English

東京外国語大学 大学院 平和構築・紛争予防講座 主催 国際シンポジウム

photo all

シンポジウムのご参加、誠にありがとうございました。

2日間で300名以上の方にお越し頂きました。

各セッションの報告要旨、講演資料は各セッションタブをクリックして下さい。
各講演者の講演要旨、原稿、スライド、講演音声をご紹介しております。

当日配布プログラム(講演要旨、講演者経歴)はこちら (PDF)。当日の写真はこちら

お知らせ

本学HPに、国際シンポの記事が紹介されました。

アムル ハムザーウィ博士(カーネギー財団) と大門 毅教授(早稲田大学) は諸事情により欠席されました。

日時・プログラム

2008年1月25日(金)13:30−18:30 研修室909
セッション 1 世界を揺るがす、新たな紛争
2008年1月26日(土)10:00−18:40 研修室906
セッション2 紛争を生みだす原因と、紛争後の諸問題
セッション3 平和コミュニケーションの挑戦―真の平和の実現を目指して
*日英同時通訳あり

会場

東京ファッションタウンビル( TFT)研修室909 (25日)、906(26 日)
ゆりかもめ「国際展示場正門駅」からブリッジ直結で、徒歩1分
JR 埼京線りんかい線直通「国際展示場駅」下車、徒歩5分

講演者

クリストファー クシン (ブラッドフォード大学)
アンソニー オバーシェル (ノースカロライナ大学)
アベラルド ブレネス(国連平和大学)
ノーマン クック(名古屋大学)
ワディール サフィ(カブール大学、アフガニスタン)
トロン ギルバーグ (パニャサストラ大学、カンボジア)
ムハディ スギオノ(ガジャマダ大学、インドネシア)
ガミニ キラウェラ(ペラデニヤ大学、スリランカ)

武者小路 公秀(元国連大学副学長)
篠田 英朗(広島大学)
土佐 弘之(神戸大学)
大門 毅(早稲田大学)
鄭 仁星(国際基督教大学)
マエキタ ミヤコ(サステナ)
川崎 哲(ピースボート)
伊藤 剛(ジェネレーションタイムズ)

伊勢崎 賢治(東京外国語大学)
酒井 啓子(東京外国語大学)
廣瀬 陽子(東京外国語大学)

主催団体

【主催】東京外国語大学 平和構築・紛争予防講座
【共催】文部科学省受託・世界を対象としたニーズ対応型地域研究推進事業
「中東とアジアをつなぐ新たな地域概念・共生関係の模索」プロジェクト

本事業は、新時代の大学院人材育成の推進を目指す、大学院教育改革支援プログラムの事業の一貫として実施致しました。

東京外国語大学 (TUFS) 平和構築・紛争予防講座(PCS)
183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1
Tel&FAX:042-330-5472

お問い合わせはこちらまで。

↑上へ