編集ガイド

ファイルの作り方--発展編

基本編はこちら:guide_MO?
「テキスト整形のルール」はこちら:Text Formatting Rules?

ページの初めにインデックスを表示する

>

#contents

と入力するだけで、このページ上にあるように簡単に表示できます。
内容も自動更新されます。>記号を初めにつけるのは、単に見栄えの問題です。

文字とその背景の色を変える

&color(red){文字の色は赤に};   ← };までが命令文です。

とすると
文字の色は赤に
なります。

&color(orange,gray){文字はオレンジ、背景色は灰色に};

とすると
文字はオレンジ、背景色は灰色に
となります。

Tips: 色の指定

文字色は、red, blue, green, yellow, white, navy, orange等、英語の名前で指定する方法と#で始める6桁のRGB指定の二つの方法を選ぶことが出来ます。RGB指定は、RRGGBBのRRの所に赤色、GGは緑色、BBは青色の数値を0,1,2,…,9,A,B,C,…F,10,11,12,…,FFの2桁の16進法を使って記述します。

例えば、

となります。

文字の大きさを変える

&size(px){Text you want to change};

とすると、文字の大きさを変えることが出来ます。ピクセルpixelは画面の1ドットを意味します。
例えば、

&size(10){Farsi 10pixel};
&size(12){Farsi 12pixel};
&size(14){Farsi 14pixel};
&size(18){Farsi 18pixel};
&size(24){Farsi 24pixel};

とすると

Farsi 10pixel
Farsi 12pixel
Farsi 14pixel
Farsi 18pixel
Farsi 24pixel

となります。

斜体と太字を設定する

斜体と太字はそれぞれ'という記号を連続タイプすることで表示できます。
斜体は2つ:''
太字は3つ:'''
使用し、目的となるテキストを同じ記号で挟みます。

例:

''Persian Studies''
'''Persian Studies'''

Persian Studies
Persian Studies

Tips:薄い青色で囲まれた強調文を作りたい

半角スペースを行頭に入れると、

このように、薄い青色で囲まれた
文を作ることができます。ただし、
文字色の変更
文字大きさ
斜体や太字
等の文字飾りが一切出来なくなります。

表を作成する

基本設定

表を作成するには|(Vertical Line)記号を使用します。日本語キーボードでは、Shift+¥キーで表示できます。
ここでは説明のため全角の|を使っていますが、実際は半角の|を使います。最少単位は、

|ペルシア語専攻|

のように|でテキスト挟むと、

ペルシア語専攻

と表示できます。

幅の設定

幅を変えるときは、

|100|c
|ペルシア語専攻|

と初めに数値を指定する|任意の数字|cという1行を用意するすることで、設定できます。行末のcは「コラム情報の設定」を意味します。結果は、下のようになります。

ペルシア語専攻

なお、数値の単位はpixelです。

セル内部の表示位置と色設定

表組みの各セルの要素の配置に関するサンプル
左寄せセンタリング右寄せ
右寄せ左寄せセンタリング

セルの中で以下の文字列を入力した後、表示したいテキストを入力します。

LEFT:
CENTER:
RIGHT:
BGCOLOR(色):
COLOR(色):
SIZE(サイズ):

Tips: 文字の上下位置調整は?

残念ながら、現在のところそのような機能は用意されていないようです。

見出しの設定

|見出し|h
|ペルシア語専攻|

とすることで、見出し行を設定できます。(説明のため全角|を使用しています。実際は半角|です。)hはヘッダを意味します。
結果は、以下のようになります。

見出し
ペルシア語専攻

複数のセルを用意する

複数のセルを用意するには|を3つ以上使用します。(説明のため全角|を使用しています。実際は半角|です。)

|見出し1|見出し2|見出し3|h  ←ヘッダ行
|アリー|モハンマド|ハサン|
|1|2|3|

とすると、

見出し1見出し2見出し3
アリーモハンマドハサン
123

となります。

セルを結合する

授業名担当教員授業内容
ペルシア語文法基礎A1.動詞の変化
2.کهの用法
3.اضافهについて

となります。

授業名担当教員授業内容
ペルシア語文法応用編本年度は休講

となります。

リンクを貼る

画像を表示する

ペルシア語を入力する

&rtl{persian}; 右揃えなし。日本語の中に挿入可能。

Tips: メスラー間の空白をどう表現すべきか?

このソフトあるいはほとんどのHTML環境では、連続する半角スペースは無視されます。これに対処する方法は、一般的には無色枠なしのTableに入れる方法が一番です。しかしこのWikiは現状ではそこまで対応していないため、2つのメスラーの間に日本語の全角スペースを入れて対応します。ただし、日本語が表示できない環境では、文字化けを起こします。

&rtl{; persian &rtl}; 右揃えあり。


Top   New List of Pages Search Recent Changes   Help   RSS of Recent Changes