シーン2:乾杯からの会話
Step1 考えましょう
ビデオを見てみましょう。何が分かりますか?
じっくり勉強したい人、じっくり考えたい人はStep1-3をやってみましょう。
(Step1−3の順にやってみると体系的に分かりやすいと思いますが、必ずしもこの順番でやる必要はありません。ただ、Step1は必ずやってみることをお勧めします)
Step2 見てみましょう
*メモを取りながら見てみましょう。
Step3 もっと詳しく見てみましょう
*クリックすると答えや解説があります。
シドニー在住の日本人が、日本から来た人と日本食レストランで食事をしています。
① 飲み物は届きましたが、食べ物はまだ来ていません。
食べ物が来るまでの間、あなたならどんな話題で話を
しますか?
② どのような合図で乾杯をするでしょうか。
③ この3人はどのような位置関係で座っていますか。
どうしてそう座っていると思いますか。
④ スクリプトを見て、( )にどんな言葉が入るか、考えてみましょう。
Focus on contents
① どのような合図で乾杯が始まりましたか。
メモ:
② どのような話題で話していますか。
メモ:
Focus on strategy
① どのようにして話題が展開しているでしょうか。
メモ:
Focus on politeness
① どのようにして「円滑に」話がすすんでいますか。そのためにどのようなポライトネス・ストラテジーが使われているでしょうか。
メモ:
Focus on culture
① あなたの国、地域との文化の違い、行動の違いに何か気づきましたか。
メモ:
② それはどう違いますか。
メモ:
①Focus on contents
②Focus on strategies
どのようにして話題が展開されているでしょうか。確認してみましょう。
③Focus on politeness
どのようにして「円滑に」話がすすんでいますか。そのためにどのようなポライトネス・ストラテジーが使われているでしょうか。 確認してみましょう。
④Focus on culture
⑤その他
その他、なにかに気づきましたか。Discussion board に投稿してみましょう!