"Can the constructions of different degrees of grammaticalization be placed on the same crosslinguistic implicational hierarchy? An investigation of the associated motion constructions in Kupsapiiny" by Kazuhiro KAWACHI

2022年11月23日(水)
"Can the constructions of different degrees of grammaticalization be placed on the same crosslinguistic implicational hierarchy? An investigation of the associated motion constructions in Kupsapiiny"
(文法化の度合いの違う構文を同じ通言語的含意階層に置くことはできるか?クプサビニィ語の二つの移動関連付け構文の場合)

発表者:Kazuhiro KAWACHI (Keio University) (河内一博(慶應義塾大学))

時間:10:30~12:00
場所:Zoomによるオンライン開催

ポスターPDF

※発表言語:英語(質疑応答は日本語可)
※参加費:無料
※対象者:一般公開

※事前申込必要
以下の参加登録フォームからお申し込みをお願いいたします。(申込締切11/22(火)正午)
こちら→参加登録フォーム

※主催:
東京アフリカ言語学研究会 / AA研基幹研究「アジア・アフリカの言語動態の記述と記録:アジア・アフリカに生きる人々の言語・文化への深い理解を目指して」(略称DDDLing)/ 日本アフリカ学会関東支部 / 東京外国語大学語学研究所

この記事について

このページは、MIYAGAWA Soが2022年11月14日 16:07に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「"Phonetic and phonological reconnaissance of the Mai-Ndombe (DRC): case studies into close-quarter sound variation" by Lorenzo Maselli」です。

次の記事は「2022年度第3回研究会・中川裕「クリック音韻分析の論争小史:SPE以降の単一音素分析とTraill以降の子音連続分析」(12/9)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。