« 2016年10月 | メイン | 2017年2月 »

2017年1月 アーカイブ

2017年1月22日

OuBaiTo-Ri グレートフルグレープフルーツ

今日は、観劇2本。2本目が、OuBaiTo-Riのグレートフルグレープフルーツ。

笠原浩夫/影彦 https://twitter.com/hirookasahara19
山本芳樹/剣崎テルオ https://twitter.com/yoshiki_722
土田卓/九津木高丸 https://twitter.com/masaru_tsuchida
わかばやしめぐみ/暗闇ヒカリ https://twitter.com/meguhachi33712
さひがしジュンペイ/居ない父さん https://twitter.com/sahigashi0219
作・演出/末原拓馬 https://twitter.com/takumaobonro

なんかもー、拓馬は、既存の境界を突き破りまくりですね。

それも、元は、ひとりじゃできねえもんから着想したのか。
その回は、僕が見てない回だな。

8歳の時に生き別れた父との
時空を超えたインセストっぽいのがあったり。

ヤノ職業の人の、幼馴染の心を閉ざしたヤツへの思いがあったり。

最後は、その2人が心を通わせ合いかけたところで、
怪物の餌食になり合いにに行こうとする予兆で終わるという。

拓馬の作以外の何物でもないんだけど、
確かにおぼんろ本公演のいつものメルヘンメルヘンした
感じとはまたかなり違う。

おどろおどろしたものに仕上がってました。

当初は、拓馬出てないし、パスしてイッかな?
ぐらいに思ってたんだけど、ちゃんと
観に行ってよかったです。

すっぴん拓馬とも写真撮れたし。<笑>

エチュ1今日だったんだねー。行きたかった。
まあ、無理してたら、明日起きられないように
なってただろうけど。

また活躍しちゃったかな?

バッチグー!(チョベリグかな?)

エムキチビート 赫い月

今日の観劇、1本目は、エムキチビート 赫い月。

http://www.emukichi-beat.com

秋元龍太朗 https://twitter.com/dad_dad_dad444
小野川晶 https://twitter.com/akyaakya
若宮亮 https://twitter.com/rainbowakamiya
山本侑平 http://ameblo.jp/yamamoto-yuhei/
土屋シオン https://twitter.com/shion_08_07
長谷川あかり https://twitter.com/akari_hasegawa
安倍康律 https://twitter.com/abeyasunori
大沼優記 https://twitter.com/ohnumayuuki
太田守信 https://twitter.com/morinobuohta
梅津瑞樹 https://twitter.com/m_umetsu
下平Calvin慶祐 https://twitter.com/calvin0927d
野島直人 https://twitter.com/nojimanaoto
脚本・演出 元吉庸泰 https://twitter.com/tsutsunene

歴史に強い元吉氏風の第二次世界大戦の終結時の、
若い兵隊らの物語。

セリフにもあったけど、容姿端麗。

物凄い、若いエネルギー。

天皇陛下が何と言おうと突っ走る。

そしてその兵隊が現代になって
認知症になって、孫のことも認識できない。

そして、4278年後。

太陽まで徒歩で行くとそれだけの時間が
掛かるのだそうな。

--

太陽が昇ってしまうのは困るので、
赫い月と嘯く。

(単)語がイーミックに環境を切り取り、
時に、その改変が、環境に変化をもたらすのでは
ないかという言霊信仰。

イーミックと言えば、時間というものも、
人間が、便宜上、そして文化の中で
イーミックに切り取ったものだという風な
こともセリフに出てきた。

元吉氏は、言語的にも中々侮れない。

2017年1月24日

ジュオスタレーション「Affection」

http://www.cooch.jp

ジュオスタレーション「Affection」

観てきましたよ。

ミキ      馬馬ゆのん https://twitter.com/umaumayunon
ムブディ    大熊祐我 https://twitter.com/bigbear827
アーロン    道井良樹 https://twitter.com/yoooooshiking
キョウコ    美村伊吹 https://twitter.com/mimuraibuki
ケイト     森マリミ https://twitter.com/mairiminakami
ドゥア     吉田弥  https://twitter.com/amane_yoshida
ハイジ     日向翔梧 http://ameblo.jp/hinatanosyogo/
ナイトウ    東樹   https://twitter.com/higashiyoshiaki
クスガワ    井吹俊信 https://twitter.com/gerubobo_74
ナジュワ    高橋奏  https://twitter.com/sugirlish
アントナン   渡邉恵子 https://twitter.com/kei_nabeko
アブドサラーム 新惟ジン https://twitter.com/jun_ibuki
ガハール    田中誠  
ナディム    阿部隆太 https://twitter.com/bebe8528
サマド     阿部勇貴 http://ameblo.jp/peace-yu-0408/
フセイン    寺戸郁人
フサム     古賀祐介 
ハミド     野仲真司 https://twitter.com/nonashinze
デイビス    関川太郎 https://twitter.com/sekikawataro
マリカ     池永亜美 https://twitter.com/amisuke_0222
バスマ     岸本綾菜 https://twitter.com/ryona_kishimoto
シャフィカ   前田美香 https://twitter.com/anf_pe
コール     川上健人 https://twitter.com/basket233
イアン     前川昂哉 https://twitter.com/chups_kun
ジェシカ    柴田靖子 https://twitter.com/m0404_xxx
ラリー     山内航  https://twitter.com/ymucwtr
サラ      松嶺悠香 https://twitter.com/matumine_yuka
奏者      佐藤舞希子 http://sato-makiko.com
クロエ     齋藤明里 https://twitter.com/akaritter0113

舞台がまず、戦争真っ只中のシリアと、
戦争を操るアメリカCIAと、
平和ボケの日本。

シリアでは、それこそ人権なんて何もない世界が繰り広げられ、
アメリカは、昼間から豪華なランチを取る人たちが
他国の戦地の状況をコントロールしている。
日本では、売れ始めたレズビアン歌手がpoetry readingと揶揄されるような
ラップ音楽を歌い、(まだ結婚はできないものの)山あり谷ありの
平穏な日々を彼女と暮らしている。

その3地点が全く絡み合ってなかったり、
思いがけず絡んだりして、

時には、1つの場面の中に、3地点の出演者が混在したりして
話は進行していく。

その基調となるのが、Affectionと言うラップ曲。

中々、問題提起(問題喚起?)の多い劇でした。

3地点が1つに纏まっていくような終結ではありませんでしたが。

普段僕は、新惟ジンさんが言うように、
ファンタジーファンタジーしたおぼんろを見たり、
ひたすら容姿端麗なエムキチビートを見たり、
お馬鹿な犬と串を見たり、
最近、柿喰う客を見始めたりとしているわけですが、

またかなり違う作風の集団に出会って、
観に来てよかったと思いました。

2017年1月25日

沈黙の訳

 他のゼミだと、ゼミ内恋愛とか、教員と学生との恋愛とかあるんですねー。<笑>僕にとってはタブーなんで、完全に話題シャットアウトしてたんですけど。

 いえね、以前、もっとオープンにしてた時があるんですけど。で、ウチに学生さん呼んだりもしてたんですけど。ある時、一回は来たムスリムの学生さんが、その次の回は、<のぶ先生>が、パーティーの席で、他の学生とGセックスしちゃうかも知れないから行かないって言われちゃったんです。

 僕は、そんな、パーティーの席で、学生とセックスしちゃうと思われてるんだ!って思って、それ以降、性的なことは、(理由がある例外を除いては)話題にしなくなりました。だから、学生のことも詮索しません。ウチの家庭の内情も話しません。

 ホモフォビアに屈してますけどね。でも、他にどうしようがあります?僕にはわかりません。

 芸能人じゃないけど、客商売なのは、芸能人と通ずるものがある。セクシュアリティーにばかり脚光を浴びることに耐えられなくなった成宮氏にも似ている。人間の属性って、それだけじゃないのに、そこにばっかり注視される。

 他にももっとクローゼテッドにしてるGの先生のところには安心して来てたGの学生さんが、僕の授業にはことごとく出なかったことがあったりして。「疑われたくないんだな」と思って。その人は、僕と全く関わらずに修了していきました。

 教室では話題にしてなくても、僕は、ネット上ではだだ漏れですからね。G学生でも脅威に思うことはあるでしょう。

 で、一体「どっちの方向に振れたらいいのか」全然わからないのです。なので、ネットでは語り、3Dでは沈黙という今のスタイルになっています。

 僕とその辺りの話題で語り合いたい学生には物足りないでしょうし。で、忌避する学生は、いずれにせよ忌避するんでしょうし。完全にクローゼテッドなのが、客商売としては一番いいのかも知れませんね。とはいえ、それを今から僕がやることはもうできませんし、できたとしても精神をもっと病むでしょう。八方ふさがりな感じですね。

American cars used to sell in Japan

American cars used to sell well in Japan back in the 1960's.

Listen to Jidosha Show Ka (Motor Show Song) from that time:

https://youtu.be/JPSSF9jD00c

Can you spot American auto brand names?

Among Japanese, British, and German names, there are quite a few American brand names:

Packard, Chevrolet, Ford, Buick, Mercury, Chrysler, and Lincoln.

See? There are a lot of American names.

Back then, so many people wanted American cars, but they were too expensive and too high maintenance. In other words, if you had one, it was a symbol of your wealth.

And now, if a Japanese person wants a foreign car, (s)he would want a German car.

They don't want American cars. There are no barriers unlike what POTUS claims. American cars are just not very attractive.

If you want to sell American cars in Japan, you have to make them as attractive as Toyotas and Hondas.

Small Chevies don't count because they are made in South Korea, so they won't pump up American employment.

About 2017年1月

2017年1月にブログ「タナナことば研究室」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2016年10月です。

次のアーカイブは2017年2月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。