連続講演会「国際日本研究の現在―文学・文化・社会」:第8回 タイモン・スクリーチ氏「伊勢物語『東下り』―江戸絵画におけるその政治的意匠」
2017.1.31 開催
| 日時 | 2017年1月31日(火)14:20-17:30(13:45開場) | 
|---|---|
| 場所 | 研究講義棟 101教室 アクセス / キャンパスマップ  | 
| タイトル | 「伊勢物語『東下り』―江戸絵画におけるその政治的意匠」 | 
| 講演者 | タイモン・スクリーチ(ロンドン大学SOAS・美術史) | 
| 使用言語 | 英語+日本語資料(予定) | 
| 対象 | 学生、一般 | 
| 入場 | 無料/先着順/申込み不要 | 
| 主催 | 大学院国際日本学研究院 | 
| 共催 | 総合文化研究所 | 
| 
 ※国際日本学研究院では、10月~2月に連続講演会+シンポジウム(全10回)を開催します。第一線で活躍する国内外の作家・評論家・研究者が、知の最前線から〈日本〉を捉え直し、「国際日本研究」の新たな地平を総合的に拓きます。 English page is here.  | 
|




			
 