東京外国語大学 語学研究所
最新情報 / Latest News
Luncheon Linguistics

※予定が決まり次第お知らせします。


講演会

※予定が決まり次第お知らせします。


定例研究会

2023年9月27日(水)new!!
「『言語研究に潜む英語のバイアス』について考える(第二回)」

発表内容
@西山國雄(茨城大学教授)
 『形態理論と形態分析 ―生成文法と日英語の動詞屈折を中心に―』
A沼畑向穂(東京外国語大学大学院)・藤縄康弘(東京外国語大学教授)
 『ドイツ語のアスペクト ―「am進行形」をめぐって―(仮)』

時間 17:00〜19:00
場所:Zoomによるオンライン開催
ポスターPDF

※使用言語:日本語
※参加費:無料
※対象者:一般公開

※事前申込必要
以下の参加登録フォームからお申し込みをお願いいたします。(申込締切9/26(火))
こちら→参加登録フォーム






【今後の予定】
2023年11月21日(水)17:00-19:00
『言語研究に潜む英語のバイアス』について考える(第三回)

研究会

※予定が決まり次第お知らせします。


刊行物

『語学研究所論集』第27号を刊行、Web公開しました。


本文はこちらでお読みいただけます。

シンポジウム

※予定が決まり次第お知らせします。


ワークショップ

※予定が決まり次第お知らせします。

最終更新 / Last-Update
最終更新日:2023年9月12日
更新内容:定例研究会
その他 / Other Informations
東京外国語大学 語学研究所
所長: 風間伸次郎 (大学院総合国際学研究院教授)
所在地: 〒183-8534 東京都府中市朝日町3−11−1 東京外国語大学研究講義棟419号室
(東京外国語大学のホームページはこちら

掲載内容について:
作成責任者は、このサイトに掲載した内容が正確なものであるよう努めていますが、
不備な点はご容赦ください。
このサイトを利用することに起因するいかなる不利益に対しても、
作成責任者は責任を負うことはできません。

著作権について:
このサイトに掲載した記事については、著作権は各々の方々(原作者・翻訳者)にあります。
サイト全体の著作権は作成責任者にあります。
ご覧になる皆様が、著作権を尊重してくださることを前提に公開しています。

その他:
このサイトには、文字コードにUTF-8を使用しているページがあります。あらかじめご了承下さい。

お問い合わせ:
当サイトに関するお問い合わせは

ilr419[AT]tufs.ac.jp

までお願いいたします。※ [AT] を置きかえて下さい。
また、当サイトへリンクを張っていただく場合には、
同アドレスまで御一報いただきますようお願いいたします。
 
▲ ページ先頭へ戻る

© All rights reserved. Institute of Language Research, Tokyo University of Foreign Studies.