国際日本学

  • 東京外国語大学
  • 問い合わせ先

MENU

研究・講演・長沼直兄文庫(書類)

1946年移行期史料

2017.02.09 更新

開拓者の戦後早期の事業関係、Hornbyが直兄に財産を委任した委任状

日本語教育振興會解散関係書類一式

保険契約、修了証書

補助申請理由書(下書き、長沼直兄自筆)、言語文化研究所

言語文化研究所 準備関係資料、言語文化研究所

昭和21年3月組織移行手続き書類、特殊郵便物受領書綴り、日本語教育振興會

印鑑証明一式

履歴書 安藤・長沼

研究報告「日本語教授の各段階における教材及び教法大要」、言語文化研究所 研究部、1946年

「英語國民成人向日本語教材 第一期用 數系列教材」、上甲幹一、1946年 ①

「英語國民成人向日本語教材 第一期用 數系列教材」、上甲幹一、1946年 ②

研究報告 其三「成人向日本語教材 第三期用 説話系列教材」、言語文化研究所 研究部 今井三明、1946年 ①

研究報告 其四「英語國民成人向日本語副教材 第一期後半用 實用會話教本」、言語文化研究所 研究部 浅野鶴子、伊丹美和子、1946年 ①

研究報告 其三「英語國民成人向日本語教材 第一期用 數系列教材 (後篇)」、言語文化研究所 研究部 上甲幹一、1946年 ①

研究報告 其四「英語國民成人向日本語副教材 第一期後半用 實用會話教本 (第二次案)」、言語文化研究所 研究部 浅野鶴子、1946年

研究報告 其五「常用漢字(一二九五字)の音訓別造語力の調査(未完成)」、言語文化研究所 研究部 故・今井三明、1946年 ①

  

研究報告 其五「常用漢字(一二九五字)の音訓別造語力の調査(未完成)」、言語文化研究所 研究部 故・今井三明、1946年 ①

昭和21年度研究題目(研究部)、言語文化研究所、日本語教育協会(ママ)、1946年

日泰辞書原稿「キ行」の部(3) キムよりキョオコまで ①

日泰辞書原稿「キ行」の部(4) キョオサよりキリスまで ①

日泰辞書原稿「キ行」の部(5) キリンよりキンロまで ①

日泰辞書原稿「ク行」の部(1) クよりクスまで ①

日泰辞書原稿「ク行」の部(2) クセからクボムまで ①

日泰辞書原稿「ク行」の部(3) クマよりクンレンまで ①

日泰辞書原稿「ラ行」の部(1) ラよりリまで

一覧へ戻る