« 2012年9月 | メイン | 2012年11月 »

2012年10月 アーカイブ

2012年10月 6日

フツーに継続

先週金曜日(9月28日)晩は、故多木浩二さんをしのびつつ継承するシンポジウムで濃密な時間を過ごしていたため、官邸前に行くことができなかったが、昨晩(5日)はいつものように官邸前へ行ってみた。パリ帰りの院生H君も行くと言うので地下鉄駅で18時に待ち合わせてGO!ええ、いつものように抗議行動はフツーに継続して行われているのでした。昨晩はちょうど「怒りのドラム隊」がド派手なドラムで行進中なところに居合わせたので、これについていったところ、M科省前の「福島集団疎開裁判」すなわち福島の子どもを集団させよと言うことで裁判を行っている集団のスピーチ現場に辿りついた。代表の女性がドラムにあおられながら激しく絶叫し、M科省の扉のあたりにメディアが押し寄せ、何だか壮絶であった。それがひとしきり終わった後は、そのあたりに点在するスピーチ集団、音楽集団、「サイカドーハンタイ」を呟く人々などを横目でみながら国会議事堂正面あたりまで移動し、一分スピーチ(といってもたいていもっと長い)を聴いていた。コールもそれぞれで、「再処理反対」や「もんじゅもいらない」「大間つくるな」などのバリエーションも混じり、「自民もいらない」のあらあらネガティブキャンペーンも。2時間あの辺りを散歩して適度に叫び、喉は毎回枯れるのだが気分は爽快、もしやこれはある種の(つまり一週間新聞その他で腹立たしい記事ばかり読まねばならないことの)ストレス発散...。と考えるのは当方だけではないだろう。ネバーネバーネバーネバーギブアップ(と首相に言葉を返したのはイルコモンズさんだ)。抗議行動はまだまだ続く。

2012年10月10日

『野生のデモクラシー』があるじゃないか!

先の週末はN谷科研の研究会で、メンバーT氏の『野生のデモクラシー』の合評会が行われた。T氏のひとつひとつ鋭い論考に「日本語としては...」などと注文もついたが、小規模ながら充実した合評会であった。大津のお菓子を携えてきてくださったT氏は、終始なごやかにリプライ。この間、デモに向かう人々が携えるべき本が1,2冊は出たが、『野生のデモクラシー』があるじゃないか!と意を強くした。理論的装備も博識ぶりも圧巻である。それに、M. アバンスールやC. ルフォールからという「野生のデモクラシー」の概念、いろいろな概念的関連の憶測(Nグリとか、N沢某とか)を呼びはするし、純粋性への憧憬的部分も指摘されたものの、なかなかカッコイイ。

ようやく秋らしい気候となり、後期授業もいよいよ本格始動だが、11月初旬の学会出張(@ブエノスアイレス)の原稿がまだできない。ううう 夏にキリギリスしていたわけではないのだが...、は、はやく終わらせなければ... 美しい秋が足早に過ぎ去っていく。待ってー!

2012年10月21日

寝転がってオリオン座流星群を眺めていたい

と抒情的なタイトルをつけてしまったのは、「オリオン座流星群、今晩がピーク」というネットのニュースを見かけたからである。さて(やはりオチのない枕である)、今日は日本現代中国学会の大会にお呼ばれして、3人の論者がアリギの『北京のアダムスミス』に関するご報告をしたものへのコメントを行った。中国の専門家の集う学会だけに、原語を駆使しないアリギの中国論は、吹けば飛ぶような軽さで蹴散らされたが、まったく異なる領域の言語をがんばって理解するのは面白い体験であったし、久しぶりにアリギのことを考えたり少し周辺を調べたりして勉強になった。またご報告者の先生方のお仕事をざっと下調べしたのだが、これらがとても面白かった。すなわちS.ハルパー『北京コンセンサス:中国流が世界を動かす?』(岩波書店、2011年)と與那覇潤『中国化する日本』(文芸春秋、2011年)である。いやー、いろんな研究があるものですなー。セッションを企画してくださった神戸大学のO先生、ありがとうございましたー。

セッションを終わったのが15時半過ぎ、国立駅前のカフェで一息ついたが、何とか17時からの映画「ひろしま」上映会(@調布)に間に合いそうなので、ダッシュで向かった。「原爆の子」をもとに1953年につくられた完全実話の「ひろしま」である。8万人以上の広島市民がエキストラ出演したという異例の力作だが、何十年間もほとんど上映されないままだったという。原爆が落とされる直前、落とされた直後、数年後の広島の様子を壮絶かつ克明に描いているため、映画館が上映を「自粛」してしまったということらしい。本当のことをいうと人々がパニックに陥るといけないから、と言うリクツ。日本は何十年も同じような状態である。しかし映画としての構成力もすぐれていてラストも力強く、全体に強烈なインパクトがある秀作である。世界中での上映が進んでいるというが、いろいろな場所で上映されるといいなと心から思う。


About 2012年10月

2012年10月にブログ「Virtual LoungeCN」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2012年9月です。

次のアーカイブは2012年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。