2022年度フィールドネット・ラウンジ企画「不確実性と対話する人類学:法律・経済・芸術・宗教の現場から」
2023.01.11 update
(開場:12:45).
13:00-13:05. フィールドネットからの挨拶
13:05-13:15. 趣旨説明
13:15-13:45. 永井文也(恵泉女学園大学助教) 「権利の確定性を取り巻く不確実性―カナダ西部における先住民族の権利をめぐる交渉と和解を事例に」
13:45-13:50. 質疑応答
13:50-14:20. 劉 振業(京都大学大学院博士課程) 「不確実性との対話から排除される―マカオのカジノにおける東南アジア人労働者(「外(オイ)労(ロウ)」)の事例から」
14:20-14:25. 質疑応答
14:25-14:35. 休憩①
14:35-15:05. 張 詩雋(北京大学 PD) 「確実さなき北京芸術市場―オークション・ハウスの競売活動を事例に」
15:05-15:10. 質疑応答
15:10-15:40. 川本直美(岡山大学 客員研究員) 「聖なる存在と名前―メキシコ西部村落における聖像への呼びかけの実践から」
15:40-15:45. 質疑応答
15:45-15:55. 休憩②
15:55-16:15. コメント1:岸上伸啓(国立民族学博物館 教授)
16:15-16:35. コメント2:中川理(国立民族学博物館 准教授)
16:35-16:55. コメント3:田中雅一(国際ファッション専門職大学 副学長/京都大学 名誉教授)
16:55-17:55. 総合討論
17:55-18:00. 閉会の辞
参加費:無料
場所:オンライン会議室
問い合わせ:張詩雋(企画責任者)shijun.z[at]outlook.com([at]を@に変えて送信してください。)
使用言語:日本語
共催:AA研,東京外国語大学フィールドサイエンスコモンズTUFiSCo