本サイトについて
このページは、
科学研究費助成事業(基盤研究B)
「アジア諸語の言語類型と社会・文化的多様性を考慮したCEFR能力記述方法の開発研究」
の活動の場として作成しています。
研究課題/領域番号:18H00686
KAKEN科学研究費助成事業データベース
科学研究費助成事業(基盤研究B)「アジア諸語の言語類型と社会・文化的多様性を考慮したCEFR能力記述方法の開発研究」
お問い合わせ
tomimori[a]tufs.ac.jp

※[AT] の部分は[@]に置きかえてください。
本サイトへリンクを張っていただく場合には同アドレスまで御一報いただきますようお願いいたします。
関連リンク
・東京外国語大学
・東京外国語大学 21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」
・東京外国語大学 TUFS言語モジュール
※27言語がネット上で学習できます(無料)
・東京外国語大学
グローバルCOEプログラム「コーパスに基づく言語学教育研究拠(CbLLE)」
・東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所
・東京外国語大学 世界言語社会教育センター
・大阪大学 外国語学部
・大阪大学 世界言語研究センター
・国立国語研究所
・国内言語学関連研究機関WWWページリスト
・科研基盤研究B「アジア諸語の社会・文化的多様性を考慮した通言語的言語能力達成度評価法の総合的研究」
研究課題/領域番号:15H03224
・科研 基盤研究B「アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的研究」
研究課題/領域番号:24320104
・科研 基盤研究B「EUおよび日本の高等教育における外国語教育政策と言語能力評価システムの総合的研究」
研究課題/領域番号:21320101
・科研 基盤研究B「拡大EU 諸国における外国語教育政策とその実効性に関する総合的研究」
研究課題/領域番号:18320088
更新履歴
・2019.3.27 サイトを公開しました。
Recommend Item
プロジェクト
活動報告
東京外国語大学
〒183-8534
東京都府中市朝日町3-11-1
