Site menu:

先頭ページ » 博士前後期他 » 博士論文(2000-13)

 

2013年度
日本語学習者のコロケーション習得に関する研究-動詞「する」を中心に-
鈴木 綾乃
主査 海野多枝、審査委員 川口裕司、鈴木智美、投野由紀夫、秋元美晴

フランス語学習者の発話における使用語彙分析
杉山 香織
主査 川口裕司、審査委員 根岸雅史、投野由紀夫、海野多枝、石川慎一郎、市川雅教

2012年度 論文博士
高垣 敏博
事象構造とスペイン語の受動表現
主査 川口裕司、審査委員 黒澤直俊、成田節、川上茂信、上田博人

2011年度
フィンランド語の不定詞について―使用実態から見る動詞性と従属度―
坂田 晴奈
主査 風間伸次郎、審査委員 川口裕司、中山俊秀、佐久間淳一、千葉庄寿

2009年度
同時バイリンガルの言語使用 -日本語と英語を話すカナダの子どもたちの場合-
時田 朋子
主査 川口裕司、審査委員 富盛伸夫、山本雅代、吉冨朝子、海野多枝

2008年度
日本語語頭閉鎖音のVOTの多様性と通時的変化
高田 三枝子
主査 富盛伸夫、審査委員 中川裕、井上史雄、佐藤大和、川口裕司

共通語化過程の計量的分析:『方言文法全国地図』を中心として
鑓水 兼貴
主査 川口裕司、審査委員 富盛伸夫、風間伸次郎、井上史雄、大西拓一郎、協力者 市川雅教

2005年度
カナダの公用語政策:バイリンガル連邦公務員の言語選択を中心として
矢頭 典枝(神田外国語大学准教授)
主査 川口裕司、審査委員 井上史雄、富盛伸夫、敦賀陽一郎、宇佐美まゆみ

2003年度
フランス語の非動詞文研究
川島 浩一郎
主査 敦賀陽一郎、審査委員 渡瀬嘉朗、富盛伸夫、川口順二、川口裕司

2000年度
L'Apposition en français contemporain
後藤(中尾) 和美
主査 敦賀陽一郎、審査委員 渡瀬嘉朗、寺崎英樹、富盛伸夫、川口裕司