「2006-10年度 多言語・多文化教育研究プロジェクト報告書」を発行しました

目次

はじめに

◆◆多言語・多文化教育プロジェクト(2006-10年度)

活動概要
教育 多言語・多文化を学び、実践する
    ―多言語・多文化教育研究センターによる教育活動

研究 多言語・多文化教育研究センターの研究活動

社会連携 多言語・多文化社会の問題解決に向けて
    ―社会連携活動の成果と課題―

活動実績評価
教育 Add-on Program多言語・多文化社会

研究 多言語・多文化教育研究センターにおける「研究」と「実践」

社会連携 多言語化・多文化化に向けた人材養成


活動概要-3つの柱

images.jpg(1.59MB)
 


下記以降の内容をご覧になりたい方には、冊子版を配付します。入手方法をご覧のうえ、(「トップページ」→「刊行物」→「年次報告書」)センター刊行物係まで、ご請求ください。


◆◆データでみる活動実績

2010年度事業

Ⅰ. 教育活動
1. Add-on Program
Ⅰ ― 1.2010年度授業内容

2. 多文化コミュニティ教育支援室
Ⅰ ― 2.ボランティア登録学生数
Ⅰ ― 3.日本語・学習支援活動実績
Ⅰ ― 4.国際理解教育実践校一覧
Ⅰ ― 5.ボランティア入門講座
Ⅰ ― 6.多文化コミュニティ・フィールドワーク
Ⅰ ― 7.オープンキャンパスにおける支援室活動紹介
Ⅰ ― 8.高校生のための国グ ローバル際理解セミナー
Ⅰ ― 9.地方自治体事業への協力

Ⅱ. 研究活動
1.協働実践研究プログラム
Ⅱ-1.協働実践研究会
Ⅱ-2.多言語・多文化社会研究全国フォーラム(第4回)

2.世界の多言語・多文化社会研究
Ⅱ-3.プロジェクトメンバー
Ⅱ-4.研究会

3.新進研究者・実践者支援
Ⅱ-5.センターフェロー
Ⅱ-6.ミニ研究プロジェクト

4.研究成果の発信
Ⅱ-7.研究誌『多言語多文化―実践と研究』
Ⅱ-8.『シリーズ 多言語・多文化協働実践研究』

Ⅲ. 社会連携活動
1.多言語・多文化社会専門人材養成講座
Ⅲ-1.講座概要
Ⅲ-2.日程・時間割
Ⅲ-3.運営メンバー
Ⅲ-4.委員会・会議

2.外国につながる子どもたちのための教材開発
Ⅲ-5.各教材ダウンロード数
Ⅲ-6.多言語掲示板登録者数
Ⅲ-7.運営委員会

3.語学ボランティア活動
Ⅲ-8.リレー専門家相談会参加
Ⅲ-9.法律相談会参加会数

Ⅳ. 広報活動
Ⅳ-1.ニュースレター「多言語・多文化教育研究」
Ⅳ-2.メールマガジン
Ⅳ-3.新聞・雑誌掲載関連記事一覧

Ⅴ. センターの運営
Ⅴ-1.多言語・多文化教育研究センター運営体制
Ⅴ-2.多言語・多文化教育研究センター運営委員
Ⅴ-3.運営委員会
Ⅴ-4.責任者会議


多言語・多文化教育研究プロジェクト(2006-10年度)

Ⅵ. 教育活動
1.Add-on Program「多言語・多文化社会」
Ⅵ-1.Add-on Program「 多言語・多文化社会」開講科目一覧
Ⅵ-2.Add-on Program授業内容(2006 ~ 10年度)
Ⅵ-3.履修登録者数
Ⅵ-4.Add-on Program修了生

2.多文化コミュニティ教育支援室
Ⅵ-5.ボランティア登録学生数
Ⅵ-6.日本語・学習支援活動実績一覧
Ⅵ-7.国際理解教育活動
Ⅵ-8.多言語多文化共生学講座/ボランティア入門講座
Ⅵ-9.スタディ・ツアー/フィールドワーク
Ⅵ-10.多文化コミュニティ教育支援室の活動紹介(オープンキャンパス)
Ⅵ-11.高校生のための国グ ローバル際理解セミナー
Ⅵ-12.高校生のための国際理解セミナー受講高校生 外大入学状況
Ⅵ-13.多文化コミュニティ教育支援室―その他の活動

Ⅶ.研究活動
1.協働実践研究プログラム
Ⅶ-1.研究班構成
Ⅶ-2.研究活動
Ⅶ-3.協働実践研究プレフォーラム
Ⅶ-4.全国フォーラム

2.世界の多言語・多文化社会研究
Ⅶ-5.「世界の多言語・多文化社会研究」プロジェクトメンバー
Ⅶ-6.「世界の多言語・多文化社会研究」研究会
Ⅶ-7.「世界の多言語・多文化社会研究」シンポジウム

3.新進研究者・実践者支援
Ⅶ-8.センターフェロー(第1~6期)
Ⅶ-9.ミニ研究プロジェクト
Ⅶ-10.研究誌『多言語多文化-実践と研究』 投稿・掲載
Ⅶ-11. 「シリーズ多言語・多文化協働実践研究」 発行

4.シンポジウム共催
Ⅶ-12.「つなぐ」シンポジウム

Ⅷ.社会連携活動
1.多文化社会コーディネーター養成プログラム(2007-09年度)
Ⅷ-1.準備段階
Ⅷ-2.講座概要
Ⅷ-3.講座日程・時間割
Ⅷ-4.運営メンバー
Ⅷ-5.委員会・会議 開催状況

2.多言語・多文化社会専門人材養成講座

3.外国につながる子どもたちのための教材開発
Ⅷ-9.開発教材
Ⅷ-10.教材ダウンロード数
Ⅷ-11.教材見本の作成・配布
Ⅷ-12.研修会およびフォーラム
Ⅷ-13.開発プロジェクト体制
Ⅷ-14.産学連携プロジェクト
Ⅷ-15.教材利用者コメント
Ⅷ-16.多言語掲示板

4.語学ボランティア・コミュニティ通訳
Ⅷ-17.語学ボランティア
Ⅷ-18.コミュニティ通訳

Ⅸ.広報活動
Ⅸ-1.ニュースレター「多言語・多文化教育研究」 発行状況
Ⅸ-2.メールマガジン発行状況
Ⅸ-3.新聞掲載関連記事一覧
Ⅸ-4.雑誌掲載関連記事一覧

Ⅹ.センターの運営
Ⅹ-1.多言語・多文化教育研究センター運営委員
Ⅹ-2.運営組織図
Ⅹ-3.センター事務体制


刊行物一覧


◆◆資料

規程等
1. 多言語・多文化教育研究センター規程
2. 「多言語・多文化教育研究推進室」に関する申合せ
3. 特任研究員に関する申合せ
4. センターフェローに関する申合せ
5. 事業共催・後援取扱要綱
6. 研究誌

日時: 2011年03月30日