Site menu:

先頭ページ » 研究活動 » 編集著書 2010-2016年

著者として参加 2010-2016

- Phraséologie et profils combinatoires : lexique, syntaxe et sémantique, Lexique, syntaxe et sémantique. Hommage à Peter Blumenthal. Sous la direction de Salah Mejri et Gaston Gross, Honoré Champion, 2016, 387p.

Varieties of Spoken French, J. Durand et al. (eds.), Oxford University Press,  2016, 608p.
Hommage à Ambroise Jean-Marc Queffélec 1, Roger Bellon (Ed.), Peter Lang, 2015, 208p.


Penser les langues avec Claire Blanche- Benveniste, S. Caddéo, M-N. Roubaud, M. Rouquier et F. Sabio (dir). Presses Univer- sitaires de Provence, 2012.
-
Recherches récentes en FLE, Alain Kamber & Carine Skupien Dekens (eds), Peter Lang, 2012, 173p.
『フランス語をとらえる』, 三修社, 2013.
Corpus-based Analysis in Diachronic Linguistics, Y. Kawaguchi, M. Minegishi, W. Viereck (eds.), 2011.12, Amsterdam/Philadelphia, John Benjamins.

編集著書

Developmental and Crosslinguistic Perspectives in Learner Corpus Research, Yukio Tono, Yuji Kawaguchi, Makoto Minegishi (eds.), 2012.3, Amsterdam/Philadelphia, John Benjamins.
『 コーパスに基づく言語学教育研究報告 9 フィールド調査、言語コーパス、言語情報学IV』, 峰岸真琴, 稗田乃, 早津恵美子, 川口裕司, 2012.3, Global COE 「コーパスに基づく言語学教育研究拠点」,東京外国語大学大学院総合国際学研究科.
『 コーパスに基づく言語学教育研究報告 8 コーパスを用いた言語研究の可能性IV』, 峰岸真琴, 稗田乃, 早津恵美子, 川口裕司, 2012.3, Global COE 「コーパスに基づく言語学教育研究拠点」,東京外国語大学大学院総合国際学研究科.
- 『 コーパスに基づく言語学教育研究報告 7 フィールド調査、言語コーパス、言語情報学Ⅲ』, 峰岸真琴, 稗田乃, 早津恵美子, 川口裕司, 2011.6, Global COE 「コーパスに基づく言語学教育研究拠点」,東京外国語大学大学院総合国際学研究科.
- 『 コーパスに基づく言語学教育研究報告 6 コーパスを用いた言語研究の可能性Ⅲ』, 峰岸真琴, 稗田乃, 早津恵美子, 川口裕司, 2011.3, Global COE 「コーパスに基づく言語学教育研究拠点」,東京外国語大学大学院総合国際学研究科.
- 『 コーパスに基づく言語学教育研究報告 5 フィールド調査、言語コーパス、言語情報学Ⅱ』, 峰岸真琴, 稗田乃, 早津恵美子, 川口裕司, 2010.6, Global COE 「コーパスに基づく言語学教育研究拠点」,東京外国語大学大学院総合国際学研究科.
- 『 コーパスに基づく言語学教育研究報告 4 コーパスを用いた言語研究の可能性Ⅱ』, 峰岸真琴, 稗田乃, 早津恵美子, 川口裕司, 2010.3, Global COE 「コーパスに基づく言語学教育研究拠点」,東京外国語大学大学院総合国際学研究科.