No.39 第5期センターフェロー募集  申込締切:2月28日(土)ほか

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆多言語・多文化教育研究メールマガジン★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

2009年2月13日発行 No.39

本メールマガジンでは東京外国語大学 多言語・多文化教育研究センターの活動に関するお知らせの他、
さまざまな情報を月に1~2回のペースで皆様にお伝えしています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 目 次 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


《多言語・多文化教育研究センター情報》
1.第5期センターフェロー募集  申込締切:2月28日(土)
2.2月14日・15日開催 「世界の多言語・多文化研究」国際シンポジウム 

《多言語・多文化教育研究センター関連情報》
1.外国人のための都内リレー専門家相談会
2.第2回CEMLAセミナー(Center for Multicultural Learning & Activities)

《他団体情報》
1.2008年度ふれあい館多文化交流学級II
『日本にくらす移民』とつながり、わかちあう社会
~「働き」「生活」する権利保障を!学び、交流する~
2.SUAC文化芸術セミナー
  多文化共生の地域づくりと市民活動の役割

----------------------------------------------
《多言語・多文化教育研究センター情報》
----------------------------------------------
----------------------------------------------------------
1.第5期センターフェロー募集 申込締切:2月28日(土)
----------------------------------------------------------

 「センターフェロー」制度は、国内外の研究機関に所属しない新進研究者、および実践者に、
センターフェローとしての身分を保証することでその研究活動を支援するとともに、本センターの
活動の活性化を目指すものです。

募集人数:若干名
委嘱期間:2009年4月1日~2010年3月31日(1年間)
申込締切:2月28日(土)までに
申込・問い合わせ:tc-kenkyu@tufs.ac.jp(担当:尹慧瑛)

※非常勤・嘱託等のポストで研究機関に所属している方も応募できます。

※募集の詳細は以下のURLからご覧いただけます。
/blog/ts/g/cemmer_old/2008/12/post_74.html


---------------------------------------------------------------------
2.2月14日・15日開催 「世界の多言語・多文化研究」国際シンポジウム  
---------------------------------------------------------------------

テーマ :トランスナショナル/トランスカルチュラルな比較地域研究
     -多言語・多文化社会のもとでの新たな大学教育に向けて-
内 容 :基調講演 「液状化する地域研究、変容する北東アジア」
      テッサ・モーリス-スズキ氏(オーストラリア国立大学)ほか

日 時:2月14日(土)10:00~20:00、15日(日)10:00~17:30
会 場:東京外国語大学 府中キャンパス 研究講義棟 227教室
    (地図:http://www.tufs.ac.jp/info/map-and-contact.html
参加費:無料(懇親会のみ3 ,000円)
定 員:200名
問い合わせ:sekai-sympo@tufs.ac.jp (担当:尹慧瑛)

※内容・申込方法等の詳細は、以下のURLよりご覧いただけます。
 /blog/ts/g/cemmer_old/2008/12/post_75.html


----------------------------------------------
《多言語・多文化教育研究センター関連情報》
----------------------------------------------
------------------------------------------
1.外国人のための都内リレー専門家相談会
------------------------------------------

 本センターが加盟している東京外国人支援ネットワークの参加団体が主催する相談会です。

<八王子市>
日 時:2月21日(土)13:00~16:00(受付:15:30まで)
会 場:八王子市クリエイトホール5階ホール
    (JR中央線 八王子駅 / 京王線 京王八王子駅 徒歩4分)
※地図 http://www.tokyo-icc.jp/relay_soudan/img/map_hachioji.gif  
対応言語:中国語、韓国・朝鮮語、英語、タガログ語、ポルトガル語、スペイン語、ロシア語、タイ語  
主 催:八王子市、八王子国際協会
問い合わせ:042-620-7409(八王子市)


<東村山市>
日 時:3月7日(土)12:00~15:00(受付:14:30まで)
会 場:東村山市中央公民館
    (西武新宿線又は西武国分寺線 東村山駅東口 徒歩2分)
※地図 http://www.tokyo-icc.jp/relay_soudan/img/map_higashimurayama.gif  
対応言語:英語、中国語、韓国・朝鮮語、タガログ語、タイ語、スペイン語、ポルトガル語 
主 催:東村山地球市民クラブ
問い合わせ:042-393-5111(東村山市役所 国際・男女共同参画課)


------------------------------------------------------------------------
2.第2回CEMLAセミナー(Center for Multicultural Learning & Activities)
------------------------------------------------------------------------

本センターの後援事業です。

日 時:3月14日(土)10:00~12:00(9:30受付開始)
会 場:相模女子大学マーガレットホール4階ガーデンホール
    (地図:http://www.sagami-wu.ac.jp/access.html
参加費:無料
申 込:事前予約不要。直接会場へ
主 催:神奈川県立新磯高等学校
問い合わせ:046-256-6711 / araiso-h@pref.kanagawa.jp(新磯高等学校 本多・折笠)

※本センター長の北脇が、「地方自治体から見た日本の外国人政策」について基調講演を行います。

※詳細は以下のURLをご覧ください。
http://www.araiso-h.pen-kanagawa.ed.jp/araisohp/cemla/cemla1.html

----------------------------------------------
《他団体情報》
----------------------------------------------
-------------------------------------------------------
1.2008年度ふれあい館多文化交流学級II
『日本にくらす移民』とつながり、わかちあう社会
  ~「働き」「生活」する権利保障を!学び、交流する~
-------------------------------------------------------

日 時:第1回 3月3日(火)19:00~21:00 <学び①>日本の外国人政策
※本センター長の北脇が第1回の講師を務めます。
第2回 3月17日(火)19:00~21:00 <学び②>日系人の生活と労働の現状
    第3回 3月21日(土)13:00~15:00 <交流①>日系ペルー人の生活と思い
第4回 3月28日(土)13:00~15:30 <交流②>外国につながる若者たちの声
会 場:川崎市ふれあい館
    (地図:http://www.seikyu-sha.com/fureaikan/index.html)
参加費:無料
申 込:電話 044-276-4800、FAX 044-287-2045、E-mail fureaikan@seikyu-sha.com、または来館で
主 催:川崎市ふれあい館・川崎市教育委員会


--------------------------------------------
2.SUAC文化芸術セミナー
  多文化共生の地域づくりと市民活動の役割
--------------------------------------------

日 時:3月15日(日)10:30~17:30
会 場:静岡文化芸術大学 南176大会議室
    (地図:http://www.suac.ac.jp/access/
参加費:無料
申 込:事前予約不要。直接会場へ
主 催:静岡文化芸術大学 文化・芸術研究センター
    「静岡県における多文化共生の実証的研究」研究チーム

※詳細は以下のURLをご覧ください。
 http://www.suac.ac.jp/news/event/395.html

----------------------------------------------
*多言語・多文化社会に関するイベント・シンポジウム・出版物の情報を《他団体情報》として、
 掲載をご希望される方はtc-mail@tufs.ac.jp(メールマガジン担当)までご連絡ください。
 (ただし、掲載できない場合があること、掲載された内容については本センターでは責任を負いかねる
  ことを予めご了承ください。)

*本メルマガの配信先変更はこちら
 http://www.tufs.ac.jp/common/mlmc/mailmagazine/change.html

*本メルマガの配信解除はこちら
 http://www.tufs.ac.jp/common/mlmc/mailmagazine/stop.html

*このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
 このメールには返信できませんので、ご注意ください。
 本センターへのお問い合わせ等がございましたら、以下までお願いいたします。

****************************
【発行元】東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1 研究講義棟319
Tel  042-330-5441
Fax  042-330-5448
Email tc@tufs.ac.jp(センター代表アドレス)
URL /blog/ts/g/cemmer_old/
****************************

日時: 2009年02月13日