| 小学2年生 | |||
| 歌 | カ|うた、うた-う | 算 | サン|― |
| 聞 | ブン、モン|き-く、き-こえる | 語 | ゴ|かた-る、かた-らう |
| 読 | ドク、トク、トウ|よ-む | 鳴 | メイ|な-く、な-る、な-らす | 小学3年生 |
| 様 | ヨウ|さま | 緑 | リョク、ロク|みどり |
| 練 | レン|ね-る | 銀 | ギン|― |
| 駅 | エキ|― | 鼻 | ビ|はな | 小学4年生 |
| 察 | サツ|― | 旗 | キ|はた |
| 歴 | レキ|― | 漁 | ギョ、リョウ|― |
| 種 | シュ|たね | 管 | カン|くだ |
| 説 | セツ、ゼイ|とく | 関 | カン|せき |
| 静 | セイ、ジョウ|しず、しず-か、しず-まる、しず-める | 小学5年生 もどる | |
| 像 | ゾウ|― | 境 | キョウ、ケイ|さかい |
| 増 | ゾウ|ま-す、ふ-える、ふ-やす | 徳 | トク|― |
| 適 | テキ|― | 際 | サイ|きわ |
| 慣 | カン|な-れる、な-らす | 態 | タイ|― |
| 構 | コウ|かま-える、かま-う | 演 | エン|― |
| 精 | セイ、ショウ|― | 総 | ソウ|― |
| 綿 | メン|わた | 製 | セイ|― |
| 複 | フク|― | 酸 | サン|す-い |
| 銭 | セン|ぜに | 銅 | ドウ|― |
| 雑 | ザツ、ゾウ|― | 領 | リョウ|― | 小学6年生 もどる |
| 層 | ソウ|― | 障 | ショウ|さわ-る |
| 暮 | ボ|く-れる、く-らす | 模 | モ、ボ|― |
| 疑 | ギ|うたが-う | 磁 | ジ|― |
| 穀 | コク|― | 誤 | ゴ|あやま-る |
| 誌 | シ|― | 認 | ニン|みと-める |
| 閣 | カク|― | 中学生 もどる | |
| 維 | イ|― | 寡 | カ|― |
| 箇 | カ|― | 概 | ガイ|おおむ-ね |
| 駆 | ク|か-ける、か-る | 綱 | コウ|つな |
| 酵 | コウ|― | 豪 | ゴウ|― |
| 酷 | コク|― | 獄 | ゴク|― |
| 魂 | コン|たましい | 雌 | シ|め、めす |
| 漆 | シツ|うるし | 遮 | シャ|さえぎ-る |
| 需 | ジュ|― | 銃 | ジュウ|― |
| 塾 | ジュク|― | 緒 | ショ、チョ|お |
| 彰 | ショウ|― | 誓 | セイ|ちか-う |
| 銑 | セン|― | 漸 | ゼン|― |
| 遭 | ソウ|あ-う | 憎 | ゾウ|にく-む、にく-い、にく-らしい、にく-しみ |
| 駄 | ダ、タ|― | 奪 | ダツ|うば-う |
| 端 | タン|は、はし、はた | 嫡 | チャク|― |
| 徴 | チョウ|― | 漬 | ―|つ-ける、つ-かる |
| 摘 | テキ|つ-む | 滴 | テキ|しずく、したた-る |
| 稲 | トウ|いね、いな | 寧 | ネイ|― |
| 髪 | ハツ|かみ | 罰 | バツ、バチ|― |
| 閥 | バツ|― | 碑 | ヒ|― |
| 漂 | ヒョウ|ただよ-う | 腐 | フ|くさ-る、くさ-れる、くさ-らす |
| 慕 | ボ|した-う | 僕 | ボク|― |
| 墨 | ボク|すみ | 膜 | マク|― |
| 慢 | マン|― | 漫 | マン|― |
| 銘 | メイ|― | 網 | モウ|あみ |
| 誘 | ユウ|さそ-う | 踊 | ヨウ|おど-り、おど-る |
| 僚 | リョウ|― | 暦 | レキ|こよみ |
| 漏 | ロウ|も-る、も-れる、も-らす | ||
| 上にもどる |