中井 陽子 (NAKAI Yoko)

氏名 / Name 中井 陽子 (NAKAI Yoko)
所属職名 / Affiliation 大学院国際日本学研究院/教授
Institute of Japan Studies/Professor
電子メール / Email ynakai@tufs.ac.jp
ウェブページ / Website http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/ynakai/index.htm
学位 /
Degree
  • 修士(英語学)(関西外国語大学) 1996年
  • 修士(日本語言語学)(ミネソタ大学(アメリカ合衆国)) 1999年
    M.A. (Japanese linguistics)(University of Minnesota (U.S.A)) 1999
  • 博士(日本語教育学)(早稲田大学) 2010年
研究分野(e-Rad分野) /
Research Field(s) (by e-Rad)
  • 言語学
    Linguistics
研究キーワード /
Research Keywords
  • 会話データ分析
    conversation data analysis

自己紹介 / Biography

会話データ分析と会話教育・社会的貢献の関係について研究しています。その他、留学生のキャリア形成や防災教育についても研究を行っています。

学歴 / Academic Achievement

  • 1996年03月 関西外国語大学大学院外国語学研究科 修了
    1996.03 Kansai Gaidai University Graduate School, Division of Foreign Language Completed
  • 1999年05月 ミネソタ大学大学院日本語学 修了
  • 2010年07月 早稲田大学大学院日本語教育研究科 修了
    2010.07 Waseda University Completed

最近5年間の研究 /
Recent Research Projects (in the last five years)

  • 会話データ分析の活用法の研究-「研究と実践の連携」のための教員養成用の教材開発-
    ・文献調査
    ・インタビュー調査
    ・調査内容についての口頭発表、パネル発表など
  • インターアクション能力育成を目指した会話教育

所属学会 / Affiliated Academic Societies

    • 日本語教育学会
    • 社会言語科学会
    • 日本語教育方法研究会(JLEM)
    • 早稲田大学 日本語教育学会
    • 小出記念日本語教育研究会
    • 大学日本語教員養成課程研究協議会
    • 留学生教育学会
    • 異文化間教育学会
    • アカデミック・ジャパニーズ・グループ研究会
    • 韓国日語教育学会
    • ビジネス日本語研究会

受賞 / Awards

  • 2023年度 日本語教育学会 学会活動貢献賞 (2024年05月)
  • 優秀論文賞 (2015年08月)

主要研究業績 / Main Research Publications

論文 / Papers

書籍等出版物 / Books and Other Publications

講演・口頭発表等 / Presentations

  • オンライン日中交流会における中国人学生の調整行動と日本語の習得過程, 韓国日語教育学会2024年度 第45回国際学術大会, 国際会議, 口頭発表(一般), オンライン, 2024年
  • Interactional Competence in Japanese and Career development, , 国際会議, 口頭発表(基調), メルボルン(オーストラリア), 2024年
  • 話し合い」の類型別に見られる協働のためのストラテジー-「意見交換型」「課題解決型」「課題達成型」を中心に-, 第48回社会言語科学会研究大会, 国内会議, ポスター発表, 福岡女子大学, 2024年
  • 基調講演&ワークショップ:インターアクション能力を育てる日本語の会話教育, ドイツVHS日本語講師の会 第33回全国定例研修会, 国際会議, 口頭発表(基調), ハノーファー(ドイツ), 2024年
  • オンライン日中交流会における中国人学生と日本人学生の調整行動, 第62回日本語教育方法研究会, 国内会議, ポスター発表, 愛知大学, 2024年
    Adjustments made by Chinese Students and Japanese Students during Online-Conversation Sessions, Domestic presentation, Poster presentation, 2024
  • 日本語の会話授業のデザインと実践, 東京外国語大学2018年(平成30年)度大学院国際日本学研究院長教育経費, 国際会議, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 東京外国語大学, 2024年
  • 中国人学習者に対する会話教育―会話授業と会話データ分析の例をもとに―, 東北師範大学赴日本国留学生予備学校特別講義, 国際会議, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 中国、長春, 2023年
  • インターアクション教育をよりインターアクティブにするための研究と実践の広がり-教師と学習者にできること-, JALP2023年度研究大会, 国内会議, プロフィシェンシー研究学会, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 京都外国語大学, 2023年
    Expanding Research and Practice to Make Interactive Education More Interactive: Things That Teachers and Learners Can Do, Domestic presentation, Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 2023
  • 会話授業のデザインと実践, 韓国日本語学会第43回国際学術発表大会, 国際会議, 韓国日本語学会, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 梨花女子大学(韓国、ソウル), 2023年
  • 「話し合い」に関する文献調査の報告-分野横断的な知見共有をめざして-, 第47回社会言語科学会研究大会, 国内会議, 社会言語科学会, ポスター発表, 東京国際大学, 2023年
  • 留学生と大学生のための エピソードとタスクから描く 私のキャリアプラン, 凡人社オンライン日本語サロン研修会, 国内会議, 凡人社, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), オンライン, 2022年
  • 留学生のキャリア形成支援の現状と展望―自身で成長する核を作る―, 2022年度日本語教育学会秋季大会, 国内会議, 日本語教育学会, シンポジウム・ワークショップ パネル(公募), オンライン, 2022年
  • 留学生と日本人学生のキャリア形成支援のための教材設計-タスクとプロジェクトに焦点を当てて-, 第59回日本語教育方法研究会, 国内会議, 日本語教育方法研究会, ポスター発表, オンライン, 2022年
  • オンライン日中交流会を通した日本語教育学授業の受講生の学び-日本語教員養成および多文化共生社会実現の観点から-, 異文化間教育学会第43回大会, 国内会議, 異文化間教育学会, ポスター発表, 立命館大学衣笠キャンパス, 2022年
  • 会話データ分析の教材開発と授業実践を考える-教師と学生による「研究と実践の連携」の可能性-, 社会言語科学会第46回大会, 国内会議, 社会言語科学会, シンポジウム・ワークショップ パネル(公募), オンライン, 2022年
  • 日本語のナラティブの協働構築における参加者の意識と話題展開の分析―母語話者同士で語る留学中の苦労話による人間関係促進のあり方の探求―, 第46回社会言語科学会研究大会, 国内会議, 社会言語科学会, 口頭発表(一般), オンライン, 2022年
  • オンライン日中交流会の可能性―日本留学を目指す中国人学習者と日本の学部・大学院生の交流―, 第57回日本語教育方法研究会, 国内会議, 日本語教育方法研究会, ポスター発表, オンライン, 2021年
    The Potential of Online-Conversation Sessions: Interaction between Chinese Learners of Japanese Who Intend to Study in Japan and Undergraduate/Graduate Students in Japan, Japanese Language Education Methods, Domestic presentation, Poster presentation, 2021
  • 日中初対面接触場面の二者会話と三者会話における非母語話者の理解・参加の比較-話題開始の発話の分析をもとに-, 第45回社会言語科学会研究大会, 国内会議, 社会言語科学会, ポスター発表, オンライン, 2021年
  • 接触場面のナラティブで語り手の母語話者が行う中断による分割-受け手の中国人日本語中級学習者のための調整行動として-, 第45回社会言語科学会研究大会, 国内会議, 社会言語科学会, ポスター発表, オンライン, 2021年
  • 話し合いの技能を高める活動の試み-中国人日本語学習者を対象としたオンライン授業の分析-, 韓国日語教育学会・言語文化教育研究学会共同開催2020年度 第37·38回国際学術大会, 国際会議, 韓国日語教育学会・言語文化教育研究学会共同開催, 口頭発表(一般), オンライン, 2020年
  • 日本語のナラティブの分析, 東北師範大学赴日本国留学生予備学校特別講義, 国際会議, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2020年
  • 留学生のキャリア形成とその支援教育, 東北師範大学赴日本国留学生予備学校特別講義, 国際会議, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2020年
  • 基調講演:インターアクション能力を育てる会話教育のための理論と分析、ワークショップ:会話授業のデザインと教材例の紹介/会話授業のデザインと教材を作る, 第26回ドイツ語圏大学日本語教育研究会シンポジウム, 国際会議, ドイツ語圏大学日本語教育研究会, 口頭発表(基調), レーゲンスブルク大学(ドイツ), 2020年
  • 中国人社員と日本人社員の話し合いにおける会話参加者の配慮・調整―フォローアップ・インタビューから探る外国人材育成のヒント―, 2019年度日本語教育学会秋季大会, 国内会議, 日本語教育学会, ポスター発表, 島根県立産業交流会館くにびきメッセ, 2019年
  • インターアクション能力を育てる日本語の会話教育, 2019年秋講座——日本語教育講演, 国際会議, 西安文理大学、西安外事学院,西安翻訳学院, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 西安文理大学、西安外事学院,西安翻訳学院, 2019年
  • 留学生のキャリア形成を考える―日本で研究者として活躍する元留学生の事例よりー, 中国赴日本国留学生予備学校創立四十周年及び中日両国言語教育と文化交流シンポジウム, 国際会議, 中国赴日本国留学生予備学校, 口頭発表(一般), 中国長春, 2019年
  • キャリア形成と人間関係構築のための授業実践-2019年度中国赴日本国留学生予備教育における団長授業での試み-, 中国赴日本国留学生予備学校創立四十周年及び中日両国言語教育と文化交流シンポジウム, 国際会議, 中国赴日本国留学生予備学校, 口頭発表(一般), 中国長春, 2019年
  • 留学生のキャリア形成とその支援教育, 東北師範大学赴日本国留学生予備学校特別講義, 国際会議, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2019年
  • インターアクション能力の育成:会話教育の実際(実践編), 東北師範大学赴日本国留学生予備学校特別講義, 国際会議, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2019年
  • インターアクション能力の育成:会話教育の実際(理論編), 東北師範大学赴日本国留学生予備学校特別講義, 国際会議, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2019年
  • 日本人学部生によるインタビュー会話の比較分析-印象評価・会話データ分析・フォローアップインタビューをもとに-, 第43回社会言語科学会研究大会, 国内会議, 社会言語科学会, ポスター発表, 筑波大学, 2019年
  • インターアクション能力を育てる会話教育のための理論と実践-日本語教育の例から英語教育へ-, 大学英語教育学会(JACET)中部支部 2018年度春季定例研究会, 国内会議, 大学英語教育学会(JACET), 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 名古屋工業大学, 2019年
  • 中国人社員と日本人上司による許可求めのロールプレイ会話の分析―フォローアップ・インタビューから探る外国人材育成のヒント―, ビジネス日本語研究会, 国内会議, ビジネス日本語研究会, ポスター発表, 神戸学院大学, 2019年
  • 会話データ分析をどのように行うのか-実際と展望-, 東京外国語大学2018年(平成30年)度大学院国際日本学研究院長教育経費, 国際会議, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 東京外国語大学, 2019年
  • 会話データ分析の教育者・研究者による語りから広げる研究と実践の視野-グループ・ディスカッションを通して-, 社会言語科学会第42回大会, 国内会議, 社会言語科学会, シンポジウム・ワークショップ パネル(公募), 広島大学, 2018年
  • キャリア形成支援を目的とした教材開発―インタビュー調査で語られた体験談をもとに―, 韓国日本語学会第38回国際学術発表大会, 国際会議, 韓国日本語学会, 口頭発表(一般), 中央大学(韓国、ソウル), 2018年
  • キャリア形成支援教材のねらいを形にする―体験談にもとづいた読み物の設問と活動を考える―, 韓国日本語学会第38回国際学術発表大会, 国際会議, 韓国日本語学会, シンポジウム・ワークショップ パネル(公募), 中央大学(韓国、ソウル), 2018年
  • 「先輩留学生の体験談」を読む活動における教師の役割―話し合いの発話の分析をもとに―, 第51回日本語教育方法研究会, 国内会議, 日本語教育方法研究会, ポスター発表, 国士舘大学, 2018年
    The Role of the Teacher during Activities Involving Reading `the Experiences of Former International Students' based on Analysis of the Utterances during Discussions, Domestic presentation, Poster presentation, 2018
  • 会話データ分析の手法を学ぶための教材開発-学部授業における試用の分析からの考察-, 2018年日本語教育国際研究大会/第22回AJEヨーロッパ日本語教育シンポジウム, 国際会議, 日本語教育国際研究大会/AJEヨーロッパ日本語教師会, ポスター発表, ヴェネツィア大学, 2018年
  • 先輩留学生の体験談を生かした教材の開発と実践-国内外の日本語学習者に対するキャリア形成支援教育に向けて-, 2018年日本語教育国際研究大会/第22回AJEヨーロッパ日本語教育シンポジウム, 国際会議, 日本語教育国際研究大会/AJEヨーロッパ日本語教師会, 口頭発表(一般), ヴェネツィア大学, 2018年
  • 『文献・インタビュー調査から学ぶ会話データ分析の 広がりと軌跡-研究から実践まで』の教材的な特徴 -開発プロセスと作成の意義-, 韓国日語教育学会2018年度 第33回 国際学術大会, 国際会議, 韓国日語教育学会, 口頭発表(一般), 建国大学校, 2018年
  • 韓国の教育者・研究者の語りからの学び-日本の学部・大学院生のレポートの分析から-, 韓国日語教育学会2018年度 第33回 国際学術大会, 国内会議, 韓国日語教育学会, 口頭発表(一般), 建国大学校, 2018年
  • 先輩留学生の体験談を読む活動の実践研究―キャリア形成支援教育をめざして―, 第50回日本語教育方法研究会, 国内会議, 日本語教育方法研究会, ポスター発表, 名古屋大学, 2018年
    Action Research on the Use of Reading Materials Focusing on the Experiences of Former International Students with the Goal of Supporting International Students' Career Development, Domestic presentation, Poster presentation, 2018
  • 会話データ分析の初学者による話題区分の特徴の分析-分析手法の指導に向けて-, 第41回社会言語科学会研究大会, 国内会議, 社会言語科学会, ポスター発表, 東洋大学, 2018年
  • 米豪韓における「会話データ分析」の研究成果と教育現場への活かし方を探る―文献調査とインタビュー調査をもとに―, 日本語教育学会秋季大会, 国内会議, 日本語教育学会, シンポジウム・ワークショップ パネル(公募), 朱鷺メッセ, 2017年
  • 会話データ分析の「研究と実践の連携」の可能性を探る-その変遷と教育者・研究者による具体的試みを基に-, 社会言語科学会第40回大会, 国内会議, 社会言語科学会, シンポジウム・ワークショップ パネル(公募), 関西大学, 2017年
  • 留学生のキャリア形成とインターアクション能力, 2017年度 言語管理研究会「言語教育と言語管理」分科会『留学生とインターアクション能力』, 国内会議, 言語管理研究会, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 東海大学, 2017年
  • 大学院の授業における「研究と実践の連携」を考える機会の試み-ピアリーディング活動を通した学び-, 韓国日語教育学会2017年度春季(第31回)国際学術大会, 国際会議, 韓国日語教育学会, 口頭発表(一般), 建国大学校(ソウル), 2017年
    Rethinking the Link between Research and Practice in graduate school courses: An Examination of Peer Reading, International presentation, The Korea Association of Japanese Education, Oral presentation (general), 2017
  • 誘いの会話における言いさし発話-日本語母語話者によるロールプレイの分析をもとに-, 韓国日語教育学会2017年度春季(第31回)国際学術大会, 国際会議, 韓国日語教育学会, 口頭発表(一般), 建国大学校(ソウル), 2017年
    Analysis of Sentence-final Ellipses (Iisashi) used in Invitations: An Observation of Role Plays performed by Native Japanese Speakers, International presentation, The Korea Association of Japanese Education, Oral presentation (general), 2017
  • キャリア形成支援に関する基礎調査―留学生のための教材開発に向けて―, 第48回日本語教育方法研究会, 国内会議, 日本語教育方法研究会, ポスター発表, 宮城教育大学, 2017年
    Basic Research into Career Development Support: For the Development of Teaching Materials for International Students, Japanese Language Education Methods, Domestic presentation, Poster presentation, 2017
  • 基調講演:インターアクション能力を育てる会話教育のための理論・分析、ワークショップ:会話授業のデザインと教材例の紹介/会話授業のデザインと教材を作る, 第22回メキシコ日本語教育シンポジウム, 国際会議, メキシコ日本語教育学会, 口頭発表(基調), El Colegio de México(メキシコシティー), 2017年
  • 母国と日本をつなぐ文化理解―日本留学経験の活かし方―, 第22回メキシコ日本語教育シンポジウム, 国際会議, メキシコ日本語教育学会, 口頭発表(一般), El Colegio de México(メキシコシティー), 2017年
  • 科研成果報告, 国費留学生のキャリア形成シンポジウム, 国内会議, 東京外国語大学留学生日本語教育センター  菅長理恵・中井陽子・渋谷博子, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 東京外国語大学留学生日本語教育センター, 2017年
  • 外国人高度人材活用セミナー, 外国人高度人材活用セミナー, 国内会議, 横須賀柳子・坪井健・中井陽子&株式会社ASIA Link 協働企画, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 国士舘大学, 2016年
  • 日本の企業に勤務する外国人社員による言語使用実態 -外国人社員および企業へのアンケート調査から- , バリ日本語教育国際大会, 国際会議, ICJLE2016バリ, ポスター発表, Bali Nusa Dua Convention Center, 2016年
  • エピソードから探る学部留学生の困難点と克服のし方 ―予備教育の果たすべき役割― , 留学生教育学会第21回研究大会, 国内会議, 留学生教育学会, 口頭発表(一般), 大阪大学中之島センター, 2016年
    Undergraduate International Students' Experiences of Difficulties and Ways to Overcome them: The Role of University Preparatory Programs, Domestic presentation, Oral presentation (general), 2016
  • 「異文化適応の構造モデル」から見た元留学生の組織社会化の過程-理科系ベトナム人社員の事例から-, 2016年度異文化間教育学会第37回大会, 国際会議, 異文化間教育学会, ポスター発表, 桜美林大学, 2016年
  • 大学院で日本語教育学を学んだ元留学生のキャリア形成―日本語教育分野以外の仕事をしている2名を例に―, 第46回日本語教育方法研究会, 国内会議, 日本語教育方法研究会, ポスター発表, 国際交流基金, 2016年
    Career Development of Foreign Japanese Language Education Graduates: The Cases of Two Foreign Workers at Companies Not Related to Japanese Language Education , Domestic presentation, Poster presentation, 2016
  • 学生時代に培われたアカデミック・ジャパニーズと職場での活動のつながり―理系・文系の元国費学部留学生の事例から―, 第45回日本語教育方法研究会, 国内会議, 日本語教育方法研究会, 口頭発表(一般), 立命館大学, 2015年
  • 元国費学部留学生(文系)の活躍の鍵―つなぐ・つながる職業人―, 異文化間教育学会第36回大会, 国内会議, 異文化間教育学会, ポスター発表, 千葉大学, 2015年
  • テーマとタスクを融合させた中級教科書の開発―開発のプロセスと教科書の概要について―, 第44回日本語教育方法研究会, 国内会議, 日本語教育方法研究会, ポスター発表, 学習院大学, 2015年
  • フォローアップ・インタビューにおける質問発話の仕方と内容についての一考察-2つのインタビューを比較して-, 社会言語科学会第34回研究大会, 国内会議, 社会言語科学会, ポスター発表, 立命館アジア太平洋大学, 2014年
  • インターアクション能力を育てる会話教育, 日本語教師夏季集中セミナー, 国内会議, 学校法人長沼スクール 東京日本語学校, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 学校法人長沼スクール 東京日本語学校, 2014年
  • 教室の外へ広がる日本語教育, 第19回留学生教育学会, 国内会議, 留学生教育学会, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 東北大学, 2014年
  • 実践研究の「方法」を共有する―『日本語教育』における実践研究の歴史的変遷と3つの教育分野の事例報告から―, 日本語教育学会2014年度実践研究フォーラム, 国内会議, 日本語教育学会, シンポジウム・ワークショップ パネル(公募), 東京外国語大学, 2014年
  • 会話データ分析の「研究と実践の連携」の意識化の試み―大学院日本語教員養成課程の教育実践を例に―, 日本語教育学会2014年度実践研究フォーラム, 国内会議, 日本語教育学会, ポスター発表, 東京外国語大学, 2014年
  • 日本国内と米国における会話データ分析を行う論文の特徴の分析-論集『社会言語科学』『日本語教育』『日本語教育論集』『JLL』の比較-, 第8回日本語実用言語学国際会議, 国際会議, 日本語実用言語学, ポスター発表, 国立国語研究所, 2014年
  • 米国の日本語教育における「会話データ分析」の活用―Japanese Language and Literature誌掲載論文の分析を基に―, 社会言語科学会第33回研究大会, 国内会議, 社会言語科学会, ポスター発表, 神田外語大学, 2014年
  • 国立国語研究所『日本語教育論集』における会話データ分析論文の年代別動向の調査, 2013年度日本語教育学会研究集会第9回四国地区, 国内会議, 日本語教育学会, 口頭発表(一般), 愛媛大学, 2013年
  • レポート作成と口頭発表の活動を通した分析力の育成-学習者の自己分析・他者分析・教師のフィードバックの関係から-, 日本語教育学会秋季大会, 国内会議, 日本語教育学会, ポスター発表, 関西外国語大学, 2013年
  • レポート作成と口頭発表の学習プロセスの分析―各学習者に応じた 柔軟な活動デザインと支援のために―, 第41回日本語教育方法研究会, 国内会議, 日本語教育方法研究会, 口頭発表(一般), 立命館アジア太平洋大学, 2013年
  • 防災を考える-日本語教育の現場でできること-, 平成25年度日本語学校教育研究大会, 国内会議, 財団法人日本語教育振興協会, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 国立オリンピック記念青少年総合センター, 2013年
  • レポート作成と口頭発表を連携させたクラスにおける学習活動と学習項目の分析-留学生に対する予備教育を例に-, 日本語教育学会第11回実践研究フォーラム, 国内会議, 日本語教育学会, ポスター発表, 武蔵野大学, 2013年
  • ビデオ作品作成プロジェクトにおけるインターアクション能力の育成, 第22回小出記念日本語教育研究会, 国内会議, 小出記念日本語教育研究会, 口頭発表(一般), 国際基督教大学, 2013年
  • インターアクション能力を育てる会話教育, 2012年度第2回日本語教育巡回研修会, 国際会議, 交流協会台北事務所主催, 口頭発表(招待・特別), 台中福華大飯店(台中会場)・交流協会台北事務所文化ホール(台北会場), 2013年
  • 事例紹介:短期留学プログラムにおける会話教育のための「研究と実践の連携」の循環, JLEM20周年記念イベント分科会1教育プログラム, 国内会議, 日本語教育方法研究会(JLEM), シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 東京大学, 2013年
  • 日本語教育叢書つくる 会話教材を作る, 兵庫日本語ボランティアネットワーク2012年度研修会, 国内会議, 兵庫日本語ボランティアネットワーク, 口頭発表(招待・特別), 兵庫県立のじぎく会館, 2012年
  • 留学生に対する防災教育のあり方を考える−東京外国語大学での実践事例から−, 留学生教育学会, 国際会議, 留学生教育学会, 口頭発表(一般), 東京外国語大学, 2012年
  • 日本語教育における会話データ分析の社会的貢献の可能性を考える―研究の時代的変遷の調査をもとに―, 2012年日本語教育国際研究大会, 国際会議, 日本語教育学会, シンポジウム・ワークショップ パネル(公募), 名古屋大学, 2012年
  • 実践研究における会話・談話分析の意義と社会的貢献の可能性―『日本語教育』掲載の実践研究論文の分析をもとに―, 日本語教育学会第10回実践研究フォーラム, 国内会議, 日本語教育学会, 口頭発表(一般), 早稲田大学, 2012年
  • 国費留学生の日本での就職とキャリア形成―理科系ベトナム人留学生の例―, 異文化間教育学会, 国内会議, 異文化間教育学会, 口頭発表(一般), 立命館アジア太平洋大学, 2012年
  • 会話データ分析のむこう-社会的貢献の可能性を考える-, 社会言語科学会第29回大会, 国内会議, 社会言語科学会, シンポジウム・ワークショップ パネル(公募), 桜美林大学, 2012年
  • 留学生と日本人学生の協働による「学び」, 東京外国語大学留学生日本語教育センター統合20周年記念国際シンポジウム「これからの教材開発・教育リソース研究を考える」, 国際会議, 東京外国語大学留学生日本語教育センター, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 東京外国語大学, 2012年
  • 会話・談話分析の手法を用いた研究論文の社会的意義の考察―学会誌『日本語教育』掲載論文の分析をもとに―, 2011(平成23年度)第10回日本語教育学会研究集会中国地区, 国内会議, 日本語教育学会, 口頭発表(一般), 広島YMCA, 2011年
  • 映画視聴と演劇上演を融合させた授業の分析―インターアクション能力育成を目指して―, 2011(平成23年度)第9回日本語教育学会研究集会東北地区, 国内会議, 日本語教育学会, 口頭発表(一般), 秋田大学, 2011年
  • メタ認知力を高めるための教育実践-映像を活用した会話分析活動と運用活動の融合-, 電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(HCS)/ヴァーバル・ノンヴァーバルコミュニケーション研究会 合同企画, 国内会議, 電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(HCS)/ヴァーバル・ノンヴァーバルコミュニケーション研究会, 口頭発表(一般), 京都大学, 2011年
  • 会話・談話分析の社会的意義の考察-掲載論文の分析をもとに-, 世界日本語教育大会, 国際会議, 世界日本語教育大会, ポスター発表, 天津外国語大学, 2011年
  • 中上級学習者のための会話教育―インターアクション能力育成を目指した「研究と実践の連携」―, 平成23年度日本語教育学会第3回研究集会中部地区研究集会, 国内会議, 日本語教育学会 中部地区研究集会, 口頭発表(招待・特別), 愛知教育大学, 2011年
  • インターアクション能力育成を目指して-教師と学習者にできること-, 国際教養大学専門職大学院日本語教育実践領域 第2回日本語教育研究会, 国内会議, 国際教養大学専門職大学院日本語教育実践領域, 口頭発表(招待・特別), 国際教養大学, 2010年
  • 会話授業におけるストーリーテリングの分析―聞き手を引き込むために話し手が用いる言語的・非言語的・音声的要素―, 第34回日本語教育方法研究会, 国内会議, 日本語教育方法研究会, ポスター発表, 東京農工大学, 2010年
  • 言語的アクティビティと実質的アクティビティでの会話を扱った指導学習項目の提案―言語行動,社会言語行動,社会文化行動の枠組みから-, 第25回社会言語科学会研究大会, 国内会議, 社会言語科学会研究大会, ポスター発表, 慶応義塾大学, 2010年
  • 実質的アクティビティを扱った会話教育実践の分析-フィールドトリップでの会話-, 第33回日本語教育方法研究会, 国内会議, 日本語教育方法研究会, ポスター発表, 弘前大学, 2009年
  • 発話の現場性の有無による話題展開の特徴―母語場面と接触場面における言語的・実質的アクティビティの会話の分析-, 第24回社会言語科学会大会, 国内会議, 社会言語科学会大会, ポスター発表, 京都大学, 2009年
  • 日本語教育現場の今―国内の大学における私の研究と実践, 早稲田大学日本語教育学会2009年秋季大会パネルディスカッション, 国内会議, 早稲田大学日本語教育学会, 口頭発表(招待・特別), 早稲田大学, 2009年
  • 接触場面における母語話者の配慮・調整の分析-教室内での会話練習とフィールドトリップでの会話-, 第32回日本語教育方法研究会, 国内会議, 日本語教育方法研究会, ポスター発表, 神奈川大学, 2009年
  • 言語的アクティビティと実質的アクティビティの分析―日本語の母語話者と非母語話者の会話の特徴―, 第3回談話コロキアム, 国内会議, 談話コロキアム, 口頭発表(一般), 山形テレサ, 2008年
  • 会話能力育成のための会話分析・会話練習・ビデオ作品作成を融合した授業の可能性―教師と学習者による研究と実践の連携―, 第31回日本語教育方法研究会, 国内会議, 日本語教育方法研究会, 口頭発表(一般), 愛媛大学, 2008年
  • コミュニケーションを重視した会話教育のための教員養成の可能性―談話・会話分析の視点の育成―, 第17回小出記念日本語教育研究会, 国内会議, 小出記念日本語教育研究会, 口頭発表(一般), 東京女子大学, 2008年
  • 言語的アクティビティと実質的アクティビティにおける会話の分析―日本語の母語話者が参加する室内と室外の会話における特徴―, 社会言語科学会第21回大会, 国内会議, 社会言語科学会, ポスター発表, 東京女子大学, 2008年
  • 実質的アクティビティの会話における話題展開と談話技能の分析―日本語の母語話者と非母語話者が参加するキャンパスツアーでの会話の分析をもとに―, The sixth International Conference on Practical Linguistics of Japanese, 国内会議, International Conference on Practical Linguistics of Japanese, ポスター発表, サンフランシスコ州立大学, 2008年
  • 会話の力を伸ばす教室活動—学習者自身による会話の分析—, 日本語教育学会 教員研修 教室活動のデザイン 読解・音声・会話, 国内会議, 日本語教育学会, 口頭発表(招待・特別), 東京日本語学校, 2008年
  • 日本語教育における映像の可能性−「映像で学ぶ日本語, 国際表現言語学会, 国際会議, 国際表現言語学会, 口頭発表(一般), 早稲田大学, 2007年
  • 談話・会話分析的アプローチの観点を取り入れた初級の会話授業の可能性, 第16回小出記念日本語教育研究会, 国際会議, 小出記念日本語教育研究会, 口頭発表(一般), 東京女子大学, 2007年
  • 日本語会話の分析活動クラスの実践報告―中級~上級対象の日本語クラスでの試み―, Association of Teachers of Japanese Seminar, 国際会議, Association of Teachers of Japanese, 口頭発表(一般), Boston Marriott Copley Place, 2007年
  • 日本語初級の会話授業の可能性-言語伝達の機能と会話のフロアーの分析を応用して-, 第28回日本語教育方法研究会, 国内会議, 日本語教育方法研究会, ポスター発表, 早稲田大学, 2007年
  • 講義の談話構造と受講者の行動から見た講義理解の方法-日本語学習者の講義理解に役立つ手がかりの解明を目指して-, 2006年度日本語教育学会秋季大会, 国内会議, 日本語教育学会, シンポジウム・ワークショップ パネル(公募), 熊本県立大学, 2006年
  • 多人数インタラクションの多様性とダイナミズム-多人数インタラクションでは何が多くなるのか?, 社会言語科学会第18回大会, 国際会議, 社会言語科学会, シンポジウム・ワークショップ パネル(公募), 北星学園大学, 2006年
  • 場面別の行動にみる事実の報告的発話と評価的発話の分析―接触場面における一日の会話データをもとに―, 社会言語科学会第17回大会, 国内会議, 社会言語科学会, ポスター発表, 東洋大学, 2006年
  • 接触場面における一日の会話の談話構造の分析-IRFの枠組からみた会話参加-, The Fifth International Conference on Practical Linguistics of Japanese, 国際会議, International Conference on Practical Linguistics of Japanese, 口頭発表(一般), サンフランシスコ州立大学, 2006年
  • An Analysis of Japanese Discourse Skills Used in Students’ Drama, 国際表現言語学会, 国際会議, 国際表現言語学会 Performing Language, 口頭発表(一般), ビクトリア大学, 2006年
  • 会話教育のための会話分析と実践の連携, 平成17年度第10回日本語教育学会研究集会中国地区研究集会, 国内会議, 日本語教育学会 中国地区研究集会, 口頭発表(招待・特別), 岡山大学, 2005年
  • 談話レベルでの評価的発話の指導項目の分類-積極的な会話への参加のための指導を目指して, 2005年度日本語教育学会春季大会, 国内会議, 日本語教育学会, ポスター発表, 横浜国立大学, 2005年
  • 会話のフロアーにおける言語的/非言語的な参加態度の示し方―初対面の日本語の母語話者/非母語話者による4者間の会話の分析, 社会言語科学会第15回大会, 国内会議, 社会言語科学会, ポスター発表, 早稲田大学, 2005年
  • 話しことば教育における言語・非言語的項目, 平成16年度第3回日本語教育短期研修、国立国語研究所・名古屋大学留学生センター日本語教育研修会, 国内会議, 国立国語研究所・名古屋大学留学生センター日本語教育研修会, 口頭発表(招待・特別), 名古屋大学, 2004年
  • 会話分析の視点を生かした会話授業:ストーリーテリングのテクニック指導の実践報告, 第23回日本語教育方法研究会, 国内会議, 日本語教育方法研究会, 口頭発表(一般), 広島留学生会館ホール, 2004年
  • 日本語の会話における言語的/非言語的な参加態度の示し方―初対面の母語話者/非母語話者による4者間の会話の分析, 社会言語科学会第14回大会, 国内会議, 社会言語科学会, ポスター発表, 東京大学, 2004年
  • 会話への積極的参加の指導に向けて-第三者言語接触場面における談話技能と会話のスタイルの分析-, 第22回 日本語教育方法研究会, 国内会議, 日本語教育方法研究会, 口頭発表(一般), 横浜国立大学, 2004年
  • 認知・相互作用・人間関係からみた日本語の会話における話題・エピソード・発話連鎖, 2003年度日本語教育学会秋季大会, 国内会議, 日本語教育学会秋季大会, シンポジウム・ワークショップ パネル(公募), 大阪大学, 2003年
  • 談話能力の向上を目指した会話授業―準備レッスン・ビジターセッション・反省会を取り入れた授業を例に, 第20回日本語教育方法研究会, 国内会議, 日本語教育方法研究会, ポスター発表, 麗澤大学, 2003年
  • 会話の話題開始部で用いられる疑問表現と話題内容—初対面日本語母語話者同士および母語話者/非母語話者による自然会話をもとに—, 早稲田大学国語学会, 国内会議, 早稲田大学国語学会, 口頭発表(一般), 早稲田大学, 2002年
  • 会話への積極的参加を示す評価表現的発話-「残念ですね」を例に-, 第18回日本語教育方法研究会, 国内会議, 日本語教育方法研究会, ポスター発表, 筑波大学, 2002年
  • 母語話者間による日本語会話の話題転換部に使われる要素, 第7回社会言語科学会研究大会, 国内会議, 社会言語科学会, 口頭発表(一般), 国学院大学, 2001年
  • 母語話者同士及び母語話者/非母語話者による日本語会話の話題転換部に使われる要素 — 情報提供者の場合, 韓国日本学会・日本語教育学会 日本語教育国際シンポジウム, 国際会議, 韓国日本学会・日本語教育学会, 口頭発表(一般), 同徳女子大学, 2000年
  • Topic shifting devices used by supporting participants in Japanese native/native and native/non-native conversations., American Association for Applied Linguistics, 国際会議, American Association for Applied Linguistics, 口頭発表(一般), Hotel Vancouver, 2000年
  • Devices used to accomplish topic shifts in Japanese native/native and native/non-native conversations., Association of Teachers of Japanese Seminar,, 国際会議, Association of Teachers of Japanese, 口頭発表(一般), Boston Marriott Copley Place, 1999年
  • Western technology and modern Japanese culture., Conference of the American Comparative Literature Association, 国際会議, Conference of the American Comparative Literature Association,, 口頭発表(一般), ジョージア大学, 1995年

過去10年間に取得した科学研究費補助金・その他の競争的研究費 /
Research Grants Awarded (in the last 10 years)

  • 科学研究費 基盤研究(C) 会話データ分析の手法を用いたインターアクション能力育成のための教材開発(2016年度)

Last updated on 2024/4/23

PAGE TOP