シーン3:料理が届く

 

Step1 考えましょう

ビデオを見てみましょう。何が分かりますか?


じっくり勉強したい人、じっくり考えたい人はStep1-3をやってみましょう。

Step1−3の順にやってみると体系的に分かりやすいと思いますが、必ずしもこの順番でやる必要はありません。ただ、Step1は必ずやってみることをお勧めします)




Step3 もっと詳しく見てみましょう

*クリックすると答えや解説があります。

Step2 見てみましょう

*メモを取りながら見てみましょう。

シドニー在住の日本人が、日本から来た人と日本食レストランで食事をしています。

注文した料理が届きました。


① お店の人はどう声をかけるでしょうか?

② 料理についてコメントしますか。どんなコメントをしますか。

③ 全員の食べ物が届いていなくても、先に食べ始めますか。待ちますか。待つ場合、どうやって待ちますか。

④ スクリプトを見て、(   )にどんな言葉が入るか、考えてみましょう。





Focus on contents  

① 料理についてどんなことを話していますか。

 メモ:


Focus on  expression

① お店の人は、どう声をかけましたか。

 メモ:

② 男の人の食事はまだ来ていませんが、他の人に何と声をかけていますか。


Focus on Strategy

① 画面に映っている女の人の注文した料理に関するやり取りに注目してみましょう。料理についてどんなことが、どんな形でやり取りされていますか。

 メモ:


Focus on culture

① あなたの国、地域との文化の違い、行動の違いに何か気づきましたか。

 メモ: