« 2020年3月 | メイン | 2020年5月 »

2020年4月 アーカイブ

2020年4月 4日

久しぶりにー(ひねりのないタイトルで...)

かれこれ一か月あまり、ご無沙汰いたしました。言わずと知れたコロナ様の襲来で、どこもかしこもてんやわんや、大学方面もご多分にもれずでした。そんな中、もう何年もかかっていた原稿をちまちまと仕上げ、昨日夕刻にようやく脱稿。某K社の編集Y様、ほんとうに大変お世話になりました(いや、まだこれから週明けに確認していただいて、それからゲラやらなにやらで全然終わってないですが...)。とにかくほっとして、一杯やるでも踊り狂うでも(?)なく、風船の空気が抜けたような感じです。プシュー。これからは少し、拙ブログを書く余裕も出るかとー(ほんまかいな)。

2020年4月11日

持続可能なオンライン授業...?

去る3月後半、授業開始が延期となり、当面数週間とされていたオンライン授業が春学期いっぱいに延長された。先日の東京都からの「休業」要請には大学が含まれていたが(「休業」って...?)まさか「今学期は授業がありません」というわけにもいかないだろう。とにかく教員のあいだでは、ひたすらzoomのにわか特訓の日々が続いている。しかし会議も授業も相談も、はてはお茶会も飲み会も、あらゆるところでzoom頼みでは、早晩不具合が生じるのは当然である。情報弱者といえども何とかその長所短所を知って、上手につきあっていかなければならない。
4月20日から授業開始、一斉に毎時間、朝から晩までzoom 授業では、教員も学生も持たないだろう。どう考えても持続可能性かなり低めである。それでも十名前後のゼミではzoom を利用して議論を行う予定だが、講義形式の授業については違う方法を模索中である。そのスジに詳しい友人M氏は当初から音声データを勧めてくれた。たしかにデータとしては圧倒的に軽く、また耳からの情報だけの方が意外と集中しやすい感じもする。卓見!しかし90分は長い。ラジオ番組のDJのように流せたらカッコいいだろうが、まー当面は録音したデータをアップするのがせいぜいのところか...。あと一週間強で開講、ひょえええー。迷っている時間は、あまりない。

小さめの原稿一本、昨日脱稿。小さくガッツポーズパンチ イエイ!

2020年4月16日

限定公開の情報1つ

この事態で多くの大学の授業がオンラインとなるため、各先生方の取り組みを助けるコンテンツが求められ、また各地から提供されつつある。当方が理事をつとめさせていただいているParc (アジア太平洋資料センター)からも、期間限定でドキュメンタリー動画を公開しているという連絡が入った。とりあえず共有をー(以下、転載)。

---------------------------------------------------------------------------------------
――――――――――――――――――
世界とつながる、視点がひろがる
PARC映像作品の期間限定無料公開!
http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/free_edu.html
――――――――――――――――――

NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)では、
新型コロナウイルスの感染拡大防止にともない、
多くの学校が長期の休校措置をとり、図書館を
はじめとする市民の利用施設も休館となっている
現状を受けて、PARC制作の映像作品の期間限定
無料公開を実施します。

これらの作品はこれまでに、全国の大学や高校の授業で教材
として利用され、市民の学習会でも上映されてきました。
感染症への対応に追われるなかで、学生にとってはもちろん、
多くの市民にとっても学びの場が失われてしまっているのではないか、
と私たちは懸念します。
そして、これらの作品をインターネットで無料公開することで、
世界とのつながりを多くの方々とともに考え、よりよい未来を
描くための議論の輪を作っていくことに貢献できれば、と考えます。

※5月6日まで各週ごとに順次作品を無料公開していきますので、
この機会をぜひご活用ください。

【無料公開中 4/15~4/29】
『スマホの真実 紛争鉱物と環境破壊とのつながり』
『パームオイル 近くて遠い油のはなし』

【4/22(水)に無料公開!】
『種子 みんなのもの? それとも企業の所有物?』
『海と森と里と つながりの中に生きる』


2020年4月28日

お役立ち情報いくつか

とにもかくにも、大学のオンライン授業は滑り出した。コンピューターの画面越しにゼミ生諸氏の顔を見て様子を知ったり、講義代わりにアップしたデータを無事視聴できているか心配しながら授業時間を過ごしたり(結果的にはチャットルームに受講生が入っては退出していくのを見つめているばかりで、なにかできるわけでもない無為な時間...)、博士共サスの長丁場の授業にはとにかく体勢が辛くなって、画面を消して椅子に座り直したり立ってみたり伸びをしたり(笑)、初めてのことばかりである。

そんな折、先にもご紹介したPARC(アジア太平洋資料センター)が、無料のオンライン講座「Covid-19時代を生きる」を行うことになった。
https://www.parcfs.org/#_4
単発の講座だが、案内を出すやいなやかなりの申込数になっているとのこと。ご関心の方はお早めにどうぞー。(ページを見ていくと出てくる有料講座もよろしくお願いします(笑))

『図書新聞』の最新号を読んでいたら、連休明けまでウェブ版を無料で読めるとのこと。おお、寛大!素晴らしい!いつも506Bで読んでいるゼミ生諸氏、拙ブログを読んでくださっているみなさま、ぜひどうぞ!
http://www.toshoshimbun.com/books_newspaper/

はい、今日はこれだけです。あ!それと近日発売の『現代思想』が緊急特集「感染/パンデミック」を組んでいて、当方も拙稿寄せさせていただきましたー。(今日、見本がきました。わーい!)


About 2020年4月

2020年4月にブログ「Virtual LoungeCN」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2020年3月です。

次のアーカイブは2020年5月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。