar Language, Burmese)
言語データ | ことばの概説 | 辞書・学習書 | 学習機関
奥平 龍二
辞書・学習書一覧
| ◎辞書 |
| 書名 |
著者 |
出版社 |
出版年 |
| ビルマ語辞典 |
原田正春・大野 徹編 |
日本ビルマ文化協会 |
1979 (1990改訂版) |
| 模範緬華大辞典 東洋文庫復刻版 |
陳孺性編 |
汲古書院 |
1969 |
| Judson's Burmese English Dictionary(復刻版) |
A. Judson, D.D. |
穂高書店 |
1989 |
| 日本語・ビルマ語辞典 |
大野 徹編 |
大学書林 |
1995 |
| ビルマ語・日本語辞典 |
大野 徹編 |
大学書林 |
2000 |
| ◎語彙集 |
| 書名 |
著者 |
出版社 |
出版年 |
| ビルマ語基礎1500語 |
大野 徹 |
大学書林 |
1980 |
| 日本語漢字入門―ビルマ語版― |
国際交流基金編 |
凡人社 |
1981 |
| ビルマ語常用6000語 |
大野 徹 |
大学書林 |
1984 |
| 法廷通訳ハンドブック:ミャンマー語 |
最高裁判所事務総局刑事局監修 |
法曹会 |
1994 |
| 法律用語対訳集―ミャンマー語編 |
法務省刑事局外国法令研究会編 |
社団法人商事法務研究会 |
1996 |
| ◎語学書 |
| 書名 |
著者 |
出版社 |
出版年 |
| ビルマ語入門 |
原田正春著 |
江南書院 |
1958 |
| 基礎ビルマ語 |
原田正春著 |
大学書林 |
1966 |
| Bama-zaga Pyo-ni ("ビルマ語の話し方") |
大野 徹著 |
日本ビルマ文化協会 |
1972 |
| ビルマ語会話 |
日本ビルマ協会編 |
日本ビルマ協会 |
1973 |
| 現代ビルマ語入門 |
大野 徹編 |
泰流社 |
1982 |
| 英語対照ビルマ語会話(テープ付) |
大野 徹著 |
大学書林 |
1982 |
| ビルマ語会話練習帳 |
藪 司郎著 |
大学書林 |
1982 |
| ビルマ語四週間 |
大野 徹著 |
大学書林 |
1987 |
| やさしいビルマ語読本 |
大野 徹著 |
大学書林 |
1990 |
| エクスプレス ビルマ語(テープ付) |
加藤昌彦著 |
白水社 |
1998 |
| ◎語学関係の参考書 |
| 書名 |
著者 |
出版社 |
出版年 |
| 「ビルマ語」 東南アジア大陸の言語 |
大野 徹 |
大学書林 |
1987 |
| 「ビルマ語」 世界言語編(下―1)(言語学辞典・第3巻) |
藪 司郎 |
三省堂 |
1992 |
| 「ビルマ語の辞書」 世界の辞書 |
奥平龍二
東京外国語大学語学研究所編 |
研究社 |
1992 |
| 「ビルマ語」 世界の言語ガイドブック2―アジア・アフリカ地域― |
奥平龍二
東京外国語大学語学研究所編 |
三省堂 |
1998 |
|
|