Site menu:

先頭ページ » 研究活動 » 学会・講演他 2018年

- 日本人フランス語学習者の自由会話におけるonの一考察, 伊藤玲子, 清宮貴雅, 川口裕司, 外国語教育学会第22回研究報告大会, 2018/12/16.
日本語を母語とするトルコ語学習者におけるr音について, 外国語教育学会第22回研究報告大会, 2018/12/15.
- Dix ans d'IPFC : brève rétrospective et perspectives de développement, Journée Floral-(I)PFC-IPFC  2018 : Contact de langues et (inter)phonologie de corpus, 2018/11/26, avec S. Detey et I. Racine.
- Annotations minimales multi-niveaux d’un corpus de parole spontanée d’apprenants japonais de FLE et traitement automatique : perspectives didactiques, Journée Floral-(I)PFC-IPFC  2018 : Contact de langues et (inter)phonologie de corpus, 2018/11/26, avec S. Detey, M. Le Coz, L. Fontan, C. Barcat, H. Akihiro, K. Sugiyama, N.  Kondo.
- Projet d’adaptation en japonais du volume ‘Les variétés du français parlé dans l’espace francophone’  Journée Floral-(I)PFC-IPFC  2018 : Contact de langues et (inter)phonologie de corpus, 2018.11.24.  Flyer en français
- Le français par-delà les frontières: Témoignages et rencontres autour de Leïla Slimani   Panéliste du symposium, Université Waseda, le 20 novembre, 2018.
日本語のチラシ
- IPCFプロジェクトから対照中間言語分析へ, 国際ワークショップ 言語コーパスと学習者言語をめぐって, 2018年11月5日, 於東京外国語大学, 鈴木拓真, 中川亮, 川口裕司.
- 国際ワークショップ 言語コーパスと学習者言語をめぐって, 2018年11月5日, 於東京外国語大学.
- What the ALF does not tell us, Komatsu Round-Table Conference on Geo-linguistics, Komatsu University, 2018.9.8.
- トルコ語学習者の音声分析に向けて /r/音の変異形, 基盤研究B(代表川口裕司)第6回研究会, 於名古屋外国語大学, 平成30(2018)年8月28日
- ALFが教えてくれないこと, 基盤研究B(代表岩田礼)第5回研究会, 於富山大学, 平成30(2018)年7月1日 (PPTによる参加)
- IFJ講演会 Tout savoir sur les études en France pour bien préparer son séjour !, Sidonie Lacome, David-Antoine Malinas, 橋本妙子他, 司会, 於東京外国語大学226教室, 2018年6月6日
- A corpus-based multi-level analysis of spoken French produced by pre-advanced Japanese learners of French研究会(Sylvain Detey科研費B)早稲田大学国際教養学部会議室, 2018年6月2日
- フランス語不定代名詞onについて① -onの諸用法とその通時的考察-, 鈴木拓真, 中川亮と共同発表. ロマンス語学会第56会大会, 2018年5月12日, 於京都大学
- 日本語研究概説:第1回 日本語の音声:構造と分析, 第2回 日本語の語法:コーパス言語学的観点から、第3回 日本語の変異(Variation):言語地理学と社会言語学, 開南大学大学院集中講義, 桃園市(台湾), 2018年3月15日-16日
- 講演 TUFSにおける研究プロジェクト:①TUFS言語モジュール、②話しことばコーパス、③現代日本語の中間言語音韻論 (IPCJ), 開南大学講演, 桃園市(台湾), 2018年3月15日
初中級フランス語学習者のスピーキング能力とその進歩、講演、於西南学院大学, 平成30(2018)年1月22日