Home研究活動談話研究と日本語教育マルチメディア教材開発


インドネシア
インドネシア人日本語観光ガイドが、日本人観光客を案内します。@


データ番号 収録日 収録地 日本語ガイド 日本人観光客 シーン数 総時間数
2004年
9月27日
インドネシア
 北スマトラ
NNS01(50代男性) NS01(30代男性)
NS02(20代女性)
NS03(20代女性)
23 78:32

シーン番号/
ビデオ
時間
(分:秒)
場面 話題 文字化資料
1001 1:17 車内 ・ メダン市における洪水とごみの問題 1001
1002 3:32 車内 ・ メダンの観光事情 1002
1003 2:10 車内 ・ 犬の肉を食べる習慣について 1003
1004 1:47 車内 ・ ガイドの日本語学習歴と職歴について 1004
1005 2:50 車内 ・ 地名(ブラスタギ)の由来について 1005
1006 1:01 車内 ・ バリ島の現状について 1006
1007 6:13 車内 ・ ドリアンの名前の由来 → 虎の話 → 北スマトラのプランテーションについて 1007
1008 3:45  食用こうもり売り場 ・ こうもりについて 1008
1009 4:05 車内 ・ バタック族の種類について → 方言の話 1009
1010 4:17 車内 ・ ISLAMの名前の由来について → イスラムのお祈りの話 1010
1011 1:48 果物市場 ・ 果物について 1011
1012 1:52 果物市場の外 ・ バタックカロ族の伝統的な家について 1012
1013 2:47 車内 ・ ブラスタギ(地名)の高原野菜について 1013
1014 5:43 車内 ・ キリスト教への改宗の歴史について → 北スマトラの民族の種類 → ニアス島について 1014
1015 2:55 車内 ・ 罪人の肉を食べた習慣について 1015
1016 5:36 車内 ・ 観光ガイド自身の経歴について → ルピアと円の関係の変化について 1016
1017 1:21 滝の前 ・ シピソピソ(地名)の滝について 1017
1018 1:56 湖の見晴台 ・ 観光地シピソピソの現状について → バタック族の墓について 1018
1019 1:49 車内 ・ バタック料理について 1019
1020 4:45 レストラン ・ スマトラの見どころと観光ルートについて 1020
1021 4:28 グンダリンの丘 ・ 景色について → 標高、暑さについて 1021
1022 3:09 車内 ・ 「グンダリン」(地名)の由来について 1022
1023 9:26 車内 ・ 民族文字について → インドネシアの教育のレベルについて → インドネシア語と民族語の違いについて 1023
合計 78:32 11 1 1